- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- シーリング
- ミラクルファイブのおすすめ人気ランキング
ミラクルファイブのおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新66件の「ミラクルファイブ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ミラクル5」、「水タンク補修」、「コーキング 塩ビ」などの商品も取り扱っております。
ミラクル5は、1本で接着防水を中心に補修・コーキング・シーリングの5つの用途を様々な組み合わせで施工することができる画期的な製品です。今までの不可能が可能な施工になるほどのまさにミラクルな広範囲の用途に使用できます。
今まで速乾性といえば2液性。ミラクル5は1液で超速乾。主剤と硬化剤の計量や混合の手間がないのでスピーディーな施工が可能。
特別な下地処理をすることなくゴム弾性状に強力接着。初期接着力が強く軽量物であればズレがなく接着。ゴム弾性きょうかですのでしょうげきや振動を吸収し、温度変化にも追随することが可能です。
接着面には、優れた防水・耐水性が発揮されます。ミラクル5は粘性がありダレがないペースト状ですので、フラット面だけではなく凹凸の部分での施工にも適しています。
コンクリート、鉄・ステンレス・アルミ等の金属、硬質塩ビ、ABS、FRP、アクリル、木材など様々な部材の接着と異なる材質同士の接着が可能です。
水質基準規格適合品ですので上水道設備周りの工事及び捕集、FRPやステンレスのタンク内の補修など様々な水廻りの用途でも安心して施工ができます。
用途各種補修、コーキング、シーリング。
主成分
変成ウレタン樹脂
比重
1.4±0.05
貼合せ可能時間
塗布後約2分以内
指触乾燥時間(分)
3~10
完全硬化時間
1日
粘度(23℃)(Pa・s[P])
400±100
固着時間(分)
約20
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本で接着防水を中心に補修・コーキング・シーリングの5つの用途を様々な組み合わせで施工することができる画期的な製品です。今までの不可能が可能な施工になるまさにミラクルな広範囲の用途に使用できます。
接着面が目立っては困る内装工事などや透明部材の接着に最適です。
水質基準規格適合品・環境対応品で安心施工。
用途コンクリート、各種金属、硬質塩ビ、木材、FRPなどの接着。
異なる材質同士の接着。各種防水接着。各種修繕工事。パイプ等水廻り補修。隙間の充填接着。
接着面がめだないよう各種内装工事。透明部材の接着。振動を受けやすい箇所の接着。
ビス内できない場所のバンド類や金物の接着。
冷熱が繰り返される箇所の接着。凹凸のある材料の接着。ベントキャップの接着シーリング。
主な用途
コンクリート、各種金属、硬質塩ビ、木材、FRPなど
主成分
特殊変成シリコン樹脂
比重
1.4±0.05
伸び(%)
200
耐熱温度(℃)
-30~85
引張強度(MPa)
最大5.9
完全硬化時間
1日
粘度(mPa・s)
1500000
固着時間(分)
90(25℃)
タックフリータイム(分)
7(25℃)
色調
クリアー
危険物の類別
非危険物
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
1箱(135mL×12本)
¥23,980
税込¥26,378
6日以内出荷
外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。
仕上がりの速い速硬化タイプです。
摩耗に強い高モジュラス・高強度タイプです。
各種材料に対して接着性が優れています(接着しないものやプライマーの必要なものがあります)。
塗料の適合性に優れたノンブリードタイプです。
耐紫外線性・耐久性に優れています。
防カビ剤配合の為、カビの発生が少ないです。
用途一般建築物内外装各種目地や亀裂補修。
溶接部やボルト止め部のシール。
アクリル板や各種エンプラの接合部。
塩ビ鋼板やフッ素鋼板、折板の接合部。
貫通部回り・ダクト回りのシール。
仕様
【推奨プライマー】MP1000
成分
変成シリコーン系
タイプ
防カビタイプ、速硬化タイプ
硬化速度
【24時間後】5℃/2.2mm、23℃/3.0mm
主成分
変成シリコーン樹脂
比重
1.45
標準使用量
目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
不揮発分
0.95
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
密度(g/cm3)
1.45
指触乾燥時間(分)
5℃:60、23℃:20
外観
均一ペースト状
タックフリータイム(分)
23℃/20、5℃/60
危険物の類別
指定可燃物
ゴム硬度
40
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
塗装可、高耐久性、高耐候性、高モジュラス
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
被塗装性良好 ノンブリードタイプ:可塑剤を使用していないので仕上げ塗材への黒ずみ、汚染がほとんどありません。
工期が短縮:速硬化タイプなので工期が短縮できます。
環境にやさしい:厚生労働省指定の13物質を含んでいません。
色揃え:上塗り塗装を考慮して、ホワイトとライトグレーの2色を用意しています。
用途サッシ廻り、モルタルやコンクリートのき裂補修、ダクトのジョイントのレール。
新築・改修のALC及びその取り合い目地。
各種ボード及びその取り合い目地。
外壁・内壁のクラック目地。
硬化時間
速硬化
仕様
湿気硬化型1成分形変成シリコーン系シーリング材
タイプ
ノンブリード
破断伸度(%)
600(500mm/min)
比重
1.40
改正建築基準法(JAIA対応)
F★★★★
外観
ペースト状
スランプ流動性
0(50℃)
押出し性
5℃時:8秒。23℃時:4秒
タックフリータイム(分)
30(23℃)
危険物の類別
非危険物
従来のボンド変性シリコンコークの特長を生かしたまま速硬化を追求したタイプです。その他耐熱性、耐寒性、耐久性、耐候性、低温作業性、貯蔵安定性に優れ、塗装も可能。
用途一般建築物外装の各種目地・スキ間シール
冷蔵庫・温蔵庫コンテナーなどのシール
バス・キッチン・洗面所・サニタリーなどの各ユニット製品のシール
自動車・車輌・船舶部品のシール
シート防水の端末処理
金属・プラスチック類の接着
大型タイル・装飾ガラス・鏡などの接着
水膨張性一液弾性シーラントです。
硬化すると復元性が優れたゴム弾性体となり、さらに浸入水に触れると自己体積膨張し、隙間を充填してより確実な止水性を発揮します。
コンクリート、金属、塩ビ、ガラス等への接着性が良好です。
用途コンクリート打継部(地下部、垂直面)
コンクリート・プラスチック二次製品
水膨張性止水版取付け時のコンクリート不陸調整剤
セパレーター用止水剤
危険物の類別
非危険物
塗装材を汚染させない。
硬化後の体積損失(やせ)が少ない。
接着性にすぐれジョイント部の破断、剥離が少ない。
気密性が高く、防水効果にすぐれている。
速乾性にすぐれています。
特殊配合で塗装材を汚染させる原因となる成分を取り除き硬化後の体積損失(ヤセ)を極めて少なくさせた理想的なシーリング材です。
【被塗装性(付着・汚染)】弾性リシン:○、水性系塗料:○、溶剤系エナメル塗料:△(バリアープライマーを使用すれば可)、単層弾性:○、複層弾性:○、2成分系アクリルウレタン塗料:○、水性ウレタン系塗料:○、水性シリコン系塗料:○、合成樹脂調合ペイント:○、フタル酸樹脂エナメル:○
用途窯業系無塗装板の目地シール。
ALC、PC板の目地シール。
モルタル、コンクリートのクラック補修。
防水シートの端末処理、立ちあがり部のシール。
屋根瓦のシール。
色調
ホワイト
成分
1成分形ポリウレタン系
タイプ
速乾
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
3.2L
危険物の性状
非水溶性
1箱(320mL×10本)
¥6,998
税込¥7,698
当日出荷
弾力性。耐振性。耐熱。耐寒。簡単施工。
用途ボンド TM工法用接着剤。衝撃や振動に対して割れやすい材料の接着。熱膨張係数の異なる材料の接着。
特性
弾力性、耐振性、耐熱、耐寒
成分
変成シリコーン樹脂系無溶剤形
使用温度範囲(℃)
-40~90
改正建築基準法(JIS対応)
F★★★★、JIS A5538
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
適合用途
耐衝撃
主なワーク
パーツ
速硬化タイプであり、耐久性に優れています。ノンブリードタイプです。硬化した皮膜の上から塗装が塗れます。
用途モルタル・コンクリートのひび割れ補修に。防水下地処理に。
容量(mL)
333
質量(g)
525
仕様
日本シーリング工業会 JSIA F☆☆☆☆
成分
アクリルウレタン樹脂
使用温度範囲(℃)
-30~120
主成分
アクリルウレタン樹脂
原材料
アクリルウレタン樹脂
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.46kg
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
充填、止水、接着の1つ3役。
硬化後は、塗料の上塗りが可能です。
用途水もれ部分の充填、シーリング。
浴槽まわり、すき間の充填、シーリング。
イルの接着、コンクリート部、木材等への接着と充填に。
硬化時間(時間)
12以上/23℃(但し塗布量及び温度条件により異なります)
成分
トルエン(10~15%)、酢酸エチル(10~15%)、酢酸ノルマルブチル(5~10%)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第二類
危険物の品名
引火性固体
危険物の数量
128mL
2液性エポキシ系材料で、乾いているところはもちろん、水中でも直接施工ができ、湿潤面や水中で施工すると各分子ごとに強い力で塗布面に密着していき、硬化後は防水性のある強力な接着膜を形成します。
主剤と硬化剤が一体となっていますので、計量の必要がありません。よって、計量ミスによる硬化物の劣化を防ぐことができます。
水質基準規格適合品ですので飲料水にも使用できます。
用途パイプの漏水の補修、タンク類の補修、排水マス内の補修、冬期類の接着、タイル類の接着、ヒューム管類の補修。
各種金属(ステンレスは下地処理をしてください)・コンクリート・FRP・塩ビなどに使用できます。
特性
防水性
成分
(主剤)変性エポキシ、(硬化剤)変性ポリアミン
使用方法
1.被着体表面に付着している錆・油・汚れなどをきれいにふき取ってください。2.使う分量を底部から押出しナイフなどで輪切りしてください。なるべく薄くスライスした方が混合が容易です。3.コテ・ヘラなどで漉すようにつぶしてください。4.均一な乳白色になるようによく混ぜてください。5.拭くように塗布し硬化まで固定してください。
形状
(主剤・硬化剤)スティック状
比重
(主剤)1.16、(硬化剤)1.10
耐熱温度(℃)
56
硬化時間(分)
60~180(25℃)
外観
(主剤)クリアー、(硬化剤)乳白色
危険等級
Ⅲ/Ⅲ
曲げ強度(kg/cm2)
1120
危険物の類別
第四類/第四類
危険物の品名
第四石油類/第三石油類
危険物の性状
非水溶性/非水溶性
適合用途
防水・耐水・屋外
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
弾力性。耐水性。
耐熱性。耐寒性。耐候性。
低温作業性。塗装可。
用途塩化ビニール鋼板など広範囲の材料への密着性に優れています。
一般建築物の内外装目地のひび割れ。
モルタル・コンクリートのひび割れ。
浴室・洗面所・洗い場での壁と設備機器とのスキ間シール。
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
速硬化タイプであり、耐久性に優れています。膨張係数の異なる硬質材同士の接着も可能です。無溶剤で安全なタイプです。
用途金属・木材・コンクリートや硬質塩化ビニル・アクリルなどの各種硬質プラスチック材の接着に。ステンレス同士またはステンレスと各種金属・硬質プラスチック類との接着に。
色
グレー
容量(mL)
333
質量(g)
462
仕様
日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分
シリル化ウレタン樹脂系無溶剤系
トラスコ品番
374-8201
使用温度範囲(℃)
-30~150
主成分
シリル化ウレタン樹脂
主な用途
金属、木材、コンクリート、硬質塩化ビニル、硬質プラスチック
改正建築基準法(JAIA対応)
JAIA F★★★★
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
0.483kg
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(333mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
シリコン、イソシアネート、ハロゲンフリー。
湿った箇所にも使える接着・シーリング材。
タイルや水まわりのジョイントのシールなどに最適です。
水中でもリペアーが可能です。
コンクリート面にも接着可能です。
塗装(上塗り)可能です。
色
白
エスコ品番
EA935AA-1
使用温度範囲(℃)
-40~90
可使時間(分)
約25
完全硬化時間
24時間(3mm厚のとき)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.31L
危険物の性状
非水溶性
1個
¥4,000
税込¥4,400
当日出荷
シリコン、イソシアネート、ハロゲンフリー。
湿った箇所にも使える接着・シーリング材。
タイルや水まわりのジョイントのシールなどに最適です。
水中でもリペアーが可能です。
コンクリート面にも接着可能です。
塗装(上塗り)可能です。
色
灰
エスコ品番
EA935AA-2
使用温度範囲(℃)
-40~90
可使時間(分)
約25
完全硬化時間
24時間(3mm厚のとき)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.31L
危険物の性状
水溶性
1個
¥4,000
税込¥4,400
当日出荷
無溶剤で臭気も少なく、環境に優しい製品です。
弾性接着剤のため、はく離性と振動・衝撃などの応力緩和性が良好、異種材の接着性も良好です。
難接着材にも使える万能接着剤です。
用途金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材などの接着に。
シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDMなどの難接着材の接着に。
主な用途
金属、プラスチック、ゴム、木材、無機質材、シリコーンゴム、硬質塩ビ、EPDM
トラスコ品番
813-0562
色
白
主成分
シリル基含有特殊ポリマー
液性
ペースト状
硬化時間(分)
7
危険物の類別
非危険物
適合用途
耐衝撃
被着材の素材
金属、シリコーン
主なワーク
パーツ
1本(460g)
¥6,198
税込¥6,818
当日出荷
1成分形ポリウレタン系の防水材ですから、品質が常に一定で、作業時間に優れています。
タックフリータイムが40分間の速乾タイプ
1成分形シリコーン系シーリング材とほぼ同等の硬化性があります。
用途防水下地処理の定番
防止下地処理、コーナーキャント処理に最適
ひび割れ、ドレーン廻り、シート防水の末端処理
脱気筒廻りの処理
伸縮目地の補修など
施工後は、1、2成分形のウレタン防水材の仕上げ施工や各種塗料による塗装が可能
色
グレイ
成分
1成分形ポリウレタン系シーリング材
危険物の類別
非危険物
1本(320mL)
¥839
税込¥923
5日以内出荷
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)
23(1mm厚測定時)
種別
一般工業用
使用温度範囲(℃)
-50~200
破断伸度(%)
350
比重
1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)
5T
指触乾燥時間(分)
6
硬さ(デュロメータA)
30
引張強度(MPa[kgf/cm2])
2.0[20]
硬化方式
脱オキシムタイプ
外観
ペースト状
熱伝導率(W/mk)
0.21
比誘電率 50Hz
3.0
誘電正接 50Hz
5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)
1.0(アルミ)
危険物の類別
指定可燃物
防カビタイプのシリコーンシーリング材で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途キッチン、システムバス、洗面台回りのシール。
ホルムアルデヒド等級
JSIA F☆☆☆☆
JIS規格
JIS A 5758
仕様
【推奨プライマー】ガラス、金属→プライマーD3、モルタル、コンクリート→プライマーB
内容量(mL)
330
主成分
シリコーン系シーリング材
耐熱温度(℃)
-40~150
標準使用量
目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
指触乾燥時間(分)
代表値10分(23℃)
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防カビ、脱オキシムタイプ、高モジュラス、耐候性、耐水性