半永久静電防止スプレー リクロンクリスタル
半永久に有効な静電防止スプレーです。帯電消失効果の成分は金属・プラスチック・塗装などその他ほとんどの表面に対して、しっかりと接着しはがれません(食品・衣類等には使用出来ません)。
使用方法は、対象物から30cm程度はなした距離でひと吹きします。
乾燥させた場合は、4~6時間でコーティング完了となります。
スプレー塗布により、表面抵抗107~109Ωの半導電性を持った透明なコーティングを形成することで、0~100%の湿度にて、確実な静電防止効果を発揮し、半永久的に効果を維持します。
環境湿度0%RHであっても静電防止効果を発揮し、その強固な接着力により、アクリルやガラス表面、ニッパー、精密部品用ケース、電子部品用のトレイやカート、その他、電子基板の組立作業台、コンベアベルト等、あらゆる表面に強力接着し、効果を持続します。その確実な除電効果は、ANSI/ESD-S20.20にも準拠。また、オゾン層の破壊もありません。アメリカで、この商品は好評を得ています。
※吸引しない、飲み込まないこと
※皮膚、目などに触れないようにすること
※火気厳禁
スプレー塗布面にコーティングのあとが残ります。コーティングのあとは、布で拭いてもとれません。
※一部、適合しない素地があります
ご使用の際は、塗布~自然乾燥硬化まで最低30時間程度かかりますので常時換気が可能な場所が必要です。噴霧した際に吸引・飲下・直接的な接触などを防ぐために、マスクや防滴ゴーグルや
グローブを着用し、仕様後には十分な手洗いをして下さい。
本製品は、工業用として開発されており、食品加工の現場でのご使用は想定しておりません。
ご使用については、MSDSを参考に自己責任の下でお願い致します。ご使用の前に、MSDSをご確認下さい。
2021年4月よりボディデザインが変更となります。品質上の仕様については変更ございません。
はんだ関連・静電気対策用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 10330117
- 用途:
- 自動部品搭載機ののぞき窓の静電気対策
SCSの推薦のIPA98%のワイプで塗布前に塗布面の指紋や油脂をきれいに拭き取り塗布して効果がはっきりと1年たっても静電防止効果は全く同じで満足。塗布の効果の安定度を重視して観察しました。
- 対象商品:
- 10330117
- 用途:
- オーディオ機器に使用しました。
コストパフォーマンス的には少し価格が高い気もしますが、静電気を半永久的に止めれる事を考えるとまぁまぁな気がします。
オーディオや車で静電気に関わる部分にスプレーすると、某自動車メーカーで採用しているアルミテープより効果的だと思いますね。
- 用途:
- 静電気対策として
静電気対策として購入を検討しましたがメーカーより提出できる資料がMSDSのみとのこと!?
今時、成分分析表や環境負荷物質の不使用証明を出せない製品は今後やっていけないですよ!
ちゃんと勉強して下さいね。
- 対象商品:
- 10330117
- 用途:
- クリーンルーム内の帯電防止
isoレベル6相当の作業域においての帯電を防止するのに、現時点では最も優れている製品であると言える。民生品としての活路を見出すのであれば、冬場の女性のスカート向けとしてコスト面を含め改良できれば新しい市場を開拓できるのではないだろうか。
- 対象商品:
- 10330117
- 用途:
- ポリエステルフィルム表面に
IPAでしっかり清浄後、本製品を吹き付け10日以上経過後、吹付面にマスキングテープを張り剥がしたところ、ほぼ接着してないようで簡単に剥がれました。謳い文句はいかがなものか?
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
静電防止スプレーの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/333/