- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- 食品機械用潤滑剤
- パワーグリースのおすすめ人気ランキング
パワーグリースのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新124件の「パワーグリース」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ホワイトグリス」、「白グリス」、「ゼノア パワーグリス」などの商品も取り扱っております。
NSF「H1」クラス認証取得。
PTFE配合により長期にわたり潤滑特性を発揮します。
耐水性能、防錆性能に優れています。
高温性能に優れていますので、軟化流出はほとんどありません。
広い使用温度範囲。
ゴム、プラスチックへの影響がほとんどありません。
ジャバラタイプ、スプレータイプもあります。
用途・洗浄、煮沸、包装設備等のベアリング
乾燥、ベーキング炉のベアリング
食品機械、医療・化粧品製造装置、冷凍庫内設備の回転部、摺動部
その他各種小型ベアリング、ギア等
混和ちょう度
256(25℃)
使用温度範囲(℃)
-40~230
滴点
282℃
増ちょう剤
非石けん(シリカ)
危険物の類別
非危険物
ベースオイル
特殊合成油
1個
¥13,980
税込¥15,378
翌々日出荷
耐熱・耐水に優れています。偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤としてNSF H1に登録しております。
用途食品・医薬品・化粧品の製造装置・洗浄装置・包装装置・運搬装置の潤滑部位。食品・医薬品・化粧品への潤滑剤混入が懸念される箇所
規格
NSF H1 グレード
成分
流動パラフィン、アルミニウム複合石鹸、酸化亜鉛、炭酸カルシウム
使用温度範囲(℃)
-20~200
外観
白色バター状
増ちょう剤
アルミニウム複合石鹸
基油
精製流動パラフィン油
危険物の類別
非危険物
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.6MB)
米国NSF H1登録済み。
使用温度範囲が広く、特に高温対応能力を保持。
潤滑性にも優れ且つ耐薬品性を持つ。
ゴム、プラスチックへの影響が殆どありません。
使用温度範囲:-40~290℃
用途・乾燥、ベーキング炉の軸受部
食品機器等成型機
洗浄設備、冷凍設備軸受部
薬品等の影響を受ける機器
その他高温環境設備機器
混和ちょう度
335(1号)(25℃)
使用温度範囲(℃)
-40~290
外観
白色
基油
フッ素油(PFAE)
危険物の類別
非危険物
特殊合成油をベースにしPTFE添加により潤滑性能をアップした食品機械用の防錆潤滑グリースです。
用途洗浄、煮沸、包装設備等のベアリング
乾燥、ベーキング炉のベアリング
食品機械、医療化粧品製造装置、冷凍庫内設備の回転部、摺動部
その他各種小型ベアリング、ギア等
使用温度範囲(℃)
-40~230
ちょう度
256(25℃混和)
滴点(℃)
282
増ちょう剤
非石けん(シリカ)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
300mL
ベースオイル
特殊合成油
危険物の性状
非水溶性
1個
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
フードグリースは、アメリカ農務省(USDA)の認可を得ている食品機械用のグリースで、H-1規格(食品に接触する箇所での使用可能)に合格しています。
食品加工機械、食品包装機械専用グリースとして開発されており、付着性・防錆性・酸化安定性に優れ、油分離も少なく機械の汚れをおさえます。
さらに、耐久性・極圧性・耐摩耗性に優れるなど、食品機械の万能型グリースとして、満足いただける潤滑効果が得られます。
成分
流動パラフィン、複合アルミニウム石けん基、酸化亜鉛、添加剤
色
白色
使用温度範囲(℃)
-20~200
規格
NSF H1
ちょう度
2号
毒劇区分
普通物
アドニールグリースH1は、FDA(米国食品医薬品局)規格に合致した原料を使用し、NSF(国際衛生科学財団)のH1に合格した食品機械用グリースです。
用途食品機械、加工機械、製造機械、飲料充填機械など、食品業界中心に使用できます。
色
白
使用温度範囲(℃)
-30~200
増ちょう剤
潤滑油添加剤(増稠剤を含む)45質量%以下
基油
潤滑油基油 55質量%以上
危険物の類別
非危険物
特性
潤滑性
食品製造機械用のアルミニウム複合石けんグリースで耐水性です。
米国農務省基準のUSDA[H1]合格。
用途食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、充填装置、包装装置、運搬装置の潤滑部位に
汚れを嫌う箇所の摺動部、チェーンに
ちょう度(25℃、60W/min)
265/295
色
白
規格
NSF H1
使用温度範囲(℃)
-20~200
引火点(℃)
210以上
滴点(℃)
230
外観
白色バター状
粘度(at40℃mm2/s)
70
流動点(℃)
-24.0
固体潤滑剤他
酸化亜鉛
離油度質量(%)
3.5
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
NSF H1認証取得のアルミニウム複合石けんグリスです。
耐熱・耐水性に優れています。
用途食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、包装装置の軸受、ギヤ、チェーンなどに
色
白
特性
耐熱性、耐水性
使用温度範囲(℃)
-20~200
規格
NSF H1 認定取得
主成分
合成油、アルミニウム複合石けん、固体潤滑剤
危険物の類別
非危険物
フッ素樹脂の微粒子を組み合わせ、耐熱性が向上しています。
FDAが認可しているフッ素は使用箇所で薄い潤滑膜を作り、更なる潤滑性をもたらします。
無臭、無色、無味です。食品工場で多種の役割を果たす多機能潤滑剤です。
用途主に食品工場。
食品工場での金属部品やガスケット・プラスチック部品の潤滑
食品工場のコンベア・オープンベアリング
食品工場のポンプ・ギヤ
仕様
米国FDA 2規格認証取得。NSF-H1合格品
トラスコ品番
323-6161
色
白
質量(g)
454
使用温度範囲(℃)
-21~246
ちょう度
No.2
比重
0.91~1.03
引火点(℃)
221
粒径(μm)
50
増ちょう剤
アルミニウム錯体
危険物の類別
非危険物
1個(400g)
¥9,698
税込¥10,668
当日出荷
従来のH1潤滑油を圧倒する付着性能・浸透性能を有しており、耐磨耗性能・潤滑性能において素晴らしい効力を発揮します。各種食品製造機械・製造ラインに適量塗布してお使いください。
安全・安心イメージのグリーンキャップ採用。
他のグリースと判別し易いホワイトチューブを採用しました。
用途食品機械の潤滑及び防錆
規格
NSF H1
成分
流動パラフィン、合成炭化水素油、PTFE、酸化防止剤 等
種類
油性
使用温度範囲(℃)
-15~200
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
21mL
1本(400g)
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
合成ベースオイルにSyncolon(超微粒子PTFE)を高配合し、高温・極圧性を高めたグリースです。H1グレードを取得しており食品・飲料・医薬品の製造現場でも安心してご使用頂けます。特許取得の製法により優れたチキソトロピックの特性を発揮し分離・蒸発が殆どなく優れた耐久性を発揮します。樹脂成形金型では特にエジェクターピンで優れた潤滑性・耐久性を発揮します多目的グリースでは適合が難しかったところに適合できます。
用途各種ベアリング(高速・高荷重・樹脂含む)。各種LMガイド・ボールネジ・減速機の潤滑。スライド部、チェーン、シャーシ、ウインチ等工業機械類全般。樹脂成型金型のエジェクターピン・ガイドピン・スライドピン等のスライド部。アルミダイカスト金型スライド部。自動車・バイク等のメンテナンスに(レース車輌に最適)。建設機械類。漁船、フィッシング等海や川での用途に。食品関連機器・装置。医薬品製造装置。NC旋盤チャック内部ベアリングやワイヤーカット機のベアリング。バルブコック(粘度注意)。精密機械部品の潤滑。印刷機械類のメンテナンス(UV等高温部にも使用可)。プラスチック製品の潤滑。パッキンの保護
ちょう度
No.2
色
白色
特性
耐熱性、極圧性、潤滑性、耐久性
使用温度範囲(℃)
-34~246
使用目的
メンテナンス、保護、潤滑
耐熱温度(℃)
343(6h以内)
粘度
(NLGI)2
滴点(℃)
無し
危険物の類別
非危険物
NLGIグレード
GC-LB
荷重摩擦指数(kg)
124.6
融着荷重(kg)
800
NSF「H1」クラス認証取得
耐摩耗性能及び高潤滑性能。広い使用温度範囲。
ゴム・プラスチックへの影響少。
用途食品機器等の摺動、回転部の潤滑、食品機器等の刃部防錆、食品等の離型
色
白濁半透明
使用温度範囲(℃)
-40~150
規格
NSF/H1
引火点(℃)
250(JIS K2265)
流動点(℃)
-42.5(JIS K2269)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.252L
粘度(mm2/s)
73.3
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥3,098
税込¥3,408
3日以内出荷
合成ベースオイルにSyncolon(超微粒子PTFE)を配合している高性能多目的グリースです。H1グレードを取得しているので食品機械をはじめ屋内や水辺でも安心してご使用頂けます。また、環境汚染が基本的に無く生分解性もある為、産業機械や農耕器械、漁船、DIY等多目的にご使用頂けます。特許取得の製法により優れたチキソトロピックの特性を発揮し分離・蒸発が殆どなく優れた耐久性を発揮します。また、殆どのプラスチックやゴムに適合し樹脂対樹脂・樹脂対鋼どちらの潤滑にも適し、樹脂・ゴムへの適合目的としたシリコングリースの代替になります。自動車への適合としては、NLGIクラス GC-LBを取っているのでシャーシ・ベアリング・ユニバーサルジョイントに使用でき性能的にはレースカーにも適合します。さらに絶縁効果があるので電子部品ターミナル部・コネクタ部の保護や放電抑制にも使用できます。抗菌効果もあり、医薬品産業への使用も可能です。尚、樹脂成形金型への使用も可能で多数の実績があり、特にH1グレード+抗菌なので特に食品関連・医薬品関連容器の成形には最適です。絶縁グリースとしてもご使用頂けます。
用途各種ベアリング(高速・高荷重・樹脂含む)。各種LMガイド・ボールネジ・減速機の潤滑。スライド部、チェーン、シャーシ、ウインチ等工業機械類全般。樹脂成型金型のガイドピン・スライドピン等のスライド部。アルミダイカスト金型スライド部。自動車・バイク等のメンテナンスに(レース車輌・商用車に最適)。建設機械類。芝刈り機、農耕機等。漁船、フィッシング等海や川での用途に。食品関連機器・装置。医薬品産業器具・装置。抗菌グリースとして。NC旋盤チャック内部ベアリングやワイヤーカット機のベアリング。バルブコック(粘度注意)。精密機械部品の潤滑。印刷機械類のメンテナンス(UV等高温部にも使用可)。プラスチック製品の潤滑。パッキンの保護。電子機器の絶縁・接点用グリースとして
荷重摩擦指数(kg)
81.73
融着荷重(kg)
400
粘度
2(NLGI)
色
半透明白色
使用温度範囲(℃)
-40~232
使用目的
グリース、メンテナンス、保護、抗菌グリース、潤滑
滴点(℃)
260以上
離油度(%)
0
NLGIグレード
GC-LB
食品に接触する可能性のある機械でも安心して使用できる潤滑剤です。
用途ステンレススチールやその他の金属同士のかじりや焼き付きの防止に。
色
白
質量(g)
340
使用温度範囲(℃)
400(最高使用温度目安)
仕様
NSF H1認定取得、ペースト状
トラスコ品番
356-4509
規格
NSF Category H1
混和ちょう度
340
増ちょう剤
水酸化カルシウム
基油
鉱油
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
192mL
危険物の性状
非水溶性
1缶(227g)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
安全で性能の高いベースオイルを使用していますので、潤滑性能、防錆性能を併せ持っています。
NSF「H3」認証に加え、「3H」の認証も受けているので離型剤として使用できます。
遺伝子組換原料は使用しておりません。
用途食品機器等の摺動、回転部の潤滑、食品機器等の刃部防錆、食品等の離型
色
無色透明
使用温度範囲(℃)
-10~100
規格
NSF/H3,3H
引火点(℃)
228(JIS K2265)
流動点(℃)
-10(JIS K2269)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
動植物油類
危険物の数量
125mL
粘度(mm2/s)
12.6
1本(420mL)
¥3,598
税込¥3,958
当日出荷
食品製造機械用のアルミニウム複合石けんグリースで耐水性です。
米国農務省基準のUSDA[H1]合格。
用途食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、充填装置、包装装置、運搬装置の潤滑部位に
汚れを嫌う箇所の摺動部、チェーンに
ちょう度(25℃、60W/min)
310/340
規格
NSF H1
使用温度範囲(℃)
-20~200
引火点(℃)
210以上
滴点(℃)
230
外観
白色バター状
粘度(at40℃mm2/s)
70
流動点(℃)
-24.0
固体潤滑剤他
酸化亜鉛
離油度質量(%)
5
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
潤滑剤そのものが食品であり、衛生管理された食品油ラインにて生産。
高純度の植物性脂肪酸を主成分とした液状油タイプの潤滑剤。
一般植物油には見られない流動性、浸透性、消化吸収性等の特性を持っています。
酸化安定性(保存性)にすぐれ潤滑効果が長続きします
用途食品製造用機械の潤滑、食品容器の離型。
食品切断用カッター部の潤滑及び付着防止。
使用温度範囲(℃)
-5~200
耐荷重性能(MPa)
0.55(曽田式四球法200rpm)
引火点(℃)
240
成分
中鎖脂肪トリグリセライド、LPG
色
淡黄色透明
規格
NSF-H1,3H
基油
食用油脂
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
動植物油類
危険物の数量
168mL
1本(420mL)
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
色
白
トラスコ品番
781-3732
容量(g)
454
危険物の類別
非危険物
1缶(454g)
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
食品製造機械用のアルミニウム複合石けんグリースのスプレー。耐水性です。開放ギヤ、ヒンジなど手差し箇所にご使用下さい。
NSF "H1"登録品
用途食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、充填装置、包装装置、運搬装置の潤滑部位に
汚れを嫌う箇所の摺動部、チェーンに
使用温度範囲(℃)
-20~200
トラスコ品番
121-8760
規格
NSF H1登録品
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.145L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
NSF H1登録品で、食品の製造機械、加工機械や包装機械などはもちろん、医薬品製造機械等に使用する軸とオイルシールの摩擦低減を追及して開発した潤滑用グリースです。
用途オイルシール、Oリング
規格
H1
色
淡褐色半透明
使用温度範囲(℃)
-20~120
ちょう度
272
混和ちょう度
272
増ちょう剤
アルミコンプレックス石けん
基油
流動パラフィン
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
特性
潤滑性