- 工具の通販モノタロウ
- バイク用品
- バイク部品
- オイル・燃料系
- 耐油ホース 内径12mmのおすすめ人気ランキング
耐油ホース 内径12mmのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新139件の「耐油ホース 内径12mm」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ホース 内径19mm」、「内径15mm 耐油ホース」、「油 ホース」などの商品も取り扱っております。
耐油性はもちろん、耐候性も十分研究し設計されたホース。
用途一般的送油(軽油・灯油・重油・潤滑油など)
最高使用圧力(MPa)
1.0
材質
ゴム
使用温度範囲(℃)
-30~100
使用流体
軽油・灯油・重油・潤滑油など
特性
耐油、耐候
内側に耐油ゴム、外側に耐熱ネオプレーンを使用した2層構造でエンジン等の熱源からホースを守ります。
長さ(m)
1
耐熱温度(℃)
120
耐油温度(℃)
100
横浜ゴムの代用的耐油ホースです。
内面ゴムは、耐油性に富んでおり、また外面ゴムは耐油性、耐候性、耐久性に優れています。
用途一般作動油、潤滑油、重油などの油送
内側に耐油ゴム、外側に耐熱ネオプレーンを使用した2層構造でエンジン等の熱源からホースを守ります。
長さ(m)
1
仕様
クリップ付
耐熱温度(℃)
120
耐油温度(℃)
100
耐油性、耐薬品性に優れる。リューザブル継手使用可。
呼称
08
内径(mm)
12.7
外径(mm)
19.9
適合
継手タイプ/リューザブル、スウェイジ
使用温度範囲(℃)
-40~100
最高使用圧力(MPa)
16.0
最小曲げ半径(mm)
80
内径(inch)
1/2
適合流体
鉱物性一般作動油
RoHS指令(10物質対応)
対応
用途一般油圧配管用ホース、低・中圧用
最高使用圧力(MPa)
1.5
使用流体
一般作動油
流体温度(℃)
-40~80
最小破壊圧力(MPa)
5.9
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
耐油
内側に耐油ゴムを使用した2層構造
耐油温度(℃)
100
内側に合成ゴム(耐ガソリン性に優れる)、外側にポリエチレンゴム(耐候性に優れる)を使用し、高品質を実現。ホースクリップ5個付属。※インジェクション車のガソリンホースには使用できません。※ブレーキフルードには使用できません。
長さ(m)
1
付属品
ホースクリップ:5個
耐圧(MPa)
1
使用圧力(MPa)
0.2
長さ(m)
2
材質
耐油性合成ゴム
温度範囲(℃)
-40~100
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
内層にNBR(ニトリルゴム)を採用した二層構造のホース。
耐熱・耐寒・耐油・耐ガソリン性に優れています。
色
黒
長さ(m)
1
従来の耐油チューブに比べ長期使用できるワンランク上の特殊耐油チューブ。
エンジンや狭小部への配管などに最適です。
用途適用流体:水・ガソリン・軽油・灯油・一般作動油:(食品用途を除く)
色
ピンク
種別
耐油燃料チューブ
材質
PVC
使用流体
水・ガソリン・軽油・灯油・一般作動油
脆化温度(℃)
-40
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
耐油
耐油性・耐候性に優れたホースです。
用途一般的送油用(軽油・灯油・重油・潤滑油など)
材質
耐油性NBR配合ゴム
使用温度範囲(℃)
-30~100
使用圧力(MPa)
1.0
使用流体
軽油・灯油・重油・潤滑油など
特性
耐油、耐候
内側の構造を耐油/耐圧/耐水に優れたものにして外側を耐候に優れたゴムを使用するホース。耐圧1.5MPaであり、油であれば-40℃~+100℃の温度で対応、水であれば0℃~+60℃に対応。外部温度では-40℃~+70℃まで対応。耐圧構造(合成繊維入り)でありながら柔軟な作りになっております。
代表的な4サイズをラインナップし、オイルや水周りの使用で活躍します。 オイルラインやウォーターラインで御使用下さい。
材質
(補強層)合成繊維
長さ(m)
1
最高使用圧力(MPa)
1.5
耐圧(MPa)
1.5
耐油燃料性の高い透明チューブです。
透明ピンクのため流体をしっかり確認できます。
用途ガソリン、軽油、一般作動油(食品用途を除く)、灯油、水
ホース長さ(m)
1
材質
PVC
使用温度範囲(℃)
-20~70
使用流体
ガソリン、軽油、一般作動油(食品用途を除く)、灯油、水
常用圧力(MPa)
0.1
色
透明ピンク
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
耐油性、耐薬品性に優れる。リューザブル継手使用可。
呼称
02
内径(mm)
3.6
外径(mm)
8.3
適合
継手タイプ/キャンパカ、リューザブル、スウェイジ
使用温度範囲(℃)
-40~100(キャンパカ使用時-20~100)
最高使用圧力(MPa)
20.0
最小曲げ半径(mm)
15
内径(inch)
1/8
適合流体
鉱物性一般作動油
RoHS指令(10物質対応)
対応
一般的な塩化ビニール樹脂ホースより耐油性が優れています。軽量で持ち運びが楽です。
用途工作機械・成型機・工場設備の工業用配管。
色
ブルー透明
材質
内層:軟質塩化ビニール樹脂(耐油グレード)。外層:軟質塩化ビニール樹脂。補強糸:ポリエステル糸
使用温度範囲(℃)
0~60
ホース長さ(m)
1
使用流体
薬品、油、水、粉体、エアー
特性
耐油
外径小・軽量・キャンパカ継手使用可
呼称
04
内径(mm)
6.3
外径(mm)
10.4
適合
継手タイプ/キャンパカ、スウェイジ
使用温度範囲(℃)
-40~100(キャンパカ使用時-20~100)
最高使用圧力(MPa)
10.5
最小曲げ半径(mm)
30
内径(inch)
1/4
適合流体
鉱物性一般作動油
RoHS指令(10物質対応)
対応
【耐油耐圧ブレードホース】従来の塩ビブレードホースに比べ、最も耐油性に優れ、硬化しにくく長持ち。
【多目的樹脂耐圧ブレードホース】水・油・薬品・エア等様々な流体で使用可能。
【透明性】ホースは透明性が良く、流体の確認ができ安心。
【柔軟性】ホースは柔らかく、しなやかで継手に挿入しやすい。
【法適合】 RoHS2適合で安心。
※ 吸引用、ホースの折れ防止品をお探しの方は「トヨスプリング」を検索ください。
※ 80℃以上の油に使用したい方は「フッソサーモ100C」を検索ください。
※ このページ下に商品説明動画があります。ぜひご覧ください。
※ ホース内径9~50ミリには専用継手があります。サイズ選定されたページ下に専用部品(オプション)として、「漏れ抜け防止」等の専用継手を掲載しています。また適合するレバーカップリングも掲載しています。
用途工場設備配管・各種機械配管用耐油耐圧ブレードホース
特性
耐油
材質
【主材質】軟質塩化ビニール 【補強材】ポリエステル糸
使用流体
鉱物油、動植物油、薬品、粉体、空気、水(工業用水)
色
ナチュラル透明/イメージライン+ブルー縦糸入り
使用温度範囲(℃)
-5~70
機能
圧送、耐熱、耐油鉱物油、耐油動植物油、透明性、柔軟性、分別廃棄不要
法規制
RoHS2指令適合
二重構造で耐油性に優れています。
材質
内層:NBR(ニトリルゴム)+PVC(ポリ塩化ビニル【黒】)、外層:CSM(ハイパロンゴム【グレー】)
長さ(m)
1