ドライバー/ビット の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 01264262
2021-08-17
- 用途:
- 自動車、船舶の整備
運輸・通信業
木柄、貫通式、シャフトにレンチがかけられるという3条件が揃ったドライバーという事で購入しました。当初は四つ星で気に入っていたのですが、先端がピッタリ合わない(プラス溝にピッタリ嵌らない)事が度々ありました。他のプラスドライバーではピッタリです。原因は分かりませんが、ハマり方が甘いので力を入れて回せないです。ドライバーはナメたら厄介なので、この工具は2軍になりました。
使用頻度も少ないので摩耗ではないと思います。
残念だなぁ。
2021-05-24
- 用途:
- 自動車整備
株式会社ツインカム 様
(その他業種)
木の柄と六角ボルスターは魅力的だが、貫通ドライバーとしては作りがどうかと思う部分もあり、何より肝心の先端形状が日本で使われている標準的なネジに合わないようだ。
2020-10-27
- 用途:
- 自動車、船舶のメンテナンス
運輸・通信業
木柄、貫通式、シャフトにレンチを掛けられる、の三拍子揃ったドライバーはこれしかないと思います。
ちょっと作りが荒いです。
また貫通の叩く側(柄の後端)はシャフトがそのままで突き出たカタチになっており、国内メーカーの様に金属の蓋で覆われておりません。よって、叩いて使う際は正確に真ん中を叩かないと木柄が破損します。
また国内メーカーの木柄と比べて柄の部分が軽いです。
現場で叩く、回すで実際にどの程度耐久性が有るのかは未知数ですが、耐久性が普通程度ならばリピートします。
やっぱり木柄が好きなんで。
- 対象商品:
- 01264253
2015-03-23
- 用途:
- 作業
建設業・工事業
未だ使用していないので外見上の特徴を述べると
まず細めのハンドルなのが良い。工具箱の中ですっきり収まる。
そして、効能はどうか分からないが マイナスの先端にはスリップ止めが施されている。
貫通部には革巻きしてあるので叩いた際に木柄が欠けるのを防ぐので大変有用だと思われる
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
ヘックスローブドライバーの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/356/
2022-08-25