バイク用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-02-13
- 用途:
- くもる
建設業・工事業
大した効果無し。
くもる。
お値段相応か。
くもり止め効果を示す指数みたいなの、無いのかな。
これに限らず、何を基準に選ぶかが不明なくもり止めという商品。
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
- 対象商品:
- 35377063
2022-03-20
- 用途:
- シールドが曇るような外気温の時
建設業・工事業
ピンシートも使っていましたがシールドとの間が曇ってしまうとなかなか厄介で結局これが一番だと思います。
- 対象商品:
- 35377072
2021-04-03
- 用途:
- ヘルメットにはこれ
サービス業
自分がバイクに乗り始めた80年代には、この様な商品はまだなかった。家庭用中性洗剤でヘルメットのシールドをふきふきして、見えにくいのを我慢してでも曇り止めしていたあの頃が懐かしい。本商品は数滴垂らして拭き上げるだけで、抜群の曇り止め効果を発揮する。買って良かったと思える商品。
ただ、なぜか眼鏡には効果がないのが不思議。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 35377072
2020-05-21
- 用途:
- 自作フェイスシールドのくもり止め
不動産業
自作したフェイスシールドのくもり止めとして使ってみた。
効果はヘルメットのシールドと同様で、この液が素材を傷めることもなかったようにみえる。
おそらく、呼気の水蒸気がシールド表面で露点に達し液体になったとき、表面張力を下げて接触角を変化させ水滴になりにくくして広がりやすくする、というのが原理だと思われる。
したがって、当然ながら、効果があったとしても視界の滲みは発生する。
逆に、滲みを覚えればくもり止めの効果があったのだと判断できる。
2020-01-08
- 用途:
- マスクと保護メガネを装着し作業する時
製造業
面倒でもこまめに塗ればマスクをしても非防曇の保護メガネでも曇らず作業できて助かりました。