クラッチグリース

クラッチグリース - ダイゾーニチモリクラッチグリース - ダイゾーニチモリ
(32件のレビュー)

乾きに強く優れた付着性をもっているため、大型車のダイナモの特殊な条件にも適しています。

用途クラッチのスプライン部に塗布するクラッチ専用グリース外観黄色危険物の類別非危険物内容量1本(60g)
1件中 11各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格 (税別)販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
32737257N-130
1,550
949
1,044(税込)
当日出荷
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数:32
毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!商品レビューを投稿する
対象商品 : 32737257
2025-08-01
用途: 乾く
自動車・二輪車・自転車関連業

純正指定されていたりもするグリースなので当初使っていましたが、2・3年後くらいでバラした際もう乾いて跡形もなくなっています。
別メーカーのに切替えました

対象商品 : 32737257
2024-04-24
用途: メンテナンス

クラッチ交換の際に使用。
効果は常に確認できる場所ではないので耐久性などは?です

対象商品 : 32737257
2023-12-09
用途: 機械のメンテナンス時
農・林・水産業

クラッチ交換時に使用。潤滑性能も良さそうでクラッチ操作が軽くなりました。
容量が多くクラッチ部だけでは使いきれなそうなので、他の場所にも使おうと思います。

1が参考にしています
対象商品 : 32737257
2023-06-05
用途: クラッチ交換時に

粘度もよく使いやすいと思いました、ただ時々しか使わないのでもう少し容量の少ないものが欲しいです、クラッチ関係だけに使うのあれば一生使い切れない気がします

1が参考にしています
2023-02-01
用途: クラッチ板交換
自動車・二輪車・自転車関連業

クラッチ交換時にレリーズベアリング摺動部に塗布しました。約半年経過しましたが絶好調です。

1が参考にしています
2022-08-17
用途: クラッチ各部のグリスアップ
製造業

粘着力のあるグリスです。薄く丁寧に塗れば飛散しにくいと思います。色が黄褐色なのも良いです。モリブデン系の黒だと手が真っ黒になりますが、このグリスだとそういう不快さがないです。結局整備すると手は真っ黒になりますケドネ。展着性に優れるのでクラッチ以外でも軽負荷のヒンジなど使用用途はあると思います。

2が参考にしています
対象商品 : 32737257
2022-02-03
用途: 自動車のクラッチ整備時に

クラッチ交換時のクラッチディスクとスプラインの潤滑用に購入しました。前から使用しているので安心感があります。レリーズフォークの支点部分にも塗布していますが、良い感じです。

4が参考にしています
対象商品 : 32737257
2022-05-13
用途: クラッチ整備時に最適

昔からあるクラッチ用グリスです。粘りが強くて潤滑性能も良いのでクラッチ操作が軽くなって交換後、良い感じです。
クラッチスプラインだけではなくてピボット関係、レリーズにも使えるので整備時の必需品です。

1が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

自動車用グリース」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする