- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建築金物
- 木造住宅接合金物
- タイシンコーナーのおすすめ人気ランキング
タイシンコーナーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新96件の「タイシンコーナー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「オメガコーナー25kn」、「シナーコーナー」、「背割りプレート」などの商品も取り扱っております。
柱と横架材の接合に使用する金物で、特に横架材が十字に交差した場合でも1個の止め付けで耐力を有します。和室の真壁等においても使用を可能にしたスリムな(幅40mm)金物です。金物を柱、横架材内部で収めるため、外壁側に金物を出さずに施工できます。
材質
JIS G 3302 SGHC または SGCC
付属品
YA-S45×12本
表面処理
Z27
板厚(mm)
3.2
使用接合具
皿ビス
N値
1.6以下
告示1460号第2号
ほ
建材試験センター
第04A1383号
短期基準接合耐力(kN)
8.5
1個
¥209
税込¥230
当日出荷
既存住宅等の耐震補強にも最適です。
本体幅が45mmとコンパクトでリフォーム時にも納まりが良く、施工性が向上しました。
本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
外周部に金物を出さずに接合できます。
接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
ZAM(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品
ビスYPR-85(グレー)×8本
表面処理
溶融亜鉛6%、アルミニウム3%、マグネシウム合金めっき鋼板
短期許容引張耐力(kN)
(中柱)16.3、(隅柱)16.2
N値
(中柱)3.0、(隅柱)3.0
告示1460号第2号
と
建材試験センター
ハウスプラス確認検査(株)性能試験HP12-KT003/HP12-KT006
1セット
¥439
税込¥483
当日出荷
取り付け作業が簡単!N値計算で最もよく使用される0.65以下に適した接合金物です。仮止めの爪がついているため、特に柱頭部の施工が楽に行えます。外周部に金物を出さずに接合できます。軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びが楽に行えます。かど金物(CP-L)に比べてビスが少数で接合できます。接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質
ZAM(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品
ビスCPQ-45(グレー)×4本
規格
(財)建材試験センター 品質性能試験報告書 受付第09A0880号
表面処理
溶融亜鉛-6%アルミニウム-3%マグネシウム合金めっき鋼板
法規制
告示 平12建告第1460号第2号(ろ)
N値
0.79
耐力試験
短期基準接合引張耐力(P0t):4.2kN
1セット
¥70
税込¥77
当日出荷
柱と桁材の接合に使用します。
ビスによる施工で25kNを超える耐力を実現しました。
ホールダウン金物を取り付けるために必要な横架材へのたて穴加工が不要です。
上下階の柱寸法が異なり、ホールダウン金物を施工できないような箇所で施工できます。(※上下階の柱の両引きや偏芯座金付ボルトが施工できない箇所に使用できます。)
他コーナー金物(フックコーナー、シナーコーナー、オメガコーナー15kNU、オメガコーナー20kN用)と柱側施工ビスを統一したことによって施工現場での監理をしやすくなりました。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。
付属品
専用角ビットビスTBA-65(100本)TB-101(80本)
材質
SGH400
寸法(mm)
53×225×105×3.2(t)
表面処理
溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1個
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
従来の山形プレートを超える短期基準引張耐力があります。
横架材の上に取付けるため、外壁の施工が容易にできます。
55mmのビスを横架材に2本、柱に3本打つだけなので、山形プレートと比べて施工の効率化が図れます。
巾28mm、高さ60mmと製品が小さいので納まりもよく、和室の真壁においての施工も容易にできます。
Z山形プレートVP同等以上
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品
専用角ビットビス(TB-55)×5本
表面処理
溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
短期許容引張耐力(kN)
6.4
N値
1.2以下
告示1460号第2号
い、ろ、は
建材試験センター
第06A3438号
本体の巾が25mmとスリムですので、特に真壁柱と横架材の接合に効果的です。
横架材の上端または下端に取付けるため、構造用合板等の取付け作業が大変効率的です。
【同等認定品】財・日本住宅センター・木材技術センター/Zマーク金物(CP-T)同等認定
告示 第1460号第2号(は)該当品
N値1.0以下
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品
専用(3番)角ビットビス(TBA-65D)×8本
種別
柱接合金物
厚さ(mm)
2.3
規格
財・日本住宅・木材技術センター。Zマーク金物(CP-T)同等認定
表面処理
溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
N値
1.0以下
告示1460号第2号
は
同等認定
D1502-04
外周部に金物を出さずに接合できます。
軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びも非常に楽になりました。
ビスが少数で接合できます。
接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
【性能試験済】財・建材試験センター 性能試験 第05A0586号、第09A2356号/短期基準接合引張耐力 6.6kN(中柱)、6.5kN(隅柱)
告示 第1460号第2号(は)該当品
接合部倍率N値1.2
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質
ZAM※(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品
(3番)四角ビスYB-55(グレー)×6本
短期許容引張耐力(kN)
(中柱)6.6、(隅柱)6.5
N値
1.2以下
告示1460号第2号
は
建材試験センター
(中柱)05A0586/(隅柱)09A2356
1セット
¥119
税込¥131
当日出荷
柱と横架材をビス接合としたことで従来使われていた座金ボルトを使用すること無く、コストや施工手間の削減ができます。
幅30mmのスリム形状なので、真壁仕様の施工に最適です。
用途柱と横架材のコーナー面を接合する仕口金物。
材質
JIS・G3131 SPHC
付属品
3番四角ビス(YD-N90×9本)
表面処理
デュラルコート
1セット
¥409
税込¥450
当日出荷
和室の真壁等において使用可能な形状にしております。
特に背割の柱には最適です。
用途柱(引張力がかかる)と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質
JIS・G3302 SGHC又はJIS・G3131 SPHC
付属品
3番四角ビス(YD-N45×5本、YD-N90×2本)
表面処理
デュラルコート
1セット
¥269
税込¥296
当日出荷
金物を2個使用することで、必要耐力10kNを確保します。横架材側のビス孔位置を柱から離してあるので、インパクトドライバー使用時の施工性が向上します。床合板30mmまで対応します。床合板と柱の隙間を避けてビスが施工できます。
材質
NFG550F
規格
(財)建材試験センター及び(株)住宅構造研究所
表面処理
Z27
板厚(mm)
1.6
使用接合具
チーズビス
告示1460号第2号
(1個使い)は、(2個使い)へ
短期基準接合耐力(kN)
(1個使い)5.1、(2個使い)10
既存住宅等の耐震補強に最適です。
本体幅が55mmでリフォーム時にも納まりよく施工可能です。
本体、ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
外周部に金物を出さずに接合できます。
接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
用途柱と横架材等を接合する金物に。
材質
ZAM(R)/(MSM-HK400-DZC90)
付属品
ビスYPR-85(グレー)×12本
使用方法
本体の「柱」と刻印があるほうを柱側にして、付属ビスで接合します。
表面処理
溶融亜鉛-6%アルミニウム-3%マグネシウム合金めっき鋼板
RoHS指令(10物質対応)
対応
試験機関
ハウスプラス確認検査(株)/性能試験(HP13-KT095/HP13-KT093)
1個
¥559
税込¥615
当日出荷
柱や横架材の施工後に羽子板ボトルやホールダウン金物10kNが必要になった場合でも、孔加工が不要なため、後から取り付けができます。
100mmのビスを横架材側に2本、65mmのビスを柱側に4本打つだけなので、施工の効率化が図れます。またビス孔位置が柱面より離れており施工しやすくなっています。
堅木にも施工しやすいように、ビスには尖り先、特殊ねじ山形状を採用しました。
高張力鋼板を採用し、従来製品に比べ大幅な軽量化を実現しました。
本体幅が30mmとスリムなため、壁内に納まりよく施工できます。
【性能試験済】ハウスプラス住宅保証 性能試験 HP07-KT004/短期基準接合耐力 11.6kN
告示 第1460号第2号(へ)該当品
N値2.1以下
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
融亜鉛めっき高張力鋼板
付属品
専用角ビットビス(TBA-65D)×4本、(TB-101)×2本
表面処理
JIS G 3302 Z27
横架材側のビス位置を柱面から34.5mmにしましたので取付けしやすくなっています。
ホールダウン金物20kN用を施工するために必要な横架材へのたて孔加工が不要です。
既存木造住宅の耐震補強にも最適です。
ハウスプラス確認検査による接合部金物試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
JIS G 3302 (溶融亜鉛めっき鋼板)構造用SGH400
仕様
短期基準引張耐力/24.5kN
種別
柱接合金物
厚さ(mm)
3.2
寸法(mm)
55×160×62.5
規格
ハウスプラス確認検査 性能試験HP11-KT029(中柱用)
表面処理
溶融亜鉛めっき鋼板 (Z27)
1セット
¥649
税込¥714
当日出荷
外周部に金物を出さずに接合できます。本体幅が30mmで納まりが良く、施工性が向上しました。板厚が1.6mmと薄く軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びが楽に行えます。接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質
ZAM※(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品
ビスCPQ-45(グレー)×6本
寸法(mm)
60×40
表面処理
溶融亜鉛-6% アルミニウム-3%、マグネシウム合金めっき鋼板
板厚(mm)
1.6
RoHS指令(10物質対応)
対応
短期許容引張耐力(kN)
(中柱)6.3、(隅柱)5.8
N値
(中柱)1.1、(隅柱)1.0
告示1460号第2号
は
ハウスプラス住宅保証
HP11-KT010/HP11-KT012
1セット
¥87
税込¥96
当日出荷
筋かい側面からの接合ではなく、内部で接合できますので外部に出張りません。
金物の接合を柱と筋かいの2部材としたことにより、床合板を欠き込まずに筋かいを接合する事ができます。
筋かいがたすき掛けの場合でも、金物の向きを変えることにより簡単に取付られます。
筋かいは突付で施工できます。柱、横架材の欠き込みは不要です。
【性能試験済】財・建材試験センター 第03A1015号、第03A1361号(剛床仕様)
告示 第1460号第1号(ニ)該当品
用途筋かい端部の仕口が接合でき、金物が外壁より出っ張らずに施工できる金物です。
材質
JIS・G3302 SGHC
付属品
3番四角ビス(YD-N45×7本、YD-N60×8本)
規格
国土交通省告示第1460号1項1号表三(ニ)に該当
表面処理
Z27
1セット
¥309
税込¥340
当日出荷
仕口加工が不要で簡単に施工できます。プレスによる一体成形のため、信頼性が高い金物です。
用途床組み・小屋組みの隅角部や土台火打ちとして使用する金物です。
材質
スーパーダイマ(NSDH400:ZQNK12もしくはNSDC400:ZQNK12)
規格
ハウスプラス確認検査(株)評定書 HP評定(木)13-007/HP評定(木)13-008
表面処理
Zn-11%Al-3%Mg-0.2%Si合金めっき鋼板
既存住宅等の耐震補強に「後施工金物」を使用することにより容易に梁増設ができます。新規梁を下から施工でき、羽子板等で施工できない場合でもビス止めなので容易に施工できる画期的な金物です。ビス止め金物なので新築の化粧梁等に使用でき、木材の欠損を抑えられます。外壁等がある場合でも梁等の増設が容易で羽子板ボルトの施工ができない部分でも可能です。
用途柱と梁を緊結する時に使用します。
材質
JIS G 3131 SPHC/JIS G 3507 SWRCH10R
付属品
ビスCPQ-75(ブルー)× 6本、ドリフトピン 2本
表面処理
クロメートメッキ(JIS H 8610に規定するEp-Fe/Zn5/CM2)
建材試験センター
第04A0271号/第04A0272号/第03A3398号/第03A3399号/第03A3401号/第03A3402号
短期基準接合耐力(kN)
(引張)11.5、(剪断)7.6
従来の山形プレートを超える短期許容引張耐力があるうえ、横架材の上に取り付けるため外壁の施工が容易にできます。
従来の山形プレートは太め釘ZN-90を横架材に4本、柱に4本打込む必要がありましたが、リトルコーナーは65mmのビスを横架材に3本、柱に3本打つだけなので施工の効率化が図れます。
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質
JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品
専用角ビットビス(TBA-65D)
表面処理
溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
短期許容引張耐力(kN)
6.5
N値
1.2以下
告示1460号第2号
は
ハウスプラス住宅保証
HP08-KT033
性能認定
S10A02-07
板厚1.6mm、高さ70.0mmとニュー皿ビスコーナーに比べて小さく、使用ビスの数が6本と少なくて済みます。(ニュー皿ビスコーナー:ビス9本使用・告示1460号(は)該当)。当製品1個で、告示第1460号表三(は)と同等の耐力を有します。(5.2kN)
用途柱と横架材のコーナー面を接合する仕口金物。
材質
JIS・G3302 SGHC
付属品
YA-S45
表面処理
Z27
1セット
¥95
税込¥105
当日出荷
横架材側のビス位置を柱面から32mmにしましたので取付けし易くなっています。
特殊形状設計の専用ビスは、強度と施工性を最大限に発揮します。
既存住宅等の耐震補強にも最適です。
ハウスプラス確認検査による接合部金物試験済み商品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。
寸法(mm)
50×136×50
厚さ(mm)
3.2