- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- セメント/アスファルト
- メトローズのおすすめ人気ランキング
メトローズのおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新22件の「メトローズ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「モルタル混和剤」、「モルタルボンド」、「コンクリート 混和材」などの商品も取り扱っております。
左官用モルタル混和材です。しごき、薄塗りやタイル直貼りのときは、接着増強剤と併用して下さい。本品は水に濡れると滑り易くなりますので、こぼれた場合は乾いたほうき、雑巾等で取り除き焼却処分してください。多量に吸い込んで、喉や鼻に異常がある場合は医師の診断を受けて下さい。
用途左官用のモルタル混和材
色
白
内容量(g)
45
危険物の類別
非危険物
1個(45g)
¥349
税込¥384
当日出荷
モルタル接着増強剤
危険物の類別
非危険物
モルタルへの混入で粘性、保水性が向上し、作業性が大幅にアップします。
使用方法
セメント(1袋)と砂にスーパーメトロンU(1/2袋)をふりかけてよく空合わせをし、水を加えてさらに練り上げます。(スーパーメトロンUはすぐに溶けます。)
危険物の類別
非危険物
1袋(45g)
¥309
税込¥340
5日以内出荷
左官材料のひび割れ抑制繊維です。
セメント1袋にこの繊維1袋混ぜるだけで、簡単にひび割れを抑えられます。
用途セメントなどの湿式材料のひび割れ抑制用短繊維。
(合成樹脂性スサ材)
材質
ポリプロピレン
繊維径(μm)
Φ36
危険等級
その他のもの
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
合成樹脂類
RoHS指令(10物質対応)
対応
名称
カルボキシメチルセルロースナトリウム
等級
化学用 CP
化学式
C6H9O5・CH2COONa)n
濃度(%)
80以上
アズワン品番
89-0063-63
危険物の類別
非危険物
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
CAS登録番号
9004-32-4
別称
CMC
1本(500g)
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
インスタントセメント等に混和する事により薄塗りが可能になりヒビ割れしにくくなります。
用途モルタル・コンクリート用混和剤
仕様
エチレン酢ビ系セメント混和剤
成分
エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他
材質
エチレン酢ビ系粉末樹脂、その他
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
100×70×13
使用量
セメント10~12kgにつき1個
危険物の類別
非危険物
本剤を古いコンクリート面などに、ハケやローラ等で直接塗り付けますと、コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい表面が出来上ります。表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります。
使用量は1回の塗布につき1m2当り180g~200gです。
用途モルタル、コンクリート。
仕様
アクリル樹脂系エマルジョン
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水、顔料
色
黄色
使用の目安
1回の塗布につき1m2当り180g~200g
乾燥時間(時間)
夏:1、冬:3
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル、コンクリート面
モルタル用ボンドで練り合わせたモルタルは強度・接着性・防水性・作業性が向上します。
用途セメント用混和剤
特性
防水
仕様
エマルジョン系セメント混和剤
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン
材質
アクリル系エマルジョン樹脂
色
乳白色
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
130×230×30
危険物の類別
非危険物
特殊合成樹脂を主成分としたノロ湿潤タイプです。接着ノロは、新旧接着面にセメントと同質化した強靭な層を形成し、密着させます。モルタルの保水性が良く、作業性にすぐれ、乾燥による収縮亀裂を防ぎます。
用途コンクリート打継ぎ部、タイル圧着下地、人造石、石材の貼り付け。各種モルタルの打継ぎなど
色
緑色液体
主成分
ポリビニルアルコール
比重
1.01
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
一定範囲内の温度における1000~50000(mPa・S)粘度の水溶液を作ることができます。
生分解性に優れ、温度が変わる場合でも添加濃度が計算できます。
用途潤滑油等の石油製品の粘度調整などに。
土木分野の泥水等の調整剤などに。
アズワン品番
5-3281-01
形状
白色粉末
温度範囲(℃)
15~35
粘度範囲(mPa・s)
1000~50000
pH
中性
濃度(%)
0.69~2.22wt
主成分
CMC(カルボキシメチルセルローズ)
危険物の類別
非危険物
1本(250g)
¥4,490
税込¥4,939
当日出荷
通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。
骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。
接着性に優れ圧縮強度に優れる。
無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。
仕様
速乾、砂入りセメント
成分
ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂
材質
ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤
色
グレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
190×240×25
圧縮強度(N/mm2)
52.5(材齢28日)
硬化時間(時間)
2
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約300×330mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
工場生産による均一配合のため、現場では水練りだけで使用でき、品質管理が容易です。
保水性と適度な粘性を有しており、各種工法(密着張り工法、改良圧着張り工法、マスク
張り工法、モザイクタイル張り工法等)に適しています。
タイル張付材として、安定した接着性が得られます。
タイル張付材として、社団法人公共建築協会の建築材料等評価名簿に規定する既製
調合モルタル(タイル工事用)の品質を有しています。
適合
(タイル)モザイクタイル、小口平タイル、床タイル、(部位)内・外壁、内・外床
危険物の類別
非危険物
適応下地
モルタル
施工面積(m2)
(4mm厚)約4
塗布厚さ(mm)
4~5
1袋(25kg)
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
一材型ポリマーセメント系下地調整塗材で、各種仕上材の施工が可能です。
適合
(部位)内・外壁、内・外床、手摺天端、(仕上)陶磁器質タイル、仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、PC板、ブロック、ALCパネル
施工面積(m2)
(10mm厚)約2
塗布厚さ(mm)
0~15
1袋(25kg)
¥4,598
税込¥5,058
4日以内出荷
NSハイフレックスHF-1000の混入により、ポリマーセメントモルタルとして接着耐久性に優れ、長期間高い接着力を保持します。
ゼロ接点から10mmまでの幅広い補修ができます。抜群の作業性、仕上り性を有しており、作業効率向上と工期短縮が図れます。
各種仕上材の下地調整に幅広く使用できます。
適合
(部位)内・外壁、内・外床、手摺天端、天井(仕上)クロス、水性塗料、エマルション系仕上塗材、Pタイル、タイルカーペット
危険物の類別
非危険物
適応下地
コンクリート、PC板、ブロック、ALCパネル
耐水性、耐アルカリ性に優れ、セメントとの混和性が良好。混入、塗布の併用がおすすめです。
用途混入使用の場合:クラック防止、接着力強化に使用。(モルタル混入工法用、樹脂ノロ工法用、薄塗りモルタル混入工法用などに)。塗布使用の場合:下地との接着強度のアップに使用。(コンクリート壁面・床面、軽量コンクリート壁面・床面などに)
危険物の類別
非危険物
セメントの肌わかれ防止や防水にも役立ちます。混練り時に混ぜ合わせてください。(エチレン系樹脂エマルジョン)
危険物の類別
非危険物
メチルセルロースは、塗り壁の保水性や作業性などを向上させる「糊」のようなものです。
粉末で水に溶けやすく、乳化剤や安定剤、保水剤として食品添加物としても使われている製品です
粘性や成分によってもその種類は数多くありますが、一般的に左官材料の作業性向上にはこの【汎用品】がお勧めです。 【高粘品】は少量で高い粘性を出すことができるメチルセルロースでも上質タイプになります。
少し作業中の乾燥を遅らせたい(保水性)時や作業性を向上させたい時など、製品により添加料は変わりますが、1%~2%(入れる塗り壁の重量比)を目安にお使い下さい。
容量(g)
500
成分
セルロース誘導体
仕様
産地 製造地:淡路島
危険物の類別
非危険物
接着不良を改善し薄塗りを可能にします。
剤は、モルタルに混合することでモルタルの接着不良を改良し、更にドライアウト、フケ、亀裂等の防止に大きな効果が得られます。
耐水性、耐アルカリ性に優れ、高い防水効果が得られます。保水性がよくなり1~2mmの薄塗りもできます。
用途モルタル接着不良の改良。
仕様
アクリル系共重合体、水
成分
アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、水
色
乳白色
寸法(Φ×高さH)(mm)
90×200
使用の目安
モルタル20kgにつき1kg
危険物の類別
非危険物
繊維素(継ぎ材)配合のため、薄塗りしてもヒビ割れしません。軽量骨材が配合してありますので、比重は普通のモルタルの約半分です。断熱性、保温性、防露性に優れています。ドリル等で穴をあけることも出来ます。
用途外壁の補修、塗り替え。ブロック表面の化粧仕上げ。土間、テラス作りに
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
仕様
砂入りセメント
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
270×330×50
危険物の類別
非危険物
施工面積
(目安)厚5×縦500×横600mm
適応下地
モルタル、コンクリート面
アクリル系エマルジョンの耐久性とEVA系エマルジョンのコテ塗りの作業性の良さを兼ね備えています。下地に塗布及びモルタルに混入することにより、優れた接着力を発揮します。耐吸水性、耐透水性が向上します。耐摩耗性、耐衝撃性が向上します。中性化防止、遮塩性に優れています。
用途塗布工法(吸水調整剤):モルタル接着増強用・セメント系SL材用プライマー。混入工法:不陸調整、打ち継ぎ・豆板部・クラック補修、ALC板表面調整、打放しコンクリート表面調整、タイル下地モルタル、床・壁下地調整
色
乳白色液体
成分
アクリルエステルエチレン酢酸ビニル特殊共重合エマルジョン
固形分
0.45
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆