- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 塗装・養生・内装用品
- 容器・ひしゃく
- 塗料 4kg 缶のおすすめ人気ランキング
塗料 4kg 缶のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新974件の「塗料 4kg 缶」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「4kg 缶」、「1液ウレタン塗料」、「1kg缶」などの商品も取り扱っております。
F☆☆☆☆
硬化剤が不要で使いやすく、更に鉛・クロムなどの有害重金属を含まず第3種有機溶剤(ミネラルスピリッツ)を主体とした弱溶剤系塗料のため「環境負荷低減」に貢献できます。
強溶剤(エポキシ樹脂は不可)の上塗りも塗装可能です。
刷毛・ローラー・エアレス50μm/回以上の厚塗りが可能です。
優れた防食性能を発揮し、さらに塗り重ね可能時間が4時間(20℃)と短く1デイ2コートが可能です。
用途鉄骨、プラント配管、架台等。変性エポキシ樹脂塗料。
種別
油性。さび止め塗料
主成分
一液型変性エポキシ樹脂系塗料
主な用途
鉄、金属
指触乾燥時間(分)
30
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
5~10
油性 or 水性
油性
半硬化乾燥時間(分)
60
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防食性
危険物の性状
非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)
0.15~0.19<50μm>
塗料等の保存に適しています。種類に応じて使い分けできます。
材質
電気メッキブリキ
RoHS指令(10物質対応)
対応
JIS K 5516 1種 規格品
合成樹脂塗料の光沢・耐候性・速乾性と一般調合ペイントの作業性の良さを併せ持つ。
鉛クリムフリー。塗りやすい。
用途建築その他一般塗装用、屋内外の木部、金属部。合成樹脂調合ペイント。
使用場所
屋内外兼用
特性
速乾、耐候
種別
油性つやあり多目的塗料
主な用途
木、金属
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
希釈率(%)
5~15
油性 or 水性
油性
指触乾燥時間(時間)
3
半硬化乾燥時間(時間)
12
RoHS指令(10物質対応)
対応
標準使用量(kg/m2/回)
0.12~0.14
耐酸性、耐アルカリ性など耐薬品性にすぐれている。
耐水性、物理性にすぐれている。
仕様
2液性
粘度
67KU/23℃
膜厚(μm)
標準:30、ウエット:100
密度(g/cm3)
塗料:1.27/23℃、揮発分:0.85/23℃
指触乾燥時間(分)
(5℃)150、(20℃)60、(30℃)30、(40℃)20
希釈剤
エポニックスシンナーA
危険等級
Ⅲ
使用条件
(エアレス塗装)1次圧:0.4MPa以上、2次圧:12MPa以上、チップNO.163-515~715
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
(刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)5~10
光沢
艶有
半硬化乾燥時間(時間)
(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6、(40℃)4
特性
耐薬品、耐水、耐酸、耐アルカリ
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
48(5℃)、24(20℃)、12(30℃)、4(40℃)
危険物の性状
非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)
(刷毛・ローラー)0.12、(エアレス)0.16
塗装間隔
(5℃)最大14日/最小24時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間、(40℃)最大5日/最小10時間
調合比
主剤:80部、硬化剤:20部(重量比)
加熱残分(%)
61
VOC量は1%以下。従来品より高い隠ぺい力。ヤニ止め効果が高い。透湿効果あり
用途コンクリート/モルタル/プラスターボード/塩ビクロス/鉄部/木部
色
白
種別
つや消し
タイプ
水性
主な用途
木、鉄、モルタル、コンクリート
塗布方法
はけ。ウールローラー。エアレススプレー
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
2~8
油性 or 水性
水性
塗り重ね可能時間(時間)
2時間以上
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)
0.16
塗回数
2回
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途
屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所
屋内外兼用
特性
耐候、サビドメ
主成分
シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)
(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別
指定可燃物
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
超速乾のパーキングライン塗料です。最短6~7分、標準で約15分で交通解放が可能です。
耐久性、作業性が良い。車の重圧、車輪の摩耗に強く、初心者でも上手に塗れます。
用途駐車場(パーキング)の線引き・ライン引きに。
工場構内の通行区分・区画線引きに。
道路(私道)や倉庫、商店などのライン引きに。
完全硬化時間(23℃)
15分(湿度50%時)
希釈剤
不要
危険等級
Ⅱ
使用後の手入方法
塗料用シンナー
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
上塗塗装可能時間
30分(23℃時)
危険物の性状
非水溶性
塗回数
2回
用途塗料、溶剤を混ぜたり、薄めたり、小分けするのに
RoHS指令(10物質対応)
対応
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間
夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法
塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分
水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途
瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所
屋内外兼用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
耐久、サビドメ
塗りやすく誰でも手軽で簡単に塗装できます。防錆力はもちろんのこと、サビた部分への浸透性や付着力にもすぐれています。鉛・クロム系顔料を配合せず、環境にやさしいサビ止メ塗料です。
用途鉄部のサビ止メ。(鉄柵、フェンス、門扉、格子、手すり、鉄骨など)
主な用途
鉄部
特性
サビ止メ
仕様
ツヤなし
タイプ
合成樹脂サビ止メ塗料
分類
非危険物(指定可燃物)
希釈剤
ペイントうすめ液
乾燥時間(時間)
夏期/3~4、冬期/9~12
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
希釈率(%)
5~10
塗り重ね可能時間(時間)
24以上(20℃)
材質
ブリキ(すずメッキ鋼板)
蓋付きなので、塗料の乾燥やゴミの侵入を防ぎます。
用途塗料の混合、一時保管に
材質
ブリキ(すずメッキ鋼板)
容量(L)
1
1缶(1L)
¥479
税込¥527
当日出荷
材質
本体/ブリキ(すずメッキ鋼板)、内蓋/LDPE(低密度ポリエチレン)
水性はもちろん油性やニスにも使用可能な、コストパフォーマンス抜群の万能刷毛。
山羊毛と化繊の混毛から生まれた、柔らか過ぎず硬すぎないコシ感が魅力。
用途万能用
形状
筋違
種類
刷毛
材質(毛)
山羊毛、化繊
主な用途
万能用(多用途)
毛色
白色
塗料の小分け用に
ブリキ缶は錆びますので、取り扱いにはご注意ください。
仕様
●容量:250ml●サイズ:Φ75×80(H)mm●口内径:Φ51mm●材質:ブリキ(スチール)●入数:9個
アズワン品番
65-2134-26
1袋(9個)
¥2,080
税込¥2,288
当日出荷
耐候性、光沢保持性、耐汚染性にすぐれている。
塗膜の光沢がよく、肉持感がすぐれている。
密着性、可撓性、耐化学薬品性にすぐれている。
仕様
2液性
粘度
68KU/23℃
膜厚(μm)
標準:30/ウエット:75
密度(g/cm3)
塗料:1.22(白・淡彩色)/23℃、揮発分:0.870/23℃
希釈剤
VトップH上塗用シンナー夏型又は同真夏型、同冬型
危険等級
Ⅲ
使用条件
【エアレス】1次圧:0.4~0.5MPa、2次圧:11~15MPa、チップNO.163-515~617
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
希釈率(%)
(刷毛・ローラー)10~15、(エアレス)10~20
光沢
艶有
半硬化乾燥時間(時間)
(5℃)7、(20℃)4、(30℃)3、(40℃)2
特性
密着性、耐候、耐汚染性
可使時間(時間)
(5℃)6、(20℃)5、(30℃)3、(40℃)2
危険物の性状
非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)
(刷毛)0.12、(エアレス)0.15
塗装間隔
(5℃)最大10日/最小24時間、(20℃)最大10日/最小16時間、(30℃)最大5日/最小12時間、(40℃)最大5日/最小10時間
調合比
主剤:85 部、硬化剤:15 部(重量比)
加熱残分(%)
63(白・淡彩色)