- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 建材・エクステリア
- 内装建材
- 防水合板のおすすめ人気ランキング
防水合板のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新168件の「防水合板」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「防水コンパネ」、「耐水性合板」、「防水ボード」などの商品も取り扱っております。
耐水性を重視した合板です。表面にコンクリートの剥離用に樹脂を塗装しており、塗装なしのものよりも使用耐久性に優れます。
用途コンクリートの型枠
厚さ(mm)
12
寸法(mm)
900×1800
規格
T1
ホルムアルデヒド等級
☆☆☆
衝撃強度はアクリルの約40倍、硬質塩ビの約20倍を有し、耐熱耐寒性(-40~+120℃)・透明性・電気絶縁性に優れています。
用途建材・産業用途や土木・農水産用資材など幅広い分野で使用されています
厚さ(mm)
3
材質
ポリカーボネート
色
透明
比重
1.2
表面抵抗
>15(10×Ω/□)
荷重たわみ温度(℃)
139(1.80MPa)
全光線透過率(%)
89
曲げ弾性率(MPa)
2300
ロックウェル硬度
67Mスケール
吸水率(%)
0.24
切断方法
丸のこ切断
切断公差
0~+1
引張弾性率(MPa)
2250
体積抵抗率(10×Ω・cm)
>13
比熱(J/g・k)
1.3
熱膨張率(×105・K-1)
6.5
サービス分類
オーダー・加工
耐水性に優れた表面がきれいな合板です。
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
材質
ラワン普通合板
長さ(mm)
1820
幅(mm)
910
使用場所を考慮し台板にはJAS.1類完全耐水合板を使用。
紫外線、湿気、気温の変化による化粧面クラック防止に特殊樹脂加工がしてあります。
化粧層の剥離防止に耐水、耐候性・耐熱性にすぐれた接着剤(防かび・防虫剤入り)の採用。
溝加工は、すっきり美しく仕上げられた角溝です。
溝塗装は、耐水塗料(防かび剤入り)木目は耐水処理してあります。
用途軒先天井そのほか、脱衣室、洗面所
家庭菜園や花壇、斜面の土留めなどに好適!
強度、耐久性に優れ、主に土止めにお使いいただけます。
切削、穴あけ、釘やネジなど木材と同じようにできるので、幅広い用途にお使いいただけます。
厚さ(mm)
15
耐水性に優れた合板です。
用途コンクリートの型枠使用時に最適
厚さ(mm)
12
寸法(mm)
900×1800
規格
T1
ホルムアルデヒド等級
☆☆☆
寸法(mm)
910×1820
長さ(mm)
1820
幅(mm)
910
規格
T1G2
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
耐水性のある合板です。
用途コンクリートの型枠使用時に。
厚さ(mm)
12
材質
南洋木 ラワン
トラスコ品番
449-6841
長さ(mm)
1800
幅(mm)
900
質量(kg)
9.8
ポリカボネート樹脂製だから耐久性に優れ、大変丈夫です。燃えにくく、安全で、過酷な温度環境にも耐えられます。耐候性に優れ、透明感が長時間保てます。空気層を持つ中空構造だから断熱、保温性に優れています。軽くて施工が容易です。
用途トップライト(屋根採光)・玄関フード囲い・屋根・パーテーション・照明カバーに。
材質
ポリカーボネート
色
透明
材質
ラワン合板
寸法(mm)
910×1820
長さ(mm)
1820
幅(mm)
910
規格
T2G1
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
標識を貼り込めるベニヤ板です。
厚さ(mm)
5.5
木目がきれいなパイン材です。 加工がしやすくDIY材として最適です。
軽量のアルミシートと発泡ポリエチレンの積層構造で比重が0.7以下と軽く、加工、施工の簡略化と後期の短縮化が図れます。
面材のアルミシートに高耐候性樹脂焼付塗装を施していますので、耐久性、耐候性、耐食性、耐汚染性、耐摩耗性に優れています。
両面アルミニウム張りのため、線膨張係数はアルミ材とほぼ同じです。温度変化に対する寸法安定性が優れています。
構成素材の加工性を活かしていますので、切断、切削、折曲げ、R曲げ、穴加工などの加工性に優れています。
芯材に独立発泡樹脂を使用しているため、合板芯材とは異なり、耐水性に優れています。
用途框ドア腰パネル、ドア面材、エクステリア材。バルコニー目隠しパネル(低層、戸建て)。天井材、パーテンション、内壁材。看板、標識板。
シリーズ
ハイエースバン
長さ(mm)
2000
幅(mm)
1000
質量(kg/m2)
2.04
パネル厚(mm)
3
規格
T2G1
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
ポリプロピレン製で厚みがあり耐久性が抜群です。
耐水性があるので水洗い可能です。また、雨に濡れても大丈夫です。
何度も利用してもベニヤ板のようなササクレがないので安全です。
用途工事・搬入時の養生に。
幅(mm)
1820
長さ(mm)
910
色
ブルー
材質
ポリプロピレン
寸法(mm)
1820×910
エンボス加工
片面あり
荷物を大切に守る軽量仕切板です。合板の約1/3の重量で、とにかく軽い。燃費の改善などにつながります。曲げ剛性に強いプラバールを使用しているのでとても丈夫で、永久帯電防止剤入りでホコリが付きにくいです。プラスチックなので衛生的で、雨、湿気に影響されない抜群の耐水性。用途に合わせてサイズを自由に加工可能です。
厚さ(mm)
9
寸法(mm)
1820×910
仕様
抜き穴(左右2箇所30×90mm)付
材質
ポリプロピレン製(PP)
RoHS指令(10物質対応)
対応
表面及び裏面がカラ松の建築壁合板です
用途建築外壁など
材質
針葉樹構造用合板
長さ(mm)
1820
幅(mm)
910
規格
CDグレード
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
耐久性と強度に優れ簡単に施工できます。
中身が詰まっているソリッド(中実)タイプですので、切削、穴あけ、ネジ打ちなど木材と同じように活用でき、幅広い用途にお使いいただけます。
用途土留めや、家庭菜園・花壇の縁材として最適。
長さ(mm)
1000
奥行(mm)
300
厚さ(mm)
15
材質
再生ポリエチレン
木造軸組(在来)工法の外装モルタル下地と木構造の内装タイル下地用に適しています。ラスカットを標準施工法に従って正しく張ることで、壁倍率2.5、4.0の耐力壁になります。木ずり(ラス板)下地の壁と比べて強度は9倍(測定値)。防火、耐水性にすぐれるだけでなく、工期を70%(実施例)に短縮し経済性も発揮。一般住宅や店舗の新築などのほか、増改築用としても適しています。
用途木造軸組工法モルタル下地(外壁・内壁等)
木構造内装タイル下地(台所・洗面所等)
材質
台板/構造用合板(特類)(防虫・防蟻・防腐処理済、四面面取り加工)
厚さ(mm)
7.5
寸法(mm)
910×1820
質量(kg)
8.5
表面処理
特殊防水被膜、特殊セメント凹凸層
改正建築基準法(JAIA対応)
F☆☆☆☆
1枚
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷