トルクレンチ3/8
締め付けたいトルク値に目盛りを設定してハンドルを回転するだけの簡単操作です。
『カチッ』いうクリック感覚があると設定トルク値で締めつけが完了しています。(正回転のみ)
規定トルクでの締め付け作業に。
作業工具 の新着商品
カテゴリ
代替相当品
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07082678 | SA30TR | 06528515 | M-223-1D |
![]() |
トルクレンチ プレセット型 | モノタロウ | 1本 | ¥4,698 税込¥5,168 | メーカー違いの相当品です |
商品レビュー
- 対象商品:
- 07082678
- 用途:
- 自転車の整備
先にモノタロウ製M-223-1Dを購入して、
その比較として購入してみました。
本品の目盛りもモノタロウ製と同じく大変読み難い。
主目盛りに墨入が無く、副尺はハンドル部の
黒い塗装が掛かるため判読に苦労します。
主目盛りに前回と同じく油性マジックで墨入を行い、
副尺は目盛り部分の塗装を削れば刻印溝に塗装が残り
墨入した状態に成り、格段に読みやすくなります。
だだしハンドル部に傷が残るので紙ヤスリで落とした方がベター
と思います。
ロックした状態でハンドルのガタ発生は
低トルク設定で±0.5Nm程度あります。
副尺目盛りは一回転24Nmのためトルク設定に暗算が必要です。
トルク範囲からして長さがやや短く、力が入難いが十分使用出来る物です。
共に表示に難が有るのは低価格にするための壁だろうか?
モノタロウ製と同じく安心の台湾製です。
- 用途:
- 自転車の整備
購入後に使用した感想の追記となります。
自転車のボトムブラケット(BB)を取り付けていると
逆ネジでトルク機能が働かい事に気づきました。
モノタロウ殿に問い合わせた処、
「逆ネジに対しては、トルク機能がありません。
(『カチッ』いうトルク機能は時計回転方向のみでございます)」
との回答を貰いました。(回答有り難うございます。)
自転車のBBは片方が逆ネジで作られているため、BBの締付には
使えない事となります。
モノタロウ製トルクレンチ「M-223-1D」は両回転方向にトルク機能が有ります。
自転車の整備等にはモノタロウ製の方がお勧めです。
また、カタログに一方向のみトルク機能を持つ事を記載した方が良いと思います。
自転車整備用にモノタロウ製「M-323-2D」の購入を検討中です。
ご意見ありがとうございます。
今後のサイト表示の改善課題とさせて頂きます。
- 対象商品:
- 07082678
- 用途:
- バイクの整備
今まで友人に借りていましたが、聞いていたよりだいぶと安く購入できたので喜んでいます。バイクの整備にはなにかと必要と思い買いました。
- 対象商品:
- 07082678
- 用途:
- 自転車のクランクやハブ軸に使用
想像していた以上に見た目もよく使いやすい商品だと思いました。耐久性はまだわかりませんが、使用頻度が低い自分には価格とのバランスでも十分満足できる商品です。
- 対象商品:
- 07082678
- 用途:
- 締付け
キャリブレーションシートに手書きでシリアルナンバーと測定したトルク値が記載されていました。
信頼できそうなのでSA40TRも購入しました。