グリーンドクターⅡ
ベントグラスの細菌性病害(かさ枯病)に!
水に溶けにくい銅化合物を芝生に微粒子として付着させ、徐々に銅イオンを放出して、病原菌による感染から作物を保護します。
近年全国的に発生し、問題になっている細菌性病害「かさ枯病」に適用のある数少ない予防剤です。
用途緑地管理、ゴルフ場
適合病害虫かさ枯病、葉枯細菌病、褐条病、枝枯細菌病
種類病害防除
有効期限(年)5
性状暗青緑色水和性微粒及び粗粉
有効成分水酸化第二銅46.1%(銅として30.0%)
適合雑草西洋芝(ベントグラス)、樹木類
希釈倍率西洋芝:500倍、樹木類:1000倍
使用量西洋芝:0.5L/m2、樹木類:200~700リットル/10a
適合使用時期:西洋芝:発病前~発病初期、樹木類:新梢伸長期~発病初期
使用方法散布
適合場所緑地管理、ゴルフ場
農林水産省登録第(号)22869
毒劇区分普通物
内容量1個(1kg)
注意
※木酢液等は混ぜないでください。※芝に使用する場合は次の事項に注意してください。本剤の使用により葉に黄化もしくは濃緑色化が見られることがありますが、やがて回復し、その後の生育に対する影響は認められていません。
※蚕に影響があるので、周辺の桑葉にかからないようにしてください。
※街路、公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
※適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。
※誤飲、誤食などのないよう注意してください。
※本剤は眼に対して刺激性があるので、眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
※散布の際は農薬用マスクなどを着用してください。作業後はうがいをするとともに洗眼してください。
※散布器具・容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空袋は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
※魚毒性等:水産動植物(魚類)に強い影響があります。河川、湖沼及び海域等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。養殖池周辺での使用はさけてください。水産動植物(甲殻類、藻類)に影響を及ぼす恐れがありますので河川、養殖池に飛散、流入しないよう注意して使用してください。使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。
※保管:密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した所に保管してください。
※本剤の使用に当っては、必ずラベルをよくお読みください。また使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けていただくよう、お願い申し上げます。