赤外線侵入センサーのおすすめ人気ランキング

2025/08/12更新
104件の「赤外線侵入センサー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「侵入センサー」、「通過センサー」、「赤外線センサー ワイヤレス」などの商品も取り扱っております。
TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー付きフラッシュ・サイレン
赤外線センサーに高輝度LEDと電子サイレンを搭載した、光と音の屋外威嚇機器です。 制御入力により、コントローラの警戒/解除と連動して警戒中のみ威嚇動作をさせることが可能です。また制御入力はa接点/b接点切替式です。 電子サイレンで警報音を鳴動、最大音量約90dB 警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なし、の設定ができます。 上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。 複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。 検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。 警報出力を標準装備していますので侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。 赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
仕様 使用赤外線:近赤外発光ダイオード(LED)による二重変調パルスビーム 付属品 取付ネジΦ4×20:4本、ポール固定金具:2個、ポール取付板:2枚 材質 樹脂 配線接続 端子式 音量 無音~約90dB/1m(ボリューム可変式) 機能 昼夜判別機能:設定明るさ(約10~約1000Lx調整可)以下を夜と判定、威嚇制御機能:光・音の威嚇動作を外部入力で禁止が可能 応答時間 遮光時間:0.05秒~0.7秒(ボリュームにて可変) 使用周囲温度(℃) -25~+60 接点方式 無電圧接点(a接点/b接点切替式) 点滅 遮光時間+1分(オフディレイ動作) 付加機能 赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー 検知方式 近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式) 設置場所 屋外(IP43相当)・屋内 表示灯 【警報表示灯】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、【受光感度表示灯】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光表示灯】緑色LED(投光器)投光時:点灯 光軸調整範囲 水平方向のみ:±90° 警戒距離 屋外20m以内(屋内30m以内) 点灯色 赤色 接点容量 AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 動作接点 遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力) 距離余裕 屋外:7.5倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
42,980 税込47,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー
人体から放射される熱線を検知し、リレー接点信号を出力する屋内外使用可能なパッシブセンサーです。 水平エリア、下向きエリアの両方が検知した場合のみ検知信号を出力するアンド検知方式とパルスカウント方式の採用で苛酷な屋外使用時の信頼性を向上しました。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10lx~可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。 人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
材質 本体・樹脂、窓部・樹脂 寸法(mm) 80×234×91 出力 (検知)接点方式:無電圧接点、a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:オフディレイ動作、検知時間+約2秒~5分(ボリュームにて)、動作モード:約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)、(昼夜判別機能)(ボリュームにて)/(タンパー出力)接点方式:無電圧接点 b接点、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:カバー離脱時にリアルタイム出力 電源電圧 DC10.5~30V(極性なし) 配線接続 端子式 機能 カウント切替1回/3回(スイッチにて) 角度調整範囲 水平:±90°、検知距離:2~12m(10段階)、(下向きエリアの垂直角度調整にて) 使用可能温度範囲 -20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 感度調整 30%~170%(ボリュームにて) 設置場所 屋内・屋外(防雨構造)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

屋外用アクティブセンサー。 短距離・高機能型。 水や埃、虫の侵入を防ぐIP65の高気密ボディー(耐塵・防噴流形)。 霜や雨によるビームへの影響を防ぐフード設計。 複数台設置時の相互干渉を防ぐ周波数4チャンネル切換スイッチ。 光軸調整を容易にしたレベルインジケーター。 雷の影響を受けにくい耐サージ電圧設計。 発報ディテクタを特定できるアラームメモリー機能。 悪天候による発報を未然に防ぐ悪環境通報機能。
仕様 (タンパー)本体よりカバーを外すと開く 付属品 プレート固定用ネジ×8、ポール固定用ネジ×8、壁取付用ネジ×4、ポール取付用U字金具×4 周波数 (ビーム)4チャンネル切換 電源電圧(V) DC10.5~28 使用環境温度(℃) -35~+60 検知方式 赤外線遮断検知方式 警報出力 N.C./N.O. スイッチ切換、DC28V、0.2A(最大)(抵抗負荷) 警報保持時間 2秒±1秒 光軸調整範囲 水平方向±90°、垂直方向±5° 遮光時間 50・100・250・500msec 4段階切換 RoHS指令(10物質対応) 対応
1台
41,980 税込46,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

屋外用アクティブセンサー。 短距離・汎用型。 水や埃、虫の侵入を防ぐIP65の高気密ボディー(耐塵・防噴流形)。 霜や雨によるビームへの影響を防ぐフード設計。 雷の影響を受けにくい耐サージ電圧設計。
仕様 (タンパー)本体よりカバーを外すと開 付属品 プレート固定用ネジ×8、ポール固定用ネジ×8、壁取付用ネジ×4、ポール取付用U字金具×4 電源電圧(V) DC10.5~28 使用環境温度(℃) -35~+60 検知方式 赤外線遮断検知方式 警報出力 N.C. 無電圧接点 DC28V 0.2A 警報保持時間 2秒±1秒 光軸調整範囲 水平方向±90°、垂直方向±5° 遮光時間 50・100・250・500msec 4段階切換 使用環境湿度(%) 最大95 RoHS指令(10物質対応) 対応
1台
29,980 税込32,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
4ビーム方式のセンサーであると同時に、上下段の独立したセンサーとしても機能しますので、上段もしくは下段を単独で遮光された場合でも警報を出力しますので、より厳重な警備が行えます。小動物や鳥の飛来による誤作動を防止し、かつ侵入者を確実に検出するために4ビーム同時遮光時とは別に上下段個別遮光時の応答速度を調整することが可能です。(4ビーム同時遮光時:0.05秒(固定)上下段個別遮光時:0.1、0.2、0.3、0.5秒)。マスターの投光器からスレーブの投光器と受光器を同期線で接続し、投光・受光するタイミングを合わせることで、より信頼性の高い多段警戒が可能となりました。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光との識別性を高め信頼性の高い屋外警戒を実現します。電線と包み込む防虫ブッシングや専用パッキンにより、IP65(IP75相当)の防塵・防滴と防虫対策を実現しました。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)。誘導雷による被害を低減するために、耐サージ性能を強化しました。従来のPB-IN-HFに比べて、約10倍の耐サージ性能を有していますので安心してご使用になれます(従来比)※落雷による故障・不具合等を保証するものではございません。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。内部の成型に視認性の高い色を採用し、カバーを外した際に、遠くからでも確認しやすくして、光軸調整時の作業性を向上させています。また、投光器と受光器でそれぞれ異なる色を採用して、施工・点検時にも確認しやすくなりました。塩害対策を施していますので、塩害地域でも安心してご使用頂けます。
仕様 使用赤外線/LED(近赤外線発光ダイオード)による2重変調パルスビーム 材質 樹脂 ワインレッド 質量(g) 投光器:約1400、受光器:約1500 出力 環境/無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:環境悪化時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵、ダンパー/無電圧接点:b接点、接点動作:受光器のカバーをはずした時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(対向型)、4段ビーム遮断または片断ビーム遮断[二重変調方式] 配線接続 M3セルフアップ端子式 電源電圧(V) DC10~30(極性なし) 消費電流(mA) 投光器:27、受光器:48 応答時間(秒) (検知)AT出力:上下段同時遮光時:0.05、片段遮光時:0.1/0.2/0.3/0.5(機能設定スイッチにて切替)、HF出力:上下段同時遮光時:0.05 使用周囲温度(℃) -25~+60(氷結・結露なきこと) 付加機能 チャンネル切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー切替機能、プログラマブルAGC機能、同期タイミング切替機能、オートゲインロック機能、モニター出力機能、タンパー機能、検知応答時間切替機能、警報出力切替機能、環境出力切替機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能 設置場所 屋内・屋外(耐塵・防噴流構造IP65相当) 警報出力 (AT出力)(HF出力)無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒未満の遮光は2秒間出力)、同期不良時に連続出力、接点容量:AC/DC30V 1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 表示灯 アラーム/赤色LED(受光器のみ)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器のみ)受光量減衰時:点灯 光軸調整範囲 水平方向:±90°、垂直方向:±20° 警戒距離 屋外100m以内 距離余裕 10倍(1000m)
1台
139,800 税込153,780
5日以内出荷

XP50AとXP700のセットです。
セット内容 XP50AとXP700 使用温度範囲(℃) -10~45 電源 XP50A:単4形アルカリ乾電池×3本(別売) ACアダプター(別売) 併用不可、XP700:単3形アルカリ乾電池×3本(別売) ACアダプター(別売) 併用不可 本体質量(g) XP50A:約82、XP700:約85 ランプ 送信時:赤ランプが点灯(4秒)(ON/OFF切替可)、受信時:青ランプが点滅 防塵防水性能 IP55 電池寿命 XP50A:約2年(1日10回送信、20℃時)、XP700:約6ヶ月(1日10回受信、20℃時) 電池残量表示 送信ランプ赤点滅 電源タイプ 電池式 動作モード 音と光/音/光 設置場所 XP50A:屋内/屋外、XP700:屋内 電波到達距離(m) 屋外見通し最大180、屋内見通し最大90 音量(dB) 45~90 /1m(大小ボタンで8段階) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm) XP50A:77×83×35、XP700:90×91×32
1セット
3,898 税込4,288
当日出荷

近距離警戒に最適な反射型赤外線センサー センサーと反射鏡の間を侵入者が遮ぎることにより、警報信号を出力します。 屋内の出入口付近・通路・階段等の警戒あるいは、玄関の来客報知に最適です。 センサー本体の厚みは23.5mmでポケット電卓並のコンパクトサイズです。壁面に、目立たず設置できるよう色・デザインも工夫しまし たので、決して違和感を与えません。 投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、配線工事は、本体のみでOK。又、メンテナンスの際にも手間が省けます。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターと独自の外乱光対策により、太陽光などの外乱光の影響を殆ど受けません。
材質 樹脂(ホワイト) 寸法(mm) (センサー)62×106×23.5、(反射鏡)69×84×12.5 質量(g) センサー約90、反射鏡約50 電源電圧 DC10.5V~26V(極性なし) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 配線接続 端子式 消費電流(mA) 37以下 使用可能温度範囲 -20℃~+50℃(結露なきこと) 設置場所 屋内:壁面・柱面取付 警報出力 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:遮光時間+オフディレイ動作(約1秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯 (警報)赤色LED:警報出力時点灯
1台
11,980 税込13,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 屋外・屋内
屋外・屋内取付可能な片側配線の反射型赤外線センサー 片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、配線工事はセンサー本体のみです。又、メンテナンスの際にも手間がかかりません。 取付場所は屋外・屋内を問いません。光軸調整用減衰シートは屋外用と屋内用の2種類を付属しています。ポール取り付け用の金具も標準で付属しています。(適合ポール:Φ38~Φ45mm) 光軸調整はセンサー側1箇所のみで調整できます。照準器及び、付属の減衰シートと受光感度表示灯で光軸調整を行います。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターを採用するとともに、外乱光補償回路の強化により、5万ルクスの照度変化にも影響を受けることがありません。太陽光、水銀灯、蛍光灯、車のヘッドライトなどの影響も普通の使用状態では問題ありません。 レンズ部は水平方向(±90)、上下方向(±10)に動かせるので、警戒方向が自由に設定でき、設置場所が限定されず、用途も広がります。 遮光時間調整ボリュームで遮光時間の調整(0.05秒~0.7秒)ができ、現場に応じた誤報対策が図れます。 警報表示灯及び受光感度表示灯(赤色LED)が付いていますので、動作の確認が簡単に行えます。
材質 センサー部:樹脂 (ワインレッド)、リフレクター部:樹脂(クリアー)、樹脂(黒) 寸法(mm) (センサー)73×170×71.5、(リフレクター)93×231.5×100 質量(g) センサー部:約430、 リフレクター部:約490 出力 (タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:カバーを外したとき出力 電源電圧 DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 機能 (付帯)モニター出力 消費電流(mA) 55以下 応答時間(秒) (検知)遮光時間:0.05~0.7秒(遮光時間調整ボリュームにて可変) 使用可能温度範囲 -25℃~+60℃(結露・氷結なきこと) 検知距離(m) (警戒)1~11(屋内1~15) 設置場所 屋外・屋内 (IP54相当) 警報出力 無電圧リレー接点(c接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒以下の場合2秒出力) 表示灯 警報表示:警報出力時点灯(赤色)、受光感度表示:受光感度減衰時点灯(赤色) 適合ポール径(Φmm) 38~45
1台
29,980 税込32,978
当日出荷

片側配線で屋外30m警戒可能な反射型赤外線センサー 便利な片側配線で屋外30m警戒が可能! 距離計測方式を併用し、確実に侵入者を捉えます! 屋外・屋内を問わず取付可能 光軸調整が簡単 自由に設定できる警戒方向 遮光時間の切替が可能 (0.05秒/0.1秒/0.25秒/0.5秒) 最小設置距離0.5mに対応 動作確認表示機能
材質 センサー部:樹脂、リフレクタ-部:樹脂 センサー部:ワインレッド、リフレクタ-部:クリアー、黒 質量(g) センサー部:約370、リフレクタ-部:約190 出力 警報/接点方式:無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒以下の場合2秒間出力)、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)、環境/接点方式:無電圧リレー接点:a接点/b接点切替式、接点動作:環境悪化時出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷)、タンパー/接点方式:無電圧接点:b接点、接点動作:カバーをはずしたとき出力、接点定格:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 配線接続 端子式 電源電圧(V) DC10.5~30(極性なし) 機能 付帯:モニター出力機能(設置距離、受光レベル)、検知応答時間切替機能 応答時間 検知/遮光時間:4段階-0.05秒、0.1秒、0.25秒、0.5秒 消費電流(mA) 最大200以下、DC12V供給時:160以下、DC24V供給時:80以下 使用周囲温度(℃) -25~+60(結露・氷結なきこと) 設置場所 屋外・屋内 表示灯 【アラーム】赤色LED/警報出力時:点灯、【受光感度/環境】赤色LED/カバー開時:受光感度不良時点灯、カバー閉時:環境悪化時点灯(環境出力と同期) 警戒距離 屋外:0.5~30m、屋内:0.5~40m
1台
88,980 税込97,878
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと発報しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、回り込みを避けることができます。窓やフェンス境界などのホームセキュリティや簡易仕様の用途にもご使用いただけます。ビームのピッチを約240mmと広く取っていますので、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく軽減しました。検知応答速度は0.05~0.7sまでボリュームで可変可能。検知応答時間の設定を長くすることにより、落ち葉などに対して誤動作がしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意ください。
材質 樹脂 ワインレッド 質量(g) 投光器:約560、受光器:約600 出力 ダンパー/接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:カバー開時、接点開 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 配線接続 端子式 電源電圧(V) DC10~30(極性なし) 消費電流(mA) 投光器24以下、受光器46以下 応答時間(秒) (検知) 遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変)※標準位置:0.05秒 使用周囲温度(℃) -25~+60 付加機能 赤外線周波数切替機能(L/H)、AGC回路、防霜カバー 設置場所 屋外・屋内(IP54相当) 警報出力 接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間+約1秒(オフディレイ動作) 表示灯 アラーム/赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、投光/緑色LED(投光器)投光時:点灯 光軸調整範囲 水平方向のみ:±90° 警戒距離 屋外15m以内(屋内30m以内) 距離余裕 屋外:10倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
33,980 税込37,378
当日出荷

センサーが侵入者を感知すると、小さなアラーム音がなります。 目立たないところに設置して、微妙な『音加減』で侵入者を威嚇! 防犯ジャリと同じような効果!
音量(dB) 40、73、86 取付 マグネット、両面テープ、木ネジ 電源 単3形アルカリ電池(別売) 保護等級 IP44(防沫形) 電池寿命 1日10回、音量大使用で約6ヶ月 アラーム警鳴時間(秒) センサーが感知してから約15
1個
1,298 税込1,428
当日出荷

PATLITE(パトライト/旧:春日電機)ビームセンサ FE20A
駐車場の出庫車両管理などに最適な屋外用20mタイプです。 汎用性の高い屋外・屋内両用タイプで、検知距離は約20m(屋内使用時は約50m)です。 2セット使用で、駐車場の出庫時のみの検知など1方向検知もできます。 屋外使用時に、虫や落ち葉などの影響をなくす2段ビーム同時遮断方式を採用。 霜や露に覆われてもビームがとだえず検知できるアンチフロスト機構採用。 感度余裕10倍、悪天候下でも安定した動作を実現。 壁面取付けのほかポール取付けもできます。
質量(kg) 0.65 使用温度範囲(℃) -25~60(湿度95%以下) 定格電圧(V) DC10.5~28 消費電流(mA) 38(最大) 検知方式 赤外線ビーム遮断検知(2段ビーム) 警報出力 N.C(. b)接点(警報時…開)、無電圧出力(接点容量:DC 28V0.2A) 警報保持時間 2秒±1秒 光軸調整範囲 水平方向±90°、垂直方向±5° 遮光時間 50/100/250/500msec. 使用場所 屋外/屋内
1個
31,980 税込35,178
当日出荷

赤外線を利用した通過センサーキットです。送光部と受光部の間の赤外線を遮断することでリレーを動作させます。マイコン制御による混線防止の機能で同一エリア内で最大3台のペアを同時使用することができます。送受光間は最大距離8mまで可能です。
用途移動物体を検知 種類 工作キット 仕様 遮光検出の認知/0.15秒以上(高速モード時0.01秒以上)の遮断が必要 接点構成 1c接点 電源電圧(V) 送光側/DC12(DC6~13可)、受光側/DC12(DC9~13可) タイマー時間 約0.2~25秒、又は2~250秒 動作モード 2種(タイマー、サイクリック[フリップフロップ]) 定格負荷 AC125V 3A(抵抗負荷) 動作電流(mA) 送光側/約1.5、受光側/約37 距離 送受信間/最大8m(周辺環境により変化します) 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm) 送光側/46.6×31.6×14.8、受光側/66.8×41.8×15.5
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
2段ビーム対向型赤外線センサーも進化して新時代へ! 特許技術満載の赤外線センサーがつくる安心と信頼! 外乱光に強い (二重変調方式) 悪環境に強い (2段ハイパワービーム) 省エネ設計 (低消費電流化) グリーン設計 (RoHS指令に対応) 虫が入りにくい構造 (防虫・防滴設計) 見やすい照準機構 (ダブルリング照準機構) 視認性の向上 (ターゲットカラー) ツーステップサウンドチェック方式採用 水平角度調整範囲の拡大およびロック機構 雷に強い (雷対策強化)
材質 樹脂 ワインレッド 質量(g) 投光器:約370、受光器:約400 出力 【タンバー】接点方式:無電圧接点b接点、接点動作:受光機カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 配線接続 M3セルフアップ端子式 電源電圧(V) DC10~28(極性なし) 保護等級 防雨構造:IP55相当 機能 変調周波数切替、カバー補正、モニター出力、検知応答時間調整、サウンドチェック、アラームメモリー、タンバー、受光感度表示 角度調整範囲 光軸:水平方向±95、垂直方向±10 応答時間(秒) 検知:0.05、0.1、0.25、0.7(設定スイッチにて4段階) 使用周囲温度(℃) -25~+60(氷結・結露なきこと) 検知方式 近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)(2重変調方式) 設置場所 屋外 警報出力 接点方式:無電圧半導体接点a接点/b接点切替式。接点容量:AC/DC30・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵。接点動作:標準/リアルタイム動作切替(ディップスイッチにて切替)、標準:遮光時間出力(ただし2秒以下の場合は2秒間出力)、リアルタイム:遮光時間出力 表示灯 【投光】通電時:赤色点灯(カバー開時のみ/閉時は消灯)、【アラーム】警報出力時:赤色点灯、【受光感度減衰時】赤色点滅、【メモリー】赤色点滅 RoHS指令(10物質対応) 対応 距離余裕 10倍
1台
35,980 税込39,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー付きフラッシュ・スピーカー
赤外線パルスビームを投光する投光器とそれを受光する受光器で構成された赤外線センサーを持つ、光と音の威嚇機器です。 録音式の音声合成でメッセージを鳴動。最大16秒まで録音可、最大音量約80dB 警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なし、の設定ができます。 上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。 複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。 検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤作動をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間を検知しなくなりますので、ご注意下さい。 警報出力を標準装備していますので侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。 赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可) フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
仕様 使用赤外線:近赤外発光ダイオード(LED)による2重変調パルスビーム 材質 樹脂 配線接続 端子式 音量 無音~約80dB/1m(ボリューム可変式) 応答時間 遮光時間:0.05s~0.7s(ボリュームにて可変) 使用周囲温度(℃) -25~+60 接点方式 無電圧接点(a接点/b接点切替式) 点滅 遮光時間+1分(オフディレイ動作) 付加機能 赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー 検知方式 近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式) 設置場所 屋外・屋内 表示灯 【警報表示灯】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、【受光感度表示灯】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光表示灯】緑色LED(投光器)投光時:点灯 録音時間 16秒以下(1フレーズのみ) 光軸調整範囲 水平方向のみ:±90° 点灯色 赤色 接点容量 AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 動作接点 遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)


1組(2本)
20,980 税込23,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

小動物や鳥の飛来による誤動作を防止し、かつ侵入者を確実に検出するために、4ビーム同時遮光時と上下段個別遮光時の応答速度を個々に調整することが可能です。(4ビーム同時遮光時:35ms~500ms、上下段個別遮光時:100、200、300、500ms)。複数の赤外線センサーで直線警戒を行う場合や、多段警戒を行う場合に、赤外線パルスビームの変調周波数を切り替えることにより、相互干渉や回り込みを容易に避けることが可能です。(スイッチで1CH~4CHに切替可能です)。最大警戒距離内であれば、警戒距離に合わせて最適な感度余裕を自動設定します。電子音によりゲインロックの確認も容易に行えます。濃霧、豪雨、積雪等により赤外線受光レベルが一定以下にダウンした場合、警報信号とは別に環境悪化信号を出力します。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。霧、豪雨、霜、降雪等の悪天候時に自動的に受光感度をアップし誤動作を防止します。
材質 樹脂 ワインレッド 質量(g) 投光器:約1200、受光器:約1300 出力 環境/接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:環境悪化時に出力、接点容量:AC/DC30V・1A(抵抗負荷)、ダンパー/無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時出力(投・受光器とも)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(対向型)、4段ビーム遮断または片段ビーム遮断〔二重変調方式〕 配線接続 端子式(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V) DC10~30(極性なし) 消費電流(mA) 警戒時:85以下(最大120) 応答時間(秒) 4ビーム同時遮断:0.035~0.5、2ビーム個別遮断:0.1/0.2/0.3/0.5 使用周囲温度(℃) -25~+60 付加機能 変調周波数切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断、機能、投光パワー切替機能、モニター出力、プログラマブル、AGC機能、オートゲインロック機能、受光ビーム選択機能 設置場所 屋外(IP55相当) 警報出力 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:遮光時間+オフディレイ動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・1A(抵抗負荷) 表示灯 警報/赤色LED(受光器):警報出力時点灯、受光感度/赤色LED(受光器):受光感度減衰時点灯 光軸調整範囲 水平角:±90°、上下角:±10° 警戒距離 屋外100m以内 距離余裕 10倍(1000m)
1台
84,980 税込93,478
5日以内出荷

侵入者やストーカーを感知するとその場でmicroSDカードに自動録画します。 電池式だからどこにでも設置できます。 夜間でも赤外線LEDで録画します。 LEDセンサーライト機能付き 動画モード・静止画モードを選べます。 撮った画像はパソコンで確認できます。 1回センサーが反応すると、動画は15秒間撮影し、写真は3枚撮影します。
用途ストーカー対策に、侵入者対策に、農作物荒らし対策に 材質 ABS樹脂 電源 単三形アルカリ乾電池×3(別売)またはACアダプター X0505(別売) 記録媒体 32GBまでのmicroSDまたはmicroSDHCカード(別売) 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm) 6.2×5.4×13.9 電池寿命 センサーライトOFF時 動画を1日10回録画して約3カ月 画素数 CMOS-30万画素
1個
5,698 税込6,268
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)センサガード
センサーにより侵入者を検知し、大音量アラームで侵入者を威嚇します。 据置き、壁付どちらでも可能です。 電池の交換をお知らせする機能付です。
トラスコ品番 461-0032 質量(g) 200 電源 単3乾電池(3本・別売) 使用温度範囲 0~+40℃ 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm) 122.5×43×75 電池寿命 警戒モードで6ヵ月以上(アルカリ乾電池使用時) 検知方式 立体検知(104°×最長部5m) 設置場所 屋内 音量(dB) 90以上
1個
12,980 税込14,278
5日以内出荷