コーヒー用品・コーヒーマシン の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2019-07-05
- 用途:
- これはイイですね
Rays com 様
(運輸・通信業)
いろんなドリッパー使ってきましたが此れは初めてです。
あじの好みがハッキリ出ます、ストレートにこのまま使うか、ペーパーフィルターと併せて使う と試してみましたが焙煎度によって併用が良いかなと思います。ストレートで使うと味が濃いくなるので焙煎度が薄いサッパリした珈琲に向いてい濃いい豆はフィルター併用が良いかと思います。
- 対象商品:
- 01659507
2019-03-15
- 用途:
- コーヒーをたてるとき
アートスペース・ヴィバーチェ 様
(サービス業)
ペーパーフィルターよりもコーヒーが落ちるのが時間かかります。冷めるのが気になりますが少量なら問題なし。ペーパーほど澄んだ感じはないですが味は美味しくいただいてます。
- 対象商品:
- 01659507
2018-10-06
- 用途:
- 食後のコーヒードリップに使用
建設業・工事業
初心者なのでなかなか思っていたようにはいかない。少しづつ工夫しながら慣れていき、美味しいコーヒーが淹れられる様になりたいと思う。
- 対象商品:
- 01659507
2018-09-03
- 用途:
- 自分用の珈琲に
その他業種
ペーパーが要らないドリッパーです。以前から興味はありましたが、ペーパーの在庫がなくなりそうで注文しようとして発見しました。ついで買いで購入しましたが、ペーパーの要らないドリッパーを買って、ペーパーを買うと言う矛盾(-_-;) 使用しての感想ですが、ペーパードリップとはまた違う味になる気がします。微粉末が落ちますが、気にならないくらい少量です。 ペーパーレスで使える経済性と味の違いが良いです。
- 対象商品:
- 01659507
2017-03-24
- 用途:
- 毎朝淹れるコーヒー、まさに至福の時である。
ペーパードリッパーと比べて格段に味、香りが上回ることがわかる。ステンメッシュだから、コーヒーに含まれる体に良いとされるオイル(油)を吸着せずに抽出できる。貴方も、是非お試しあれ!。製造メーカーへのお願いが一つ、台座下端の丸い部分をカップに入るよう、少し小さくすればさらに使い勝手がよい。(ドリップの最後にカップで受けとめるため・・・)
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 01659507
2016-03-09
- 用途:
- ドリップする
紙からの変更です。慣れると紙買わなくなりました。但し茶こし同様茶渋じゃないですがコーヒー渋?がつきますので強酸性水にたまにつけてます。