タケシール 1液カラー防水
撹拌機による混合作業が不要の作業性に優れた1液湿気硬化型無溶剤ウレタン防水材です。
用途コンクリートモルタル面の屋上、ベランダなどの建築物への防水。
主な用途コンクリートモルタル面の屋上、ベランダ
使用場所屋外用
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
注意
※湿気硬化型です。1回の塗布量は塗膜厚2mm(塗付量2.76kgm2)以内でお願いします。※取り扱う場所は、通気を良くし、必要に応じて局排気装置等を設けてください。
※新設コンクリート面への施工は、通常、打設後最低4週間以上の養生が必要です(打設量にて変化します)
※下地面の乾燥養生は十分に行いください。乾燥が不十分の場合、施工後の膨れ、捲れの原因となります。
※開封後はすみやかに使い切りください。
※施工後の重量物を置く場合は7日以上の養生が必要です。
※動きの大きい建造物、特にPC、ALC板のジョイント部分には、必ず絶縁工法を行いください。
※夏期の施工時は、日中の暑い時間帯を避け、午前中または気温の下がる夕方に施工することをおすすめします。
※下地処理は適切に行ってください。特に凹凸のある場合や、劣化により下地面が脆くなっている場合は、下地調整材にて補修してください。
※本製品を使用する前には、缶を逆さまにしよく振り、内容物が均一な状態となるようにしてください。
※冬期の気温が低い時に施工する場合、硬化が遅くなる場合があります。次の工程に移る場合、硬化状況の確認を必ず行い下さい。
※施工中、施工後時間以内に降雨が予測される場合や、気温が5℃以下になる場合は施工を避けてください。
※他の用途には使用しないでください。
※本製品が付着したウエス、残缶は都道府県指定の産業廃棄物業者様にて処分してください。
※取扱い時には、保護メガネ、保護手袋、必要に応じで防毒マスクを着用してください。
※手または皮膚に付着した場合は、多量の石けん水で洗い流し、痛み又は外観に変化がある場合は、医師の診断を受けてください。