蝶型パンチ
各種ネットの取付に使用する専用吊具。
・ネットに取り付けた蝶型パンチにロープ(太さ約4mm以下)を通してネットを固定します。・取付ピッチは30cm~50cm程度がおすすめです。
・他の吊り具よりも幅が広いので、より丈夫に取り付ける事ができます。
・ネットに取り付ける際は、(できれば一度折り返して二重にした後に)挟み込み部分の突起をネットにしっかり貫通させてから、ペンチなどで挟み込んでください。
・ドライバーなどでこじれば再度取り外し・再利用ができます。
※ネットの種類や場所により、網目が詰まっていて取り付けができない事があります。
※個人宅への配送は出来ません。
ネット・シート・マルチ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- 遮光ネットの固定
以前も同じものを購入し、リピート購入です。
耐久性もあり(ネットの方が先に劣化した)、満足です。
釘やねじでの固定、ロープでの吊り下げ どちらにも使えます。
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- 防風ネットの設置作業
ガイドロープを上下に貼り、その間に防風ネットを取り付ける際に使用。ワンタッチでパチンという感じではなく、突起部分がネットをかわす様に当ててから、折りたたむように挟んで親指でぎゅっと押さえて固定という感じです。だいぶ力が要ります。取り付けた後に位置を変えたくて外すには、マイナスドライバーでこじ開けるようにしないと中々外れません。外したものは変形することもあるので、ひどく形が崩れた場合は、再利用できません。ひもと比べたら丈夫で見た目もスッキリするので装飾目的にはいいです。
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- ビニールハウス
設置三年ほどで半分に割れてしまう物がでるのだが、一個あたりの単価もけして安くはないのに、もうすこし強いもの(年数に耐えるもの)を作っていただきたい。
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- 防風ネット取り付け
しっかりと取り付けられるのでリピートです。(最初は他の通販でしたが)
台風で防風ネットを止めていた一部のタイラップが切れる状況でもびくともしませんでした。
なお、外すのは非常に大変です。私の場合はマイナスドライバーでこじ開けます。少し変形しますが再利用できます。(パチンととまります。)
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- 防風ネット用
今までは10個単位で購入していましたが、100個単位のものは初めてでしたが、商品的には何の問題もなく安くてとても助かりました。
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- 防風網設置における吊り具として使用
2mm目の防風網に使用、吊り具の合わせイボが網に通りにくくやや苦労した。
合わせイボがもう少し長いほうが良いのでは。
メーカーはこの商品の耐用年数を何年に設定しているのか?
設置三年ほどで半分に割れてしまう物がでるのだが、一個あたりの単価もけして安くはないのに、もうすこし強いもの(年数に耐えるもの)を作っていただきたい。
たしかにこの商品は便利で結構な物ですが。
- 対象商品:
- 88174721
- 用途:
- スイカの防鳥対策用網の側部と天井部網の止めに使用。
蝶型パンチを取り除きにくい。
かなりの力が必要であり、簡単に取れると便利であり。