
ブレーキホースのエア抜き作業をサポートします。
付属チューブ長15cmのセットは、キャリパーからオイルを注入するエア抜き方法に対応。
付属チューブ長1mのセットは、マスターからオイルを注入しキャリパー側でオイルとエアを抜く作業方法に対応します。
また、ポンプサイズは30mlと100mlの二種類をラインナップ。作業内容に合わせてお選びください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- ブレーキのエア抜きに
- 対象商品:
- 29873122
ホースの長さがあるのでエア抜きが楽です。どんな場合でもキャリパーを一度外してマスターより上の位置に固定してエア抜きしますが、そんな時にこのホースの長さがありがたいです。抜きは人力ですが、押しはほぼ無理だと思ってください。
- 用途:
- 車のメンテナンス
- 対象商品:
- 29873122
旧車リアホイルシリンダーの、カップ交換後のエア抜きに使いました。私の要領が悪いのか?結構力が必要で、地面にピストンを立ててシリンダーを上から押すようにしてフルードを注入しました。ホースを少し長めに切っておいてよかったです。それでも一人でエア抜きができて大変役にたちました。
- 用途:
- バイクのブレーキフルード交換
- 対象商品:
- 29873122
ポンプ容量が大きいので1ストロークでリザーブタンク内のフルードが吸い出せる。キャリパー側のエア抜きに関してはポンプ内のゴムバルブがピストン側に刺さっている形状なので劣化すると抜けるかもしれない。総合的に新品状態での使用感覚は大変便利。
- 用途:
- ブレーキフルード交換時
- 対象商品:
- 29873122
使い方が悪いかも知れませんが、吸い出しで使用すると思ったよりフルードの吸い出しが出来ず、昔ながらのやり方でフルード交換をしました。ホース交換、キャリパーO/Hのような時にフルードが空になった状態で注入でするときは良いかもしれません。
- 用途:
- エストレヤ BJ250-C7 2003年モデルに
- 対象商品:
- 03618536
ブレーキフルード交換に使いました。
チューブのサイズ。素材も問題なしです。
エンジンオイルを入れすぎでも使用しました(コツがいりますが)。
ひとつあるといいです
- 用途:
- モンキー125のオイルレベル調整用として
- 対象商品:
- 03618536
バイクのオイル交換時の過不足のレベル微調整用として使っています特に入れ過ぎた時に抜くのに便利です。レベルゲージの上下限の幅が狭いので重宝してます。