ラベルはがしスプレー
紙製ラベルの上からスプレーするだけで、シールを簡単にはがしやすくします。
用途
プラスチック・ガラス・金属・段ボールなどに貼られた粘着性シール・ラベル・テープなどのはく離に。
テープをはがした後に残る粘着剤のべたつき・マジックインキ・地面についたガムの除去に。
成分イソプロピルアルコール、水素化精製重質ナフサ(石油)、d-リモネン、プロパン、ブタン
ガスの種類高圧ガス(LPG)
RoHS指令(10物質対応)対応
内容量1本(420mL)
テープをはがした後に残る粘着剤のべたつき・マジックインキ・地面についたガムの除去に。
注意
※用途以外に使用しないで下さい。※あらかじめ目立たない場所でスプレーをし、変質が起きない事を確かめてからご使用下さい。
※ラベル表面にコーティングのあるものは液が浸透しにくい場合があります。
※紙製品(封筒、ハガキなど)、皮革製品、樹脂製品、塗装面(ニス・水性塗料・ラッカー)、自動車や高価格製品には使用しないで下さい。
※粘着剤の種類によっては、はがれ難いものがあります。
※内容物、洗浄廃液や容器を廃棄する場合は、都道府県の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に委託してください。
ラベルはがしスプレーは、ラベルはがしだけじゃない!
油性ペンの字も消せる!
地面にはりついたガムもはがせる!
こびりついたテープもはがせる!
商品説明動画
MonotaRO ラベルはがしスプレー 使用方法動画
この動画は、50人が参考にしています。
洗剤・除去剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2025-10-27
- 用途:
- ラベルはがし(掃除)に
医療・福祉・介護関連業
色々な貼付け掲示等のテープ痕などを除去したく購入。 使用した個所は、キレイに除去できました。 やはり、道具です。価格面も満足できる水準かと思います。
2025-08-15
- 用途:
- シールはがし以外にも
シールはがしとして購入しましたが 仕事で使う汚れ落としにも使っています。パーツクリーナーでは取りにくく シンナー系では下地の塗装も取れてしましますが こちらは強すぎず汚れもキレイに落とせるのでずっと使用しております。おすすめです。
2025-10-10
- 用途:
- 段ボールを再利用する為に
卸売・小売業
使用方法を守れば非常に綺麗にはがせるが、時間がたちすぎると最初からのやり直しになるので気を付けるようにしている。
2025-10-06
- 用途:
- 即はがし
その他業種
スプレーして10秒ほどですぐはがせました。しばらくして乾くと剥がしにくくなるので要注意です。
2025-10-22
- 用途:
- ホワイトボードに貼られていたシールの除去
東京ガス株式会社 様
(農・林・水産業)
うまく剥がれなかった。できればキャップ部分にでもヘラが付属していると便利
MonotaROからの回答
貴重なご意見ありがとうございます。今後の商品開発の参考にさせていただきます。
2025-11-14
- 用途:
- ラベルはがし
教育・研究機関
臭いがキツいのと、ラベルが剥がれにくいので、
手指消毒ジェルの方が使い勝手よかったです。
2025-08-13
- 用途:
- イベント終わりのシール剥がし
サービス業
シールはがし特有の匂いも少なく大容量で非常に使いやすい。
2025-07-14
- 用途:
- デカールのノリ残りに最適
自動車・二輪車・自転車関連業
カッティングシート等ノリ残りを今までパーツクリーナーなどで溶かしはがしていましたが、このオレンジの香りがするスプレーを吹きスクレパーで擦ると綺麗にはがれます。