微生物から生まれた殺ダニ剤で、有機栽培でも使えます。
減農薬栽培では、農薬としてカウントされません(一部の県を除く)。
即効性に優れ、ダニの卵~成虫まで効果があります。
実際に使って効果がありました。次回はもう少し早めに散布し用と思います。
専用のスポイトも付いていて助かります。
混合のスプレーを使っていますがあくまでも初期の予防にはいいですが、虫も病気も専門の薬剤の方がやはり間違いなく効きますね。
予防用で殺菌殺虫のスプレーを輪番で使っていますが、ハダニやうどん粉病はある程度広がってしまうと専門薬でないと駄目ですね。うどん粉病用は持っているのですが、ハダニ用はなかったので購入しました。他の方のレビューを参考にコロマイト乳剤にしました。
散布して2、3日ですがいい感じです。スポイトも付いているのでいいですね。
ハダニ対策の農薬は、耐性がつき易く、年間1回のみの使用制限(これは2回であるが)の為、
別に数種持ち合わせ使用している。これもその1つである。
ダニ対策として2年前より使用しています。同じ薬剤ばかりを使用しては効力の面で問題ですのでミックスしようしています
ハダニに有効な農薬は沢山ありますがコロマイト乳剤は確実に効果があり非常に使いやすい乳剤です。予防薬としても利用できますが被害を確認してからでも大きな効果があり、確信し安心して利用できます。
トマトのサビダニ病に使用、かなり悪化してからの使用で完全とまではいきませんが、止まったみたいです。早期の使用をお勧めします。