ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
WH-1000XM3に搭載されている「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」をネックバンドスタイルにも搭載。
高性能なノイズキャンセリング処理を可能にしたことで、さまざまな環境においてもノイズを気にせず、高音質に浸ることができます。
ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化。
DNC(デジタルノイズキャンセリング)ソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能となりました。
気圧の変化に応じて、ノイズキャンセリング性能を最適化する機能に対応。飛行機内で利用する際も、ハイクオリティなノイズキャンセリング体験を実現します。
音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」に切り替えることも可能。音楽は聴いていたいけれど、周囲の音に注意したいシーンでも使えます。
ハイレゾ音源から圧縮音源まで、あらゆる音楽を高音質で楽しめる技術を搭載しています。
LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth Audioの最大約3倍の情報量で伝送できるので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質でお楽しみ頂けます。
ハイレゾ音源やハイレゾ対応の端末を持っていなくても、CD音源やMP3などの圧縮音源の高音域を補完するので、ハイレゾ級の高音質を楽しめます。
コード長さ(m)約1
付属品USB Type-C(TM)ケーブル(約20cm)、専用ヘッドホンケーブル(約1m)、キャリングケース、ハイブリッドイヤーピースロングSS,S,M,L(各2個)、トリプルコンフォートイヤーピースS,M,L(各2個)、航空機用プラグアダプター
型式ヘッドホン部:密閉ダイナミック型 / マイクロホン部:MEMS
質量(g)約58 (本体:約44g)
出力Bluetooth標準規格 Power Class 1
電源DC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
接続方式Bluetooth
周波数特性3 Hz-40000 Hz
ヘッドフォン部ドライバユニットハイブリッド
通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0
コード片出し(着脱式)
入力端子ステレオミニジャック
再生周波数帯域(Hz)3 Hz-40000 Hz (JEITA)
充電時間(時間)約 3.5、充電10分で約 80 分使用できます
充電方式USB
保護SCMS-T方式
マグネットネオジウム
電池使用時間(時間)【連続音声再生時間】 最大10 (NC ON), 最大12 (アンビエントサウンドモード), 最大15 (NC OFF) / 【連続通話時間】 最大9 (NC ON), 最大10 (アンビエントサウンドモード), 最大13 (NC OFF) / 【待受時間】 最大11 (NC ON), 最大13 (アンビエントサウンドモード), 最大100 (NC OFF)
指向性全指向性
特性ハイレゾ音源対応
インピーダンス(Ω)50 (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)、17 (有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
周波数帯域(Hz)50-8000
プロファイルA2DP, AVRCP, HFP, HSP
音圧感度(dB/mW)99 (有線接続時、POWER ON 時)、94 (有線接続時、POWER OFF 時)
変調方式FHSS
通信距離(m)見通し距離 約10m
周波数帯域(GHz)2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz)
イヤホン形状ネックバンド型
オーディオコーデックSBC, AAC, LDAC
伝送帯域(Hz)20Hz - 20000Hz(44.1kHzサンプリング時) / 20Hz - 40000Hz(LDAC 96kHzサンプリング時、990kbps)
内容量1個