Wi-Fi SDカードリーダー(スマホ充電機能付)
SDカードを挿入して、Wi-Fiストレージに。iPhoneやスマートフォンとWi-Fi接続し、SDカードのデータを読んだり、SDカードに書き出したりできます。
USBストレージを接続するためのUSBポートを搭載。スマホから、USBフラッシュメモリやUSBハードディスクにアクセスすることができます。 SD-USBストレージ間のデータ転送も可能。
専用アプリWiDrawer(ワイドロワー)を、AppStoreやGoogle play、Amazonアプリストアからダウンロードしてインストール。SDカード、USBストレージとスマホの間でのデータ読み書きが簡単におこなえます。
最大9時間使用可能なバッテリーを内蔵しています。駆動時間の長いタブレットや最新スマホとの組み合わせでも安心して使用できます。
充電は、スマホ用のACアダプタやパソコンでおこないます。iPad付属の2.1AアダプタやiPhone用1Aアダプタでの急速充電も可能。充電しながらの使用もできます。
ご使用の機種に対応した市販の充電ケーブルを使って、本製品からスマホの充電ができます。容量は3000mAhで、iPhone 1台分の充電が可能。USB充電に対応している機器にも使用できます。
大容量SD規格SDXCにも対応。UHS-I規格のSDカードも使用できます。
本製品を経由してルーターに接続する「インターネットブリッジ」に対応。Wi-Fi接続を切り替える手間なく、本製品とインターネットを使用できます。 WPA2暗号化により、セキュリティ面も安心です。
大容量メディア向きフォーマットのexFATや、Windowsで馴染みのあるNTFSフォーマットにも対応。PC・スマホ間のデータ共有がよりシームレスに。
ファイル共有で普及しているプロトコル「WebDAV」「Samba」に対応。「WiDrawer」以外のアプリでも、WebDAVまたはSambaに対応したものであれば、本製品に接続できます。
最新ファームウェアおよびアプリではDLNAにも対応し、本製品をメディアサーバーとして使用することもできます。
本製品1台に対し、最大5台のスマホやタブレット、パソコンからWi-Fi接続が可能です。複数人や複数デバイスでのデータ共有に便利。
本体の電源をOFFすることなく、SDやUSBストレージの交換が可能。取り出しボタン実行後、メディアを交換します。
パソコンでは、本製品の電源をオフにすることで、USB接続のSDカードリーダーとして使用できます。充電しながらの利用も可能です。
、以下のOSを搭載したWindows PC、Mac(Windows 8.1 / 8 / 7/ Vista、Mac OS 10.6以降)
<WiDrawer環境を使用する場合>iOS 4.0以降のiPhone、iPad、iPad Air、iPad mini 、iPod touch、Android 2.3~Android 4.x のスマートフォン、タブレット、Kindle Fireタブレット、以下のOSを搭載したWindows PC、Mac(Windows 8.1 / 8 / 7/ Vista / XP、Mac OS 10.6以降)
Apple 5W USB電源アダプター(1A):約4時間
その他500mA ACアダプターまたはパソコン:約7時間
Wi-Fi(青):Wi-Fi正常動作中に点灯
リード/ライト(青):ディスク装着中に点灯・リード/ライト時に点滅
バッテリーレベル:緑点灯:充電30%以上、赤点灯:30%未満、赤点滅:10%未満(充電必要)、消灯:残量なし/電源オフ/充電終了、緑点滅:充電中