シリコンシーラント (防カビタイプ)
1成分脱オキシム型シリコンシーラントで防カビ剤が入っていますので、カビが発生しにくくなっています。
ガラス、タイル、プラスチック、金属などによく接着します。
またオゾン、紫外線、温度変化など厳しい条件にも耐え、防水性の優れたシーリング材です。
※換気のよい所でご使用ください。
※塗料はのらないので注意してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 19182783
- 用途:
- シンクとタイルの隙間に
シンクとタイルの隙間のコーキングが、変色とカビで汚いので、
今と同じクリアにするか白にするか迷いましたが、白にして正解だと思います。
半年以上前にバスルームの鏡付きの棚を交換して、その時クリアを使いましたが、
もう黄色くなってきています。
クリアは黄ばんで来るので白の方が良いと思います。
乾きが早いので、シンクの端から端までL型に一気に打ってから、ヘラで伸ばして
いくと、乾き始めた部分が寄ってしまい、多少凸凹になりました。
奇麗にやるなら一気にやらずに小分けにやるか、ヘラで伸ばさなくてもきれいに
一発で打てるように慣れるしかないですね。
素人には、もう少し初期の乾燥が遅い方が使いやすい気がします。
- 対象商品:
- 19182792
- 用途:
- お風呂 DIY
クリアにしました。元のコーキングの色に合わせたいが難しい為、少し元のコーキングを剥がし上から薄くクリアコーキングすると解らなく綺麗にコーキングできます。試してみて下さい。上手くいくかは、ご自分の判断でお願いします。
- 対象商品:
- 19182783
- 用途:
- 水回りの隙間埋め
システムキッチン据え付け時に、壁とキッチンの間を埋めるために使用。この商品は防カビ機能もあるということでこの商品を選択しました。シリコンシーリングは、以前と比べると格段に値上がりしており、やや割安なモノタロウブランド商品を選択しました。施工後すぐのタイミングですので、防カビ機能等の評価はできませんが、問題ないように思います。
- 対象商品:
- 19182783
- 用途:
- 外装窓枠からの水漏れ修繕に使用
窓枠のコーキングが経年劣化により隙間から水漏れしていた為、外装用防カビタイプで窓枠まわりのコーキングを施しました。柔らかめなのでコーキングガンを下向きにすると垂れます。また表面の乾くのは早いのでヘラでならすのを素早くしないとダメですね。あと使用するなら一気に使い切らないとキャップは別売りです。
- 対象商品:
- 19182783
- 用途:
- ユニットバス、キッチン、洗面台等水周り
仕事でユニットユニットバス、キッチン、洗面台等水周りのコーキングの打ち換えに使用していますが、他のメーカーさんの防カビタイプの物より価格が安く使用上も問題なく使えます。
- 対象商品:
- 19182783
- 用途:
- 屋外や屋内の防水シールに
劣化した箇所のシールやり替えに使用。
特に不満はなく、量販店で売っている同ランクの商品と同じ印象。
しかし価格はこちらが安いので、いつも購入させてもらっています。
15%OFF時に購入すれば更にお安く手に入ります。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
シーリング剤の特長と用途
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/306_1/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)