


水を入れて研ぐので手間ですが目の詰まりが少なそうです。
刃物をそっと擦ると刃が跳ねるので多少の力は加えないとガタガタになるかもしれません、慣れれば調子はいいです。
定期的と、切れなく感じた時の包丁研ぎに使っていますが良く研げるので気に入っています。
引く方向のみで10回セット×2回の研ぎで鋼製包丁は完璧に蘇りますがステンレス製包丁は鋼製に比べると明らかに鈍い。
また、ペティナイフや波刃も一応研げるのも便利。
簡単に使えて良く研げるので何年も愛用しておりこれもリピート買いです。
因みに、交換用砥石だけでも購入できますが結構高いのでまるごと購入かで迷います。
色々試した結果、包丁を荒砥石、中砥石、仕上砥石の順にそれぞれ10回づつ
手前に引くだけを2回繰り返す。
引く時の包丁の砥石への当て方は包丁の自重+アルファーで十分なので強く押さえつけない。
これだけでうっかりすると指を切る位切れるようになり、研ぐのは月に3回程度の頻度です。
注意点は、砥石ケースの中に必ず溢れる位の水を入れる必要があり、透明の蓋を開ける時は
かなり硬いので何かを隙間に入れてこじる必要があります。
但し、何度かやってコツを覚えれば結構あっさり開けられます。
本格的な砥石も持っていますが、これの簡単さと切れ味の戻り具合を考えるともう
このシャープナーで十分です。
従来、砥石を使用していたが、両刃包丁はどうしても裏表不均衡になりやすかった。この商品は思ったより安定で、簡単に砥げて満足している。
厨房の包丁研ぎを誰にでも出来るように購入してみました。
簡単に切れ味が戻ります。砥石ローラーが1個の物が100円ショップで売っている事を考えるとちょっと高い気がします。
耐久性等は未知数です。