V-RECS〈SG〉の軽量・コンパクト化及び取付け部品数の減少、横桟の設置不要などにより、作業時間は大幅に短縮されました。また、特殊な加工もなく、取付け説明書を見るだけで簡単に設置できます。
小型化・軽量化したことで制震性能を維持しながら製品価格の大幅ダウンを実現しました。製品価格の大幅ダウンと共に作業時間の短縮が作業経費の削減にもつながる新開発V-RECS〈SG〉工法は、使いやすくなり安心住まいの標準仕様に組み込みやすくなりました。
V-RECS〈SG〉ダンパーに使用される高減衰ゴムは、劣化促進試験により60年経ってもほとんど性能が変わらないことを確認。そのためメンテナンスが不要で、温度による性能変化も少ないため、幅広い地域でご使用いただけます。
ダンパーの幅を80mmにしたことで既存住宅にも設置しやすくなりました。耐震リフォームの時に制震装置を設置すれば、より地震に強い住まいが実現できます。
従来品は内周部に雑壁がないと設置ができず、耐力壁の位置を変更しなければならない場合がありましたが、V-RECS〈SG〉はアームの厚さを40mmに薄くし、筋かい耐力壁の内部に設置できるようにしました。そのため建物の設計変更の手間をかけずに制震装置の設置が可能になりました。
材質ダンパー・アーム(角パイプ以外)・ホールド:JIS G 3101 SS400、アーム(角パイプ):STKMRS290
セット内容V-RECS<SG>ダンパー×2個、V-RECS<SG>アーム×4本、V-RECS<SG>ホールド×4個、ピン×10本、マツバピン×10本、ビス(HQ-65)×88本、釘(ZN40)×4本、パッキン材×4枚
表面処理下地:クロメートメッキ JIS H 8610に規定するEp-Fe/Zn8/CM1、表面:アクリル焼付塗装