どか雪により、木々の主幹が裂けたり、枝の欠損を防ぐ為、木に積もった雪に、最適な場所にスリットを入れて、雪の重量バランスを崩れさせて落とす。
以前は伸縮棒にのこぎりをつなぎ雪を切っていましたが、この「ざっくり・雪切くん」は絶対らくらくに雪切できると思い購入。実際、商品を見て、これは絶対自分の思っていたものとぴったりだ。と思いました。実際にはまだ使っていませんが100%満足するものです。
屋根や雨どいに傷が付かないポリカ製なのが良いのですが、取り付けボルトで傷が付く可能性があるので穴の位置を90度ずらした位置に穴あけして取り付けしました。
雪落としのシリーズで6mのものがあるのでこの製品にも6mバージョンを追加して欲しい。(オプションや補修部品としてのばら売りがあるといい。)
まだ出番がなく使用していませんが、4mでも最長にするとしなるので慣れが必要だと思います。
真下で作業するとツララ・雪庇の直撃を受けるので斜め横からか壁から離れて作業しましょう。