バックブザー

バックブザー ミツバサンコーワ バックブザー ミツバサンコーワ バックブザー ミツバサンコーワ
(21件のレビュー)

DC12V/24V/36V/48Vなど、自動車、トラック、建設機械、フォークリフト等多くの用途で使用出来ます。
RoHS/ELV指令に対応し、環境にやさしい仕様です。
発音体に圧電セラミックを採用したことにより、小型・高耐久の商品です。

仕様- 質量(g)39 使用温度範囲(℃)-20~60 周波数(Hz)3000/断続音 電圧(V)12/24/36/48車兼用 消費電流(mA)20以下 音圧レベル(dB)85(1m) 断続使用回数(回)90/分 内容量1個
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
55893127 RH-9
オープン
2,298
2,528 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 21
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
55893127
2023-03-05
用途:
軽トラックの後退時の安全性向上
自動車・二輪車・自転車関連業

サンバートラック(TT型)の後退時、後方の安全確保のために取り付けました。
サンバートラックは年式により、バックブザーのコネクタがすでに配線されており、コネクタ部分を加工するだけで取付できます。
ブザーの音が鋭指向性のためか、キャビン内で窓を閉め切った状態では、かすかに聞こえる程度でした。しかし、車体後方に立ってみると、必要十分な音量がでておりました。(夜間早朝でも迷惑にならない“丁度良い音量”と思います。)
サンバートラックのバックブザー取付位置が良いのだと思います。(雨水が直接かからず、ブザー本体が後方から視認できる)
他車種ではバンパー内部に入り込んでしまわないようにするなど取付位置をしっかり検討する必要があります。

対象商品:
55893127
2023-05-26
用途:
マイクロバスのバックブザー

純正品が壊れたのでこちらの商品を取り付けました。
純正と同じ位置に絶縁処理もしっかりやって、何なら純正より高水準でショートさせないように配置したのですが、1年経たず壊れました。
2022年6月購入→7月に取り付け→2023年5月故障。残念過ぎる商品でした。MonotaROブランドじゃないから補償されないでしょう。
信頼していた部類に入るブランドだったので、結構腹が立っています。
ちなみに他のブランドの商品も同時に買って2つを比べていたのですが、もう1つの方は元気にブザーが鳴っています。次はそちらのブランドの商品を買います。

対象商品:
55893127
2022-12-23
用途:
本車両に付け替え
伊藤商店 様 (製造業)

2トンディーゼル車のリアランプ交換した際にバックランプなしだったので追加注文。
配線の途中に噛ませて無事につきましたが、エンジンかかっている状態だと
音が小さくて聞こえないです。
24V対応ですが軽自動車か乗用車サイズまでに使用した方が良いと思います。

対象商品:
55893127
2021-12-26
用途:
これ最高です
自動車・二輪車・自転車関連業

安かったので半信半疑で作業用の軽トラに付けたのですが。
音量も音色も良かったので。
通勤用のアトレーRSにも付けました!
そしてメインカーのZZT231セリカにも付けました!(笑)
バックといえば「ピーピー」でしょう。
日産みたいな流行りのシャレオツな音色もありますが。
大事なのは周りの歩行者に喚起する事では?
つまり最近出始めたシャレオツなバック音はまだ認知されていないわけで・・・。
駐車場で「ピーピー」て音すると「バックする車がいる!」て思うでしょ?

1人が参考にしています
対象商品:
55893127
2021-10-05
用途:
トラック
合同会社豊晃産業 様 (建設業・工事業)

トラックのバックブザーが壊れた為購入しました。音も良く気に入ってます。

2人が参考にしています
対象商品:
55893127
2021-10-13
用途:
トラックのバックブザー
運輸・通信業

現在使用中のバックブザーが鳴らなくなり交換しましたが簡単に取付けができ音も申し分なく使えて満足してます

対象商品:
55893127
2022-05-08
用途:
フォークリフトのブザーが故障したため交換

音が小さい、価格は安いし取り付けそのものは簡単ですが。
次回は別のモノにします。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

大変、申し訳ございませんでした。品質改善に努めて参ります。

対象商品:
55893127
2020-03-10
用途:
トラックのバックブザー設置に
高橋商会 様

夜間消音式にして使用しました。手元スイッチを設置して任意消音式にするなら別販売の3線形のが便利ですがこの2線形のアース黒線を尾灯の配線を探し接続すれば尾灯点灯で消音できるようになりますから安いこの品を購入されるといいと思います。2線を接続するだけで簡単ですしね。

4人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「トラック電装」にはこんなカテゴリがあります

シェアする