電線管・CD・PF・金属可とう管/付属品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 75997966
2020-04-24
- 用途:
- 屋内外の木部、金属部の補修
不動産業
本来の使用法は隙間充填剤ですが、中身はごく普通のエポキシ系パテ(色はグレー)なので、強度も接着力も十分あり、木部や金属、コンクリートの補修にも全く問題なく使用できます。
硬化後は水性、油性いずれの塗料でも塗装可能。
硬化時間は約60分(完全硬化は数時間)とやや遅めなので速乾性を求める場合は不向きです。
硬化後は木工ドリルやカッター、紙やすりでは削るのが困難で、金工ドリルや金ノコ、金ヤスリならば通じる、アルミか軟鉄程度の硬度になります。
性能は有名メーカー品と大差なく、250g+250g(実質500g)の量のエポキシパテがこの価格で買えるのは破格。
模型用などで大量に使用したい場合はお勧めの一品です。
2人が参考にしています
- 対象商品:
- 75997966
2014-06-16
- 用途:
- ユニットバスの修理に
知らぬ間にユニットバスのシーリングが剥がれており水が侵入してました。支柱と浴槽横の
壁面下部が錆びついて大きな穴が。手で触れるとボロボロに崩れます。支柱をステンレスで
置き換え、錆びた壁の一部をグラインダーでカットして樹脂板で補強しました。
樹脂板とステンレスをユニットバスに貼り付ける際、補強としてこのプラシールを使いました。
元々は電工用のシール材ですが、エポキシ樹脂ですので強度があります。固まると簡単にはネジ
が入らないくらいガッチガチです。硬化にはやや時間がかかりますが、その分、修正や充填に
必要な時間がとれますので、当方の用途としてはぴったりでした。
シーリングと合わせて用いましたので強度もあり水の侵入も皆無です。セメダインなどから
同種のものは出ていますが、こちらのほうが量があってかなり安いです。広範囲の穴埋め、
水回りの修理には良いのではないでしょうか? とても良い買い物で満足しています。
3人が参考にしています