【タップダイス加工】SUS304のねじ切り加工がハイスのダイスでも可能にするほどの切削力があります。ピッチの細かいねじ、深いねじ、小径ねじ等のやまとび及びムシレがなくスムーズに切削できます。
【ドリル加工】切粉のぬけがよくスムーズに切削できるので下穴のバラツキがなく挽き目も荒れず一定するのでタップ及びリーマ加工が容易になります・
【リーマ加工】穴加工時におこる熱膨張および収縮をおさえるので寸法が一発で出る。仕上面が鏡面に近い仕上がりになります。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26723917 | R-8 | 59047686 | R-8 |
![]() |
ステンコロリン緑 スーパーゲル | R-GOT | 1本(180mL) | ¥2,790 税込¥3,069 | 内容量に違いがあります |
今まではチップソーカッターを使ってアルミの20x50等を切ると必ず焼けて切り口が汚くなるので水生の切削液をかけながら切っていました。
それはそれで効果が出ていたのですが、切断面の精度がイマイチ良くなかったのでこれを使ってみました。
スプレータイプとこのゲルの両方を購入してそれぞれ試しました。
結果から言えばスプレータイプの方が使いやすかったですが、少しコストがかかるのでゲルタイプを切断線に盛り上げて切ってみたところ、スプレーとほぼ同様の効果がありました。
ゲル、スプレーのどちらでも切断面は鏡面、鋸刃の横ブレによる切断面の微細な波打ちも止まりました。
安いものではないですが、後工程の手間を考えると一発仕上げができてバリも小さく、元は取れそうです。