一口サイズのペアタンブラーとして、無垢仕上げの「きなり」と、波型模様を刻した「紫黒」をセットにしました。
【瀬戸焼】創業大正四年、老舗窯元「生宝陶苑」の4代目、加藤勝利氏がプロデュースするこのタンブラーは「瀬戸焼」を時代に合わせて瀬戸の良質な土を使ってひとつひとつ丹精込めて焼き上げられた逸品です。
【こだわり】「美味しく飲める陶器のタンブラー」を実現するために、原料となる土から独自に調合し、そして特長のひとつである「まろやかな泡」を醸し出す表面の微細な凹凸を余すところなく追求。そして生まれたのがこの作品です。