デジタル角度計 ミニ 底面マグネット付
手軽に使えるミニサイズ!底面にマグネットが付いてます。ゼロ設定とホールド機能付き。携帯に便利なケース付き。
 
 
使用方法は角度を測りたいところに角度計を設置し、電源ボタンを押すだけ。
液晶が光るので暗い場所でも数値が見やすくなっています。電池は単4電池1本のみ。
本体の中央には「HOLD」ボタンがあり、測定した数値を固定して確認が可能。
「ZERO」ボタンはもともと斜めになっている場所を0として角度を測定できます。
本体の底面にマグネットがついているので、手で押さえにくい場所の角度も簡単に計測できます。
商品説明動画
水準器/水平器 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 木工機械の角度調整
丸鋸の刃の角度調整に使用しています。問題なく使用できています。
- 対象商品:
- 70813645
- 用途:
- 自動車整備
車のキャンバー測定調整用に購入しました。結構、DIYや色々なところで使えるかなと思います。価格もお手頃で良いです。モノタロウのマークは小さめで良いです。ロゴは無くて正解です。
- 対象商品:
- 70813645
- 用途:
- 加工や調整作業の補助と確認
手軽に水平や角度が測れてとても便利です。
ボタンが少し押し難いです。
長持ちしてくれればコストパフォーマンスが高いお気に入りになるでしょう。
- 対象商品:
- 70813645
- 用途:
- 木工角度治具作成
非常に便利です。従来の水準器と違って数字で読めることは良いのですが底部に丸みをもたさないようにしていただければスミに添わせやすいように思います。
- 対象商品:
- 70813645
- 用途:
- 傾斜地で直角を出す目安に
いつもカーポートの片隅で作業しています。水捌けの為に傾斜していますので、その上での作業だとどうしても垂直の物を立てるのは何かと難しい。今までは気泡式の水準器を使って感覚でやっていました。で、今回このデジタル式を買って正解でした! 
予め傾きを零度にセットしてから立てたい柱にパチンと付ければ簡単に九十度が出せます!
使い方に若干癖がありますが、1時間くらいあーでも無いこーでもないと使い方を探ればバッチリです!
- 対象商品:
- 70813645
- 用途:
- 束石や土台、単管の垂直設置などの作業
DIYで使用する分には、かなり正確に表示されており重宝しています。その他、棚の設置や床面の傾きなど使えそうです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 校正証明書は付属していますか。また、購入後に発行は可能ですか。
- 回答:
- こちらの商品に校正証明書は付属しておりません。また、発行には対応しておりません。
- 対象商品:
- 70813645
- 質問:
- ▲▼マーク何を示していますか。他社製品と比較すると矢印が逆表示ですが、正しい仕様なのでしょうか。
- 回答:
- 正しい仕様です。▲▼マークは水平面よりどれだけ左右に傾いているかを示しております。
 水平面よりも左に傾いている場合は▲、水平面よりも右に傾いている場合は▼が表示されます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
