ソーホース完成後に、ソックスみたいに被せるだけで床の保護になります。すべりにくくもなります。材質はエラストマーで床に対して色移行しにい素材を使っています。ホース用脚キャップは色々なお店のそれぞれの太さの違いに対応できるように、内面にカエシが付いていて、ほとんどの2×4材に対応できます。
なかなか普通のショップではお目にかかれないので、ここで購入しました。もう少しお安くてもいいかな。
格安だと思います。結局2セット必要になりますので。
ソーホースの脚に被せるだけで、地面との接地角度を気にしなくても良いので、DIY初心者には最適。しかし、脚には2対、4個必要なので、4個1セットだと、尚良い。
ツーバイフォー木材にピッタリハマり、ソーホースブラケットを室内で使用したいときに傷つかず滑り止めにもなるので重宝しています。