室外機のファンモーターの軸受けから音が出て交換しました3年たちましたが
音も出なく良好に機能してます、ありがとうございます。
従来のものにグリースを注入した所、熱を持って負荷が大きくなったので
交換した。発生熱が少なくなり、モーターが止まることが無くなった。
エンジン側のゴムシフトブッシュの交換に使用、2個。
ダスト防止にZZではなく接触ゴムシール型を選択。
シフトがコクコク入って気持ちよくなりました。
純正品には非接触タイプがついていたのでこちらの接触タイプは大丈夫だろうかと思いましたが、32000rpm対応とのことで試してみました。結果は大成功でした。音も静かになり、スムーズに回転しています。毎回粉塵を吸うのでゴミの入りにくいこちらの製品にして良かったと思います。手持ちのブロアも同じベアリングだったので交換しました。やはり音が静かになりました。
マニュアルミッションのシフトリンケージですが、純正のゴムブッシュからこちらのベアリングに交換しています。
シフトフィールが固めでしっかりします。
同ベアリング2つとワッシャーで厚みを足して使用しましたが、内外径はピッタリです。
ブロアーモーターに使用しましたが、新替え直後から音がうるさく、再度分解して他社ベアリング大手メーカー品に変更したら通常の音になりました。
当初から懸念しておりましたが、このような重要部品は信頼のあるメーカー品を使用するのがベストです。