実際の使用では、手頃な面積があり、木片を使うより、ずっと使いやすい。
しかし、ヤスリを挟むときの折り返し部分の適当な長さが短いので、紙・布ヤスリを挟む前に、この商品の長さより少々長い長さに、事前に切断する必要がある。この形状を維持したいなら、寧ろ、片方は全部外れるような形にした方が良い。両方共外れないバネ形式なら、折り返したヤスリが出来るだけ行き止まりにならないようにすると、もっと使いやすいのではないか。そうすれば、ピント張った状態でセットしてから後、余分をカットすることも出来るだろう。現在の形状の設計者は、実際に、作業をしたことの無い方では、と思わざるを得ない。特に、荒いヤスリをセットした時に、不便を感じる。ピント張れない時が出てきやすいから。改良を期待。
貴重なご意見、ありがとうございました。
商品開発の参考にさせていただきます。
持ち手が、方向により握りが変わるのは、良い所かも知れません。人により個性がありますから。研磨に重宝しています。ただ、前にも記載しましたが、布ヤスリ等を挟むときに、挟みづらく、ぴっちり張りにくいです。これなら、かえって、片方は完全に外れるようにした方が良いと思えるくらいです。また、貼り付けてあるスポンジが、すぐ擦り切れました。もう少し丈夫さが必要です。