- 工具の通販モノタロウ
- 科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
- 科学研究・開発用品
- 研究関連用品・実験用必需品
- エラストマー 樹脂のおすすめ人気ランキング
エラストマー 樹脂のおすすめ人気ランキング
2025/08/08更新4,601件の「エラストマー 樹脂」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「熱可塑性 エラストマー」、「エラストマー」、「超軟質ウレタン樹脂」などの商品も取り扱っております。
ゴム弾性を持った樹脂で、色移りしません。
用途滑り止めに最適です。
材質
オレフィン系樹脂
色
黒
硬度
50°±5
RoHS指令(10物質対応)
対応
人肌そっくりのやわらかさを表現する超軟質造形用ウレタン樹脂です。硬度0(やわらかめ)硬度7(ふつう)硬度15(かため)の3種のラインナップがあります。低硬度でも十分な強度があります。小さな試作品やサンプルにぴったりの100gセットから、大き目の物を製作する際の1200gセットまで、シーンに合わせた使い分けができます。人体模型・フィギュア・保護パットなどの造形材料として最適です。
用途人体模型・保護パット・医療用触診モデル・フィギュア・オリジナル雑貨などの造形材料に
色
乳白色
混合比
(重量比)主剤:硬化剤=3:1
RoHS指令(10物質対応)
対応
硬化時間
常温:24時間以上/100℃:約1時間
金属、木、樹脂、ガラス、布等幅広い素材に対して使えます。水分を吸収しない平滑な素材(ガラス、プラスチック等)では、乾いた後、剥がすことも出来ます。ベト付き感がある為、滑り止め効果を有します。
用途工具等の滑り止めやPOPや趣味としてガラスやシャツに絵をかくこともできます。
成分
アクリル樹脂(水性)
主な用途
布、木、金属、ガラス
乾燥時間(時間)
20℃の場合24時間以上、冬期の場合48時間以上
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
水性の為、水で粘度調整が可能。 本製品での調色も可能です。
透明の特殊エラストマーをベースに使用した粘着シートです。
粘着面に付着したゴミや埃は水洗いによって繰り返し使用できます。
弱粘着剤は非移行性で相手側に粘着物質が付くことはありません。
用途机の上・クリーンルーム等の硬いものに
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
500×500×1.0
基材
PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム
型取りくんはプラリペアで部品の修理をしたり、造形を行うとき、型を簡単に作ることができる粘土です。熱湯で柔らかくして型取りする部分に押し当てて型取りします。何度も使えて経済的です。
使用方法
(1)1熱湯(約90度)に3分間位漬けて軟化させます。全体が粘土状になればOKです。 (2)やわらかくなったら、ピンセットや箸などで取り出します(熱湯には充分注意してください) (3)手で触れても大丈夫な温度になってから、水気を充分きりボール上に丸めます。 (4)型取くんを、型を当てたい部分に押し当てて型取りします。冷えるとゴム状になり出来上がりです。
危険物の類別
非危険物
常温でゴム弾性があり、すべり止め、防振・防音効果があります
パソコンや音響機器等の家電製品の防振・防音用
色移りしにくい
耐熱老化性・耐候性・絶縁性、耐薬品性に優れています
人肌そっくりのやわらかさを表現する透明タイプの超軟質造形用ウレタン樹脂です。硬度0(やわらかめ)硬度7(ふつう)の2種のラインナップがあります。泡抜けが良く透明に仕上がります。常温で硬化するので特別な装置は必要ありません。医療用触診モデル・オリジナルの雑貨・フィギュアなどの造形材料として最適です。
用途医療用触診モデル・フィギュア・オリジナル雑貨などの造形材料に
色
透明
混合比
(重量比)主剤:硬化剤=1:1
RoHS指令(10物質対応)
対応
硬化時間
常温:24時間以上/100℃:約1時間
やわらかく追従性に優れた、まるで人肌のような超軟質ゲルシートです。素材自体に自己粘着性があり、糊の移行がありません。衝撃吸収性・粘着性に優れています。
用途マスキング、パッキン、緩衝材、仮固定、防振材など
材質
ポリウレタン
色
乳白色
RoHS指令(10物質対応)
対応
高透明の2液エラストマー。
硬化前の状態は柔らかいゲル状です。
1μmの隙間にも入り込むことができるため、マイクロサイズのデザインを転写することが可能です。
用途研究開発用。マイクロ流路成型材。プリント基板保護用シリコーンポッティング材等
仕様
ポットライフ:25℃/80分
質量(kg)
【入目】主剤(1.0):硬化剤(0.1)
硬さ
44(Shore A) (JIS Type A)
難燃性
UL94 V-1
密度
1.04(25℃/(g/cm2)
外観
主剤(透明液体)、硬化剤(透明液体)
硬化条件
120℃/20分(標準)
粘度(mPa・s)
3500(25℃) (混合後)
混合比
主剤(100):硬化剤(10)
エラストマー樹脂車輪の採用でタイヤ痕がつくのを軽減します。
用途ルートバン(メッシュタイプ)用キャスターです。
材質(車輪)
エラストマー
トラスコ品番
389-9501
形状
自在車
質量(kg)
0.2
車輪幅(mm)
21
取付座A×B(mm)
70×42
ストッパー
なし
取付高H(mm)
92
偏芯E(mm)
27±1.5
取付ピッチX×Y(mm)
56×28
車輪径D(Φmm)
75
取付穴径P(Φmm)
6.5
車輪タイプ
単輪
1個
¥449
税込¥494
当日出荷
常温でゴム弾性があり、すべり止め、防振防音効果があります
パソコンや音響機器等の家電製品の防振・防音用
耐熱老化性、耐候性、絶縁性、耐薬品性に優れています
パッキン材、置物等のすべり止めとしても使用できます
燃焼した時、有毒ガスが発生しません
仕様
接着テープ付
寸法(mm)
60×90
汎用タイプの代表グレードです。低粘度で作業性に優れています。
硬化剤を添加することで室温で硬化します。
アルコール縮合タイプ
用途一般型取り材として。
トラスコ品番
389-1968
色
白色
使用温度範囲(℃)
-40~180
主成分
シリコーン
可使時間(分)
30(23℃)
硬化時間(時間)
8(23℃)
粘度(Pa・s)
10
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
危険物の数量
1kg
硬化剤比率
0.5%(CAT-RM)
1個(1kg)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
色移りのないオレフィン系エラストマーゴム板です
防振・防音・すべり止め
常温でゴム弾性があり、すべり止め、防振、防音に効果があります
耐熱老化性、耐候性、耐薬品性に優れています
燃焼した時、有毒ガスが発生しません
材質
エラストマー
膨らんでスポンジ状になる発泡タイプの軟質造形用ウレタン樹脂です。10~15分の短時間で発泡します。約8倍に膨らみます。(。条件によって発泡倍率・やわらかさなど異なります)
用途フィギュア・オリジナル雑貨などの造形材料に
色
白
混合比
(重量比)主剤:硬化剤=64:100
RoHS指令(10物質対応)
対応
硬化時間
完全発泡10~15分、その後12時間程度で硬化完了
機械的強度、耐摩耗性、耐油性、耐寒性、耐オゾン性
用途各種パッキング類、クッション材、カップリング、ブッシュ、スクレーパー、ローラー用母材、スプリング、ダイス
材質
ウレタン
硬度
50
材料
ポリエステル系
比重
1.2
引張強度(MPa[kgf/cm2])
26.6[271]
切断時伸(%)
610
引裂き強度(kN/m)
28.6[29]
明るい飴色のラテックスチューブ。
弾力性があり、耐摩耗性・耐寒性に優れています。
材質
天然ゴム
色
飴
耐オゾン性に優れた樹脂製駆血帯。耐オゾン性に優れるため長期使用が可能です。酸・アルカリ・アルコールに耐性を示します。ラテックスアレルギーの心配がありません。国内で生産される原料のため、安定供給が可能です。
内径×外径(Φmm)
6×9
エラストマー樹脂を使用しているので耐久性に優れ、色落ちがしにくくなっています。
色
黒
形状
丸
材質
エラストマー