事務用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 17903043
- 用途:
- 釣りの自作テンヤに号数を入れる為に
考えていたようには中々使用出来ず、油性スタンプ、補充液と購入しましたが、
上手く押せず、滑って上手くいかず、テプラで打って貼ることになりました。
計算ミスでした。
- 対象商品:
- 17903016
- 用途:
- 段ボールに印字する
思ったより大きい字でしたが、見やすく使いやすいです。
使い始めたばかりなので耐久性は不明ですが長く使えそうです。
- 対象商品:
- 17903052
- 用途:
- 機械のメンテナンスをした日付の捺印
同じ5号の回転印を使用するときと比べると、エンドレススタンプのほうが失敗することもなく1度で美しく押せました。指定された枠内にまっすぐ押すのは、エンドレススタンプのほうが押しやすかったです。
空白があればより使いやすいと思いました。
たとえば、30年12月23日と表示するために数字を連結して年月日を押すときは、回転印と違って空白がないため、年月日の漢字のところは空けて押すので30を押して、12を押して、23を押すという3回に分ける必要があります。
また文字間が広いためお客様から違和感があるとご指摘があり、1つずつ数字を押しています。
耐油性の5号回転印を作っていただくか、エンドレススタンプの連結部分をせばめていただけると、大変ありがたいです。ご検討ください。
- 対象商品:
- 17903052
- 用途:
- プラスチック面への捺印
耐油性ではないエンドレススタンプを使用していましたが、切り替えをしてみました。
同じ5号なのに、耐油性のほうが印面が小さいのでしょうか・・・またゴム面が両面テープで貼ってあるだけなのか、2個ポロリととれてしまいました。
まだ使用したてなので消耗頻度がわかりませんが、通常品とあまり違いがないようでしたら
元に戻そうと思っています。
耐油性を使う場合は単品数字販売があるとうれしいです。
この度は書き込み有難うございます。
メーカーに確認いたしました。
まずサイズですが、耐油性と耐油性でないものは全く違う工場で作られており
㎜単位でいえばほとんど差はないものの、実際比べてみると耐油性の方が若干小さいとのことです。
印面がとれてしまうことに関しましても同様に別工場の為耐油性でないものとの差が出てしまいます。
印面と台の貼り付け部だけの強度は耐油性でないものの方が強くなっております。
ゴム印面自体の強度に関してですが、お客様がお使いのスタンプ台が普通タイプのものであれば、
耐油性でないものをお使いいただくのをおすすめします。
シヤチハタでいうところのTAT(タート)などの強い成分が使われているスタンプ台をお使いでしたら、
耐油性の方が溶けにくいです。
メーカーでは単品も容易しているとのことですので、随時取り扱いをすすめていきたいと考えております。
貴重なご意見有難うございました。
- 対象商品:
- 17903025
- 用途:
- 商品への日付表示
測って購入したつもりですが、実際に押してみると、意外に大きくて文字間が広すぎました。
商品紹介の写真に、実際につなげて押した実物大の写真があれば購入しやすいです。
貴重なご意見有難うございます。
メーカーカタログの印字見本の画像を掲載させていただきました。
ご指摘有難うございました。
- 対象商品:
- 17903052
- 用途:
- 製品へのロットナンバーの捺印等
使用する数字に偏りがあり、早くだめになる数字といつまでもほとんど新品状態の数字があります。
今はだめになった数字だけを単品で買えないので、どれかがだめになるとセットで購入していますが、無駄が大きいです。
メーカーでは単品販売しているので、Monotaroでも単品を取り扱いして欲しいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)