サーモジン 耐熱・耐酸・耐塩塗料チムニ251/耐熱250℃
耐熱・耐酸・耐塩塗料チムニ251耐熱温度250℃
常温乾燥又は焼き付け乾燥にてお使いいただけます。2液混合タイプ。耐酸性が高く、高温高濃度の硫酸・塩水浸漬試験等さまざまな評価を行っています。煙突(Chimney)、腐食性ガスの出る焼成装置のダクト内面に最適です。
標準塗装回数
1種ケレン時2回
2種ケレン時3回
主剤硬化剤セット
中低温時に発生する腐食性の酸性ガス(硫酸・塩酸)等の耐酸性に優れています
常温で硬化が進み、装置が稼動し加熱状態になることにより更に安定した塗膜を形成します
用途
煙突、脱臭装置、海沿いの設備、火力発電、塩害でさびやすい部位、脱硫装置、空気予熱器、焼却炉、火葬炉等
適用素材例:鉄・ステンレス
仕様常温乾燥可※常温乾燥タイプ・焼付乾燥タイプ共に、焼結によりいっそう強固な塗膜が形成されます。
色黒
耐熱温度(℃)250
適合材SPCC-SD、SS材、SUS等
粘度(25℃)90±3KU/ストーマ―
膜厚(μm)刷毛塗り/40~50(1回)、エアレススプレー/60~70(1回)
密度(g/cm3)チムニ251ベース:(25℃)1.36±0.05/比重カップ、チムニ硬化剤:(25℃)0.90±0.05 /浮ひょう法
希釈剤チムニシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量5760mL
希釈率(%)5~10
可使時間(時間)硬化剤と混合後、5時間以内を目安にご使用ください
危険物の性状非水溶性
塗回数刷毛塗り/4回、エアレススプレー/3回、1種ケレン/2回、2種ケレン/3回
標準塗布量(g/m2)刷毛塗り/220、エアレススプレー/380
塗装間隔(常温下)最短/5時間、最長/5日
加熱残分(%)70±3(180℃×20分加熱後)
内容量1缶(18kg)
適用素材例:鉄・ステンレス
取扱説明書:
(0.17MB)
注意
※配達場所によって、お届け日の延期および別途送料が発生する場合があります。※こちらは主剤・硬化剤がセットになった1液型(2液混合)の塗料です。
※塗料は直射日光のあたらない場所で、5~35℃にて保管して下さい。(夏期液温を標準値とし、年間を通じ液温変化を小さくすることを推奨します)
※塗料使用時には、全体が均一になる様十分に攪拌してからご使用下さい。(攪拌不足は塗膜異常の原因になります)
※塗装時は通風し、保護具を着用して下さい。
※塗装時の雰囲気温度は、15~35℃を推奨します。
※使用する希釈剤は塗装仕様に記載の希釈剤を使用してください。
※ゴミ・埃等の異物混入、塗料成分の揮発防止のため、使用時以外は蓋をしてください。
※塗装終了後の使用器具は直ちに洗浄してください。
地域運賃
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
沖縄地方 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |
離島 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |