表面実装部品取り外しキット

表面実装部品取り外しキット サンハヤト 表面実装部品取り外しキット サンハヤト
(8件のレビュー)

表面実装の多層基板でも多ピンのICやコネクタでも、お手持ちのハンダゴテ1本で簡単に表面実装パーツが取外しできます。
専用フラックスは環境や部品に優しい、RMA(ハロゲンフリー)タイプです。また高粘度タイプですのでSMD部品のリワークにも好適です。
約1500ピン分取外しができます。

用途表面実装パーツの取外しに。 内容量1セット
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード セット内容 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
07330382 SMD-21 SMD-H05:特殊ハンダ 16cm×5本
SMD-F25:専用フラックス 2.5mL入
SW#3:ハンダ吸取り網 1.5m巻×1個
5,200
5,190
5,709 (税込)
当日出荷
07330391 SMD-51 特殊ハンダ16cm×5本
専用フラックス2.5ml入り
ハンダ吸い取り網1.5m巻×1個
5,930
5,890
6,479 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 8
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2021-06-08
用途:
小さな面実装基板上の部品交換
対象商品:
07330382

取り扱う面実装基板の密度が高いため、部品の取り外しに時間がかかると、基板や周辺の部品に熱でダメージを与える恐れがありましたが、このキットを使うと短時間で容易に取り外しができ、作業が安全に行えるようになり、助かりました。
ただ、低融点ハンダをつけすぎてしまい、部品の交換時に今度はハンダ付け箇所が固定しにくくなったので、低融点ハンダは適量使用し、十分に吸い取る必要はあるので今後は気を付けて使いたいと思います。

2021-01-04
用途:
基板に実装されたICを交換する際の、元のICを取り外す作業
対象商品:
07330382

半田こての温度を250℃程度で作業しても、スルッと外せます。
低温で作業しているので、基板上にダメージがないのに加えて、対象部品以外の周辺実装部品の半田は溶けないので、誤って外してしまう事もなく楽に作業ができます。
価格は高いけど、その価値はあるかなぁと思います。

2020-07-20
用途:
ICの抜き取り
対象商品:
07330382

無鉛はんだ使用のスルーホール基盤からICの抜き取りに便利です。
修理で基盤を壊すことが多かったのですが、高額な設備投資が必要でないのでたまに使用するには大変重宝します。
欠点は、はんだが高額なため、1個の取り外しに数百円のコストがかかりことです。
便利な工具ですが、残念です。

1人が参考にしています
イーエム・システムズ 荒澤永樹 様 2019-05-04
用途:
QFPICの取り外し
対象商品:
07330391

簡単に多ピンICの取り外しができて、周辺の部品を傷めないので助かります。
ただ、この低融点半田がその後の半田付けにどう影響を及ぼすのか分かりませんので、取り外し後に一度半田を付けて、再度はんだを除去してから、ICを付けるようにしています。
このあたりの記載が無いので、ちょっと不安です。

1人が参考にしています
2016-12-12
用途:
電子機器の修理に使用
対象商品:
07330391

付属の低温で溶ける半田のおかげで、取り外した部品へのダメージも少なく、付け間違い等で外した部品を再利用可能なところが良いと思います。 また、部品取り外しではありませんが、高温に弱い部品の予備半田等にも応用可能です。

2016-07-27
用途:
表面実装ICの取り外し
対象商品:
07330391

非常に簡単に取り外しができました。
ただし、低融点半田の価格は高すぎです。

2015-11-27
用途:
IC取り外し
対象商品:
07330382

ちょっと値段がね・・・・ 高価すぎ あれば便利だけど趣味で使うには高価すぎ

MonotaROからの回答

貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

パナメイト ヨシカワ 様 2009-09-08
用途:
実装のICを取り外しに使う特に修理の再に必要。
対象商品:
07330382

モノタロウは、取り外しのキットはあるが取り付け用キットがないのが残念です
他のメーカーから取り寄せている。

MonotaROからの回答

ご不便をお掛けしております。
今後、検討してまいります。
ご意見ありがとうございました。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「基板周辺工具」にはこんなカテゴリがあります

シェアする