まいと~く FAX 9 Pro + OCXセット 10ユーザーパック
パソコンで作成した文書を相手FAXに直接送信したり、相手FAXから送られてくる文書をパソコンで直接受信したりするパソコンFAXソフト。スタンドアローンでの利用に加え、ネットワーク上にある複数台のパソコン(最大10台)で1台のFAXモデムを共有して利用ができる。今バージョンでは、相手先FAXの用紙コストを節約するエコFAX、誤送信による情報漏洩リスクを防ぐ送信先の再確認や複合機連携、さらに本製品のFAX機能をユーザー独自のアプリケーションへ安価に組み込むことのできるAPI(OCXライセンス)など、オフィスでのFAX業務をバックアップする機能を多数搭載。また、FAX機と同じ操作感覚で利用できるインターフェイスの採用など、従来のわかりやすい操作性はそのまま継承している。 本製品は、「まいと~く FAX 9 Pro」と「OCXライセンス(まいと~く FAX 9 用)」のセット製品。「まいと~く FAX 9 Pro」のサポートが20インシデント、「OCXライセンス」のサポートが1インシデント付属。インシデントの有効期間は商品のサポートサービス終了時(商品の販売終了時より1年後)まで。
対応OSWindows 10 Home、Pro、Enterprise/ 8.1(with Bingを含む)、Pro、Enterprise/ 7(SP1) Ultimate、Enterprise、Professional、Home Premium ※32/64ビット対応 ※64ビット版OSは、Windows on Windows 64(WOW64)にて動作します ※Windows 10 / 8.1ではデスクトップアプリとして動作します、またWindowsストアアプリからは使用できません
対応機種IBM PC/AT互換機
メモリー128MB以上
ディスク150MB以上 ※SOHOサーバーの場合、1クライアント接続につきこの他30MB以上必要です ※使用時に必要な空き容量はデータ数に応じます ※ネットワーク ドライブやリムーバブル ディスクにはインストールできません
使用CPU【カラーFAX】Pentium3 600MHz以上 【モノクロFAX】Pentium2 300MHz以上
内容量1個
注意
※CD-ROMドライブが必要です ※ディスプレイ:1024x768以上の解像度、16ビットハイカラー以上の色数 ※Win 10/8.1/7の場合「小-100%(既定)」のみサポートします ※FAXモデム 制御規格:Class 1(必須)、Class 2、Class 2.0 ※ナンバー・ディスプレイの機能を使用する場合はナンバー・ディスプレイに正式対応するFAXモデムが必要となります、また契約電話会社とのナンバー・ディスプレイの契約が必要です ※相互交信:G3機 ※利用可能回線:一般加入回線(ADSLのスプリッタ経由を含みます)、直収型電話サービス、ISDN(TAのアナログポート接続に限ります)、IP電話(ADSL、光、CATV) ※その他動作環境詳細、注意事項はメーカーHP確認(http://www.intercom.co.jp/mytalkfax9/environment.html)
PCソフト の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07