使う時はA4サイズ。折りたたむとA5サイズになる、持ち運びしやすいクリップボード
A4サイズのクリップボードはトートバッグに入らない!
病院・アンケート調査・学校現場……。
記録したり、チェックしたり、問診・質問するのは未だ紙ベース。
クリップボードを使用する業種・職種は、女性が多く活躍しています。
彼女たちのバッグのサイズに現在あるクリップボードはあまりにも大きすぎる。
トートバッグに入らない。わざわざ紙袋に入れて持ち歩きたくない!
そんな声にお応えして作った、「A5サイズにおりたためる A4クリップボード+」
1.使う時はA4サイズ。折り目がフラットだから、なめらかな書き心地。
2.折りたたむと手帳(A5)サイズ。トートバッグに入って持ち歩きラクラク。
3.四隅に紐かけホール付き。使用中も移動中もハンズフリー。
4.別売り専用ストラップ(FL-505CP 83-191)との併用でさらに快適。ストラップには大きな負荷がかかると外れる安全パーツ付き。おりたためるクリップボード+に装着することにより首から下げるだけでなく、肩掛けやたすき掛けができます。
いつもA4ボードを使っていましたが、道なき道を歩くフィールド調査ではその都度ザックからおろし取り出してと 時間も手間もかかっていました。
A5ボードはボディバックに納まり使い勝手かとてもいいです。折り畳んだ調査用紙も完全に折れることはないです。
A4レジュメ数枚を持って近場で打ち合わせをする際、従来はA4バインダーを使用していたがA4サイズのボディバッグには入らず無駄にかさばっていた。
折り畳めるコレなら小さめのオシャレバッグにも収納できる上、片手で持てるので街頭インタビューなどでフットワークが良くなる。実にナイスな発想の製品だ。
現状100点、何とかしてペンを一本ホールドできる機能をつけてくれたら120点だ!
A4なのにA5にもなる。唯一無二です。営業先や展示会等で見せたくないものはA5に、見せられるものはA4でと、使い勝手は抜群です。書類を挟む部分がハサミ式なのが少しだけ残念かな。