- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- ニス/ツヤだし/ステイン
- オスモのおすすめ人気ランキング
オスモのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新104件の「オスモ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「自然塗料」、「無垢材 ワックス」、「オスモカラー」などの商品も取り扱っております。
木目をいかす半透明の着色仕上げです。
日本建築学会建築工事仕様書M-306適合の美しい仕上がりと色の持続性
内装用の半透明3分つや有り仕上げ
耐久性、撥水性、防汚性に優れ、家庭内で使われている液体などでシミになりません。
ウッドワックスは1回塗りで半透明仕上げができ、2回塗りすると若干濃い目に仕上がります。
用途家具、建具、子供用の玩具に最適/壁、天井など室内のあらゆる木部にご使用いただけます/壁、柱、梁、枠、家具、建具など内装木部全般
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
植物原料からできた、安心・安全なステイン塗料です。
防虫・防腐剤を含みませんので、小さいお子様やペットのいるご家庭に最適です。
乾燥が早く、臭いも少ないので塗装初心者の方でも簡単に塗れ、室内に置く木製品への塗装にも最適です。(未塗装木部に限ります)
食品衛生法(玩具の基準)に適合しており、木製玩具の塗装にも使えます。
用途ウッドデッキ、ラティス、木製家具、木製玩具等の屋内外木部に
種別
水性
主な用途
屋内外木部・木製品
希釈剤
通常不要(色を薄くしたい場合は「クリヤー」を混ぜてください)
使用場所
屋内外兼用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
指触乾燥時間(時間)
夏期/約4、冬期/約6
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
速乾
仕上がりと耐久性に定評のあるフロアークリアーの速乾タイプ。1日で2回塗りができます。
新商品フロアークリアーエクスプレスの乾燥時間は3~4時間。今までになかった速乾性です。
1日で2~3回塗りが可能です。屋内床用の透明2~3分つやとつや消しの2種類をご用意いたしました。
従来品同様、塗装のめくれ、ハガレが起こらず、メンテンナンスや部分補修が簡単にできます。
用途木質フローリング・コルクタイル、壁・天井、湿気の多いキッチン・浴室脱衣所、家具・建具、幼児用玩具
主な用途
屋内木部、天井、浴室、床
塗布面積(m2)
約12(2回塗り/1Lあたり)
標準重ね塗り回数(回)
2
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
3~4
使用場所
屋内
危険物の類別
第二類
危険物の品名
その他のもので政令で定めるもの
特性
耐久、速乾
危険物の性状
第2種
亜麻仁油を主成分に塗装しやすいよう配合された、ワトコシリーズのスタンダード品。
調合ブレンドでお好みの色を作り出すことができます。
用途使用方法
(1)240番以上のサンドペーパーで研磨し、木地調整します。
(2)1回目は刷毛などんで充分に塗布し、15~30分放置後、ウエス(布)で拭き取ります。
(3)2回目は、1回目の約1/4程度の量を目安に塗布し、必要に応じて240~400番の耐水ペーパーでウエット研磨をします。
(4)仕上がり具合をみて、さらによく拭き取ります。
(5)拭き取り後約1時間くらいは浸透したオイルが吹き出す場合があります。ウエス(布)できれいに乾拭きしてください。
(6)乾燥するまで24時間以上が必要です。
成分
亜麻仁油
主な用途
内装木部全般
使用場所
屋内用
希釈剤
不要
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
キシラデコールは木材用の防腐・防カビ・防虫塗料です。
塗膜を作らないから木が呼吸できて、内部から保護します。雨が浸みこんでも、自然と蒸発するから、塗料が割れない。
日光や風雨の影響を最小限にとどめる耐候性顔料を使っているため、塗装時の鮮明な色が長持ちし、木部を美しく保ちます。
木目や木の風合いを活かした仕上がりはキシラデコールならでは!塗布することで木材の持つ色調のバラつきを補い、美しさを引き出します。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので、塗りかえの時には、ほこりや泥土、ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
刷毛さばきが良く、塗りムラができにくいつくりなのでペイントが初めてでもきれいに仕上がります。
一度塗ってしまえば安心です。1回目の塗りかえは2~3年後、その後は5年に1回が目安になります。
用途ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品などに。
使用場所
屋外
成分
アルキド樹脂、顔料、石油系溶剤
種別
非水溶性
主な用途
屋外木部
標準使用量
0.15~0.20L/m2(5~7m2/L)
有効成分
木材防虫剤/0.05%、木材防腐・防カビ剤/1.0%
危険等級
Ⅲ
労働安全衛生法の表示
危険物(引火性の物)、有機則(第三種有機溶剤)
乾燥時間(時間)
約24(木材含水率18%、気温20℃、湿度65%)、低温多湿時3日以上(冬期)
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
耐候
塗り重ね可能時間(時間)
約12以上(気温20度、湿度65%)
危険物の性状
非水溶性
浸透性の良い塗料で、木の呼吸を妨げません。塗面のフクレ、ハガレは起こしません。メンテナンスは非常に簡単です。
塗りムラ、色ムラがなく美しく仕上がります。塗り易さは抜群の作業性です。集成材、針葉樹など多種多様な木材を、感じの良い高級材に変身させることができます。低臭タイプで人にも環境にも優しく、そして塗装作業者にも優しい。
塗装は、刷毛塗り、ローラー、吹き付け、ディッピング全て可能です。
低臭タイプで速乾性のため、作業効率が良く、外部内部とも手早く塗装ができます。まる一日後には、臭いは殆ど感じなくなります。
用途建築・建材・ガーデニング・木部用着色剤。
主な用途
建築・建材・ガーデニング・木部
使用場所
屋内外兼用
特性
速乾
塗布方法
刷毛→拭き取り
危険等級
Ⅲ
乾燥時間(時間)
8以上
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
塗回数
1回
標準塗布量(g/m2)
50
今までできなかった耐候性のある外装用クリアー(透明)仕上げが可能になりました。
国土交通省建築/木造工事標準仕様書適合の耐久性。
屋外用クリアー(透明)仕上げ(日焼防止木地仕上げ)。
木部に防カビ、防腐、防藻性能を付与できます
経年した着色塗装の上塗りとして使用すると、塗装の耐久性を大幅に向上させます。
クリアー単独で仕上げ塗装として使った場合、無塗装の状態に比べ灰色化の速度を12分の1に遅らせる働きがあります。
塗り替え時は面倒なサンディングをする必要がなく、そのまま1回上塗りするだけです。
用途屋外木部クリアー仕上げ塗料としてご使用いただけます/外壁、ガーデン家具、木窓、外部建具、木製フェンス、木製遊具、既設塗装の上塗り、など
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
自然の植物油が持つ浸透力によって木部に深く浸透。
木部の内部から防腐・防湿効果を発揮ラックロウ、ミツロウワックスの配合で高い撥水効果を長期間持続します。
ヒバ油に含まれるヒノキチオールが木材の深部に浸透して防虫、防腐、防かび、抗菌の効果を長期間発揮耐候性の強い弁柄などの自然系の着色材を使用。
長期間色あせを起こしませんFDA(米国食品衛生局)適合の溶剤を使用しています。
溶剤臭が低いので屋内の塗装でも臭いが気になりません。
用途住まいの屋内・屋外の木部/ログハウス、ペンション、ウッドデッキ、ラティス、ガーデニング用木材、ベンチ、フェンス、羽目板、外板、焼き杉板、戸袋、窓枠、ドア、破風、軒天、犬小屋、玩具、未塗装の木製床など
成分
合成樹脂(アクリル)
タイプ
天然樹脂塗料
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
特性
撥水、耐候
危険物の性状
非水溶性
塗料タイプ
アルキド
カウンタートップ(天板)のために作られたメンテナンスに手がかからない塗料です。
撥水性、防汚性に長け、熱湯をいれた湯呑を置いても輪ジミがつきません。
ヨーロッパ食品安全基準EN1186に合格、食品に味移りしないので食べ物を直接置いても安心です。
透明仕上げ、5分つや、3分つや、つや消しの3タイプ。
用途テーブルの天板、キッチンカウンターの天板、集成材のカウンタートップ、幼児用玩具、家具建具
主な用途
テーブルの天板、キッチンカウンターの天板、集成材のカウンタートップ、幼児用玩具、家具建具
使用場所
屋内
特性
撥水性、防汚性
規格
国土交通省建築/木造工事標準仕様書M-301(UC塗り)適合品
塗回数
2回
塗布方法
コテバケ、刷毛
塗り面積(1回塗り)(m2/L)
12/1
塗布面積(m2/缶)
6/1(1回塗り)
乾燥時間(時間)
8/20℃
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
200mL
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
α-リノレン酸を豊富に含むえごま油をベースにした100%植物油で、有害な石油系の化学物質、防腐剤、重金属などは一切使用しない自然のオイルフィニッシュです。
久米蔵色は自然界に存在する幻の天然顔料「久米蔵」をブレンドした天然塗料です。
墨色は伝統的な墨の原料となる天然顔料「松煙」をブランドした天然塗料です。
用途クリヤー:内装木部全般、久米蔵色・墨色:内装・外装木部
乾燥時間(時間)
24時間以上
希釈剤
不要
特性
防腐
新材・古材・タイル・金属加工されたものや皮製品等を美しく保護します。
半固形のワックスは初心者でも扱い易く、木の自然な色・木目を維持すると共に着色も出来ます。
無垢の木製品の仕上げ(着色/つや出し/保護)、またはワックスで仕上げられた木製品のメンテナンス。
用途蜜ロウやカルナウバ植物(口紅の原料になっています。)を主原料にブレンドしたこのワックスは、半固形で扱い易く、木製品を美しく着色・保護・ツヤ出しします。
家具の仕上げ、アンティーク製品のメンテナンスに。
主な用途
屋内木製品
使用場所
屋内用
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
つや出し
塗り面積(1回塗り)(m2)
約4
危険物の性状
非水溶性
「えごま」を使用した、環境に優しい植物油ベースのワックスです。(トルエン・キシレンは不使用)
屋内のほとんどの未塗装木材に使用できます(床全般やニスなどが塗られている木材には使用できません)。
木の持つ自然な素材感を生かしたオイルフィニッシュ仕上げです。
靴墨のようになめらかで塗りやすく、美しく着色・保護します。
木の呼吸を妨げません。
広く塗布する場合、靴用ブラシを使用することをお勧め致します。
乾燥を早くするにはドライヤーの使用をお勧め致します。
塗装時に便利なビニール手袋付きです。
用途家具・工作品など屋内木部。(床を除く)
主な用途
木部
乾燥時間(時間)
約24(20℃)
使用場所
屋内用
塗り面積(1回塗り)(m2)
約5~15
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
油性
「キシラデコールやすらぎ」は白木仕上用の木材用の防腐・防カビ・防虫塗料です。
ピグメントステイン(顔料系ステイン)で改正建築基準法の告知対象外として、居室内においても規制を受けない塗料です。
木の色や質感、木目の美しさを損ねることなく、そのまま生かした透明感のある仕上りを実現しました。
紫外線カット顔料(超微粒子顔料)と撥水性成分が効果的に作用し、日光や雨から木材を保護します。
木材に浸透し、内部から腐れやカビ、木の害虫による被害を防ぎます。
木材に染み込む「ステイン」タイプの塗料。表面に余分な塗膜を作らず木の通気性を保つため、木の呼吸を妨げず、塗膜のフクレやワレなどの現象がおこりません。
ハケさばきが良く塗りムラになりにくいので、簡単に仕上げることができます。また、塗膜を作らないので、塗り替えの際もゴミやほこりを落とすだけで上塗りすることができるなど、メンテナンス性にも優れています。
用途内地材、輸入材を問わず、住宅の木質系外装材、屋外用材に。
玄関柱、外壁、軒天井などの外装白木部、和風住宅、寺社などの白木仕上げに。
ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品などに。
成分
アルキド樹脂、顔料、石油系溶剤
色
やすらぎ
標準使用量
0.15~0.20L/m2(5~7m2/L)
有効成分
木材防虫剤、木材防腐・防カビ剤
塗布方法
ハケやローラー(スプレー塗装不可)で2回塗り
有機溶剤中毒予防規則
第三種有機溶剤
乾燥時間(時間)
約24(木材含水率18%、気温20℃、湿度65%)、低温多湿時3日以上(冬期)
塗り重ね可能時間(時間)
約2~6(気温20度、湿度65%)
主な用途
屋外木部
塗布面積(m2)
5~7/L(2回塗りの合計量)
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋外用
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
撥水
乾燥時間
約24時間、(塗り重ね)2~6時間
危険物の性状
非水溶性
尾山製材のみつろうクリームは、原材料に、蜜蝋、富山県産なたね油、亜麻仁油、椿油、青森県産ヒバ油のみを使用した、環境に優しい素材ばかり。
のびが良くサッと一塗り、とてもカンタン。肌に優しい素材ですから、お子様もご一緒に作業できます。
お肌に優しい、厳選された素材のみを使用。
はっ水効果が持続し、メンテナンスもラクラク。
浸透性が高く透明性もあるため、木の質感を損ないません。
用途フローリング(無垢・加工)、木製のテーブル、カウンター、イス、ドア、和家具、木彫、仏壇仏具、神具、ギター、木製スピーカー、伝統工芸品
危険物の類別
非危険物
■[トップブランド] 発売以来45年以上の実績を持つトップブランド「キシラデコール」の水性タイプ。 ■[色々なダメージからガード!] 木材の内部に浸透。 内側から防腐・防虫・防カビ効果を発揮します。 ■[長持ちする色合い]
日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で、鮮明な色が長持ち。 長期間木材を保護します。 ■[膨れや割れが起きない!]
表面に余分な塗膜を作らないので、木の通気性・呼吸が保てます。 その為、塗膜の膨れ、割れが起りません。 ■[使いやすいペンキ] 水性だから臭いが少なく作業性抜群。用具の後始末も水でOK ■[油性キシラデコールにも負けていない] 油性キシラデコールと同等の高い耐候性と保護性能を誇ります。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品]ラティス /プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ログハウス 【塗れないもの】■[吸い込まない素材]
ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 (塗膜はサンドペーパー等により取り除いてください。) ■[常に水がかかる所] 常に水がかかる所には塗れません。 ■[食と関わる場所]
食品と接触する所 / 食器が置かれる所■[室内・密閉性がある場所] 木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材■[イぺ材] イぺ材へは塗装しないでください。■[動植物などにご注意] 塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。 また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。
特性
耐候
主な用途
屋外木部
塗布方法
ハケやコテバケ(スプレー塗装不可)で2回塗り
乾燥時間(時間)
約4(20℃)
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
塗り重ね可能時間(時間)
4以上(20℃)
蜜蝋を主成分として桐油や亜麻仁油という天然の植物油をブレンドした無垢の艶出しワックスです。
白木や木製品の自然の色を活かし手触りもなめらかに仕上がります。
木肌に潤いを与える天然蜜蝋の美しく自然な艶。
木の温もりが伝わるやさしい手ざわり。
白木の手あか止めとして。
塗りやすくムラにならずすぐ乾く。
ヒノキ材など白木の色が変わりにくい。
用途柱・鴨居・長押・天井板・建具・家具・木工製品等、木製品全般の汚れ止め、保護、艶出し(屋内用)
成分
蜜蝋(ミツロウ)、亜麻仁油、桐油、ロジン、イソパラフィン、無鉛乾燥剤
使用方法
(1)塗る面のホコリや汚れを取る。(2)乾いた布かスポンジにワックスを少量取り、木部にすり込むようになるべく薄くのばしてください。(ワックスの量が多いと乾きにくくなります)。(3)ウエス(布)でカラ拭きをして磨く
使用の目安
20g/m2
主な用途
屋内木部、天井
使用場所
屋内
危険物の類別
非危険物
特性
艶出し
乾燥時間
2~3時間
撥水性、手垢防止性を付与する植物油系塗料。
被膜を作らず木材の木理を強調するとともに、しっとりと落ち着いた自然の風合いを生かした仕上り。
塗膜は撥水性を付与するとともに、水蒸気透過性があり木材のもつ調湿機能を妨げることなく結露防止にも有効。
静電気帯電性が少なく、結露とともにカビ・ダニ発生の温床となるハウスダストの集積を抑え、アレルギーの要因とされるこれらの室内環境汚染を低減化する。
メンテナンス時の補修処置も簡単にできる。
1回塗で終了。
他の自然塗料より耐薬品性、耐汚染性が格段に良い。ロールコーター塗装時の塗料粘度変化が少ない。
特性
撥水、耐薬品、耐汚染性
主な用途
木床
塗布方法
ロールコーターまたは刷毛塗り後拭き取り
使用場所
屋内
指触乾燥時間(時間)
3(20℃)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
塗回数
1
標準塗布量(g/m2)
15~20
■[トップブランド] 発売以来45年以上の実績を持つトップブランドの木材保護塗料。 ■[多くの採用実績] 重要文化財や公共施設などの多くの採用実績が、高い品質を証明しています。 ■[長持ちする色合い] 日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で、鮮明な色が長持ち。 長期間木材を保護します。 ■[色々なダメージからガード!] 木材の内部に浸透。 内側から防腐・防虫・防カビ効果を発揮します。 ■[膨れや割れが起きない!] 表面に余分な塗膜を作らないので、木の通気性・呼吸が保てます。 その為、塗膜の膨れ、割れが起りません。■[安全性は確認済] 外部機関の各試験で安全性を確認しています。 ■[優れた耐久と着色力] 木材に深く浸透し、優れた耐久性と着色力を発揮します。
用途※表記以外の用途には使用しないでください。※屋外の木部専用塗料です。■[ガーデニング / 木製品] ラティス /プランター / トレリス / ガーデングッズ / ベンチ / フェンス / 遊具 / ウッドデッキ / パーゴラ / 羽目板 / 窓枠 / 戸袋 / 板塀 / ログハウス 【塗れないもの】■[吸い込まない素材] ワックスが塗られている素材 / 塗料が塗られている素材 / 吸い込みのない化粧合板 など ■[常に水がかかる所] 常に水がかかる所には塗れません。 ■[食と関わる場所] 食品と接触する所 / 食器が置かれる所 ■[室内・密閉性がある場所] 木製の鳥籠 / 犬小屋 / 温室の内部の木材 / 脱衣所の木材 ■[火気のある場所] 火気のあるところでは塗らないで下さい。 ■[動植物などにご注意] 塗料が庭木・草花など植物にかからないようにして下さい。 また、金魚や魚類がいる池などに塗料が入らないように注意して下さい。 ■[使用できない場所] 下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水などを汚染させるおそれのある場所で使用しないでください。
特性
撥水、耐久
主成分
アルキド樹脂
主な用途
屋外木部
危険等級
Ⅲ
使用場所
屋外
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
油性 or 水性
油性
乾燥時間
約24時間(20℃) 3日以上(低温・多湿時)
危険物の性状
非水溶性
塗装間隔
12時間以上(20℃)
木材の防虫・防腐・防かび効果に優れ、木材に浸透して木の腐食を防ぎます。
木目を生かした半透明仕上げができ、紫外線吸収剤(UVカット)により、色アセ・劣化を防止します。
用途ウッドデッキ・ラティス(木製フェンス)・板塀・戸袋・羽目板・ぬれ縁などの屋外木部・木部製品に
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
主な用途
屋外木部・木製品
乾燥時間(時間)
約1(夏30℃)、約2(冬10℃)。【塗り重ね時】約2(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所
屋外用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
防腐、防虫、防カビ、紫外線吸収
天然素材を使用した低刺激臭タイプです。ホルムアルデヒドは含んでおりません。
タイプ
油性
収納サイズ
400g
1個
¥1,750
税込¥1,925
当日出荷