- 工具の通販モノタロウ
- オフィスサプライ
- 学童・教育用品
- 理科/技術/科学工作
- 音センサーのおすすめ人気ランキング
音センサーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新712件の「音センサー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「感音センサー」、「音感知器」、「音センサー チャイム」などの商品も取り扱っております。
材質
ABS
寸法(mm)
20×36×20
質量(g)
7.5
出力電圧
0~(VCC-1.5V)
周波数特性
50~20000Hz
動作電圧
3.3~5V(VCC)
1個
¥1,391
税込¥1,530
当日出荷
入力された音の大きさを測り、一定レベルに達したときにリレーをONにする「音圧レベルリレー」です。音声をきっかけとした外部機器の制御が行えます。音圧レベル表示LEDを10点搭載し、レベルメータとしても使えます。音声入力は2系統で、基板実装の内蔵マイクと、外付けのダイナミックマイク(別売)からの入力切り替えが可能です。シリアル信号での外部操作にも対応しています。
仕様
ピークホールド表示時間:0~約9.9秒で設定可、リレー出力:1回路2接点(定格DC24V 1A、AC125V 0.5A)
適合
シリアルケーブル:KP-232R-3V3(6ピン3.3V品)
表示
(音圧レベル)LED10点
電源電圧(V)
5(4.5~6)
タイマー設定
全32種[オフ・タイマー30種(約0.5~600秒)・ホールド]
動作電流(mA)
(無音時)8、(最大)60
音声入力
2系統
基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
70×55×12
1台
¥4,598
税込¥5,058
当日出荷
XP60とXP700のセットです。
セット内容
XP60とXP700
使用温度範囲(℃)
-10~45
電源
XP60:単4形アルカリ乾電池×2本(別売) 、XP700:単3形アルカリ乾電池×3本(別売) ACアダプター(別売) 併用不可
本体質量(g)
XP60:約69、XP700:約85
センサー寸法(mm)
Φ38×21(D)
ランプ
送信時:赤ランプが点灯(4秒)、受信時:青ランプが点滅
電池寿命
XP60:約2ヶ月(1日10回送信、20℃時)、XP700:約6ヶ月(1日10回受信、20℃時)
電池残量表示
送信ランプ赤点滅
電源タイプ
電池式
動作モード
音と光/音/光
設置場所
XP60:屋内、XP700:屋内
電波到達距離(m)
屋外見通し最大180、屋内見通し最大90
音量(dB)
45~90 /1m(大小ボタンで8段階)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
XP60:56×87×28、XP700:90×91×32
1セット
¥4,298
税込¥4,728
当日出荷
センサーで振動を検知してリレーが動作します。感度調整が可能で、ガラスの破壊などの大きな音や、クリップが落ちた時の微小振動まで幅広い衝撃レベルを検知することができます。
種類
工作キット
接点構成
1c接点
センサー
感度調整可
電源電圧(V)
DC6
タイマー時間
約0.6~30秒
動作モード
2種(タイマー、ホールド)
定格負荷
AC120V 5A(誘導負荷)、10A(抵抗負荷)
動作電流(mA)
約90
待機電流
約3mA
基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
79×56×23
1個
¥3,398
税込¥3,738
当日出荷
電話の着信を、LEDランプと大音量ベル(約90db)で知らせます
LEDランプのみでも使用可能
壁掛け用のフックホール付(フック等の固定具は付属しません)
仕様
6極2芯対応
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
56.7×92.7×31(突起部、ケーブル含まず)
音量(dB)
(ベル音レベル)約90
1個
¥2,468
税込¥2,715
当日出荷
音や衝撃を感知すると光と音でお知らせ。
仕様
一方向
付属品
送信機取り付け用両面テープ、取付用ネジ、取付用リブ、IDコード切替用ミニドライバー
材質
ABS樹脂
質量(g)
約69・210
電源
送信機:単4形乾電池×2、受信機:AC100Vまたは単2形乾電池×3
ケース入数
10
到達距離(m)
無線:屋外見通し約180、屋内見通し約90
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)
送信機:5.6×2.8×8.7、受信機:8.7×5.4×13.5
1セット
¥5,898
税込¥6,488
当日出荷
ワイヤレスなので実験台がすっきり!安全・安心
測定範囲
40~110dB、±25mV、±100mV
最小表示
0.1dB、1mV
接続
ワイヤレス、USB
対応OS
Windows8.1/10、Mac、iOS、Android、ChoromeOS
電源
充電式電源(USB充電式)
1個
¥45,500
税込¥50,050
4日以内出荷
センサーが侵入者を感知すると、小さなアラーム音がなります。
目立たないところに設置して、微妙な『音加減』で侵入者を威嚇!
防犯ジャリと同じような効果!
音量(dB)
40、73、86
取付
マグネット、両面テープ、木ネジ
電源
単3形アルカリ電池(別売)
保護等級
IP44(防沫形)
電池寿命
1日10回、音量大使用で約6ヶ月
アラーム警鳴時間(秒)
センサーが感知してから約15
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
電源(V)
AC100
発光色
黄
トラスコ品番
114-1029
材質
グローブ:アクリル、ボディー:ABS
幅(mm)
112
高さ(mm)
90.5
質量(g)
290
奥行(mm)
72
消費電力(W)
0.33
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
センサーの金属板に手、指などの人体の一部を触れる事によって生じる微少な静電容量変化を検出してリレーを動作させます。センサー感度は調整可能で、リレーの動作モードも4種から選択することができます。ブザー付きなので、センサーの検出を音で知ることも可能です。
種類
工作キット
接点構成
1c接点(端子台は[COM][NO]のみ)
電源電圧(V)
DC5(DC4.5~6可)
タイマー時間
約1~14秒
動作モード
4種(シンクロ、ホールド、サイクリック、タイマー)
定格負荷
AC120V 5A(誘導負荷)、10A(抵抗負荷)
動作電流(mA)
約80
待機電流
約0.5mA
基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
88×55×22
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
ガラス割りに対して発生した高周波音をキャッチします。
音感センサーでボディの傷つけを防ぐことはできません。
506Tは金属音を検出するセンサーのため、周囲で特定の高い音がするような環境ではセンサーが反応する場合があります(工事現場周辺、線路沿い、自転車、バイクのブレーキ音などにより発生する高周波音)。
アズワン品番
64-9312-97
1個
¥6,998
税込¥7,698
5日以内出荷
受信出力すると音(ブザー付の場合)と光でお知らせ。LEDだから長寿命でメンテナンスフリー
用途離れた場所からの受信確認に。
定格電圧(V)
AC100
発光色
黄
形状
円筒形
外径(Φmm)
45
光源
LED
LED使用数(個)
3
材質
(ボディ)ABS樹脂、(グローブ)アクリル樹脂
仕様
屋内専用
使用温度範囲(℃)
-10~50
質量(g)
250
種別
薄型LED回転灯
使用電圧範囲
±10%
消費電力(W)
1.7
使用電池
ACアダプター(入力AC100V、出力DC5V0.3A)
奥行D(mm)
45
幅W(mm)
45
高さH(mm)
81
付属品
ケーブルフック3個、感知センサー部両面テープ(予備)1枚
コード長さ(m)
(電源線)約3、(センサー線)約3.9
動作方式
モーメンタリー形
接点構成
a接点
保護構造
防滴形
取付け方法
両面テープや接着剤など
材質(外被)
PVC(ポリ塩化ビニール)
リード線
24AWG 2芯480mm付
RoHS指令(10物質対応)
対応
ON/OFF出力を振動レベルメータで確認・設定が簡単
振動波形の確認をACモニタ出力で可能
仕様
長さ = 41mm。幅 = 16mm。深さ = 0.205mm。最低動作温度 = 0℃。最大使用温度 = +70℃。寸法 = 41 (mm) x 16 (mm) x 205 (μm)。。TE Connectivity LDTシリーズピエゾ振動センサ. TE ConnectivityのMEAS LDTシリーズのピエゾ振動センサは、ポリエステル層にラミネート加工が施されたピエゾフィルム素子で構成されています。 さまざまなリードアタッチメントが取り揃えられています。 このシリーズの一部には、基板に直接装着するためのはんだタブが付属していますが、その他には、ツイストペアワイヤが備わっています。 静電容量は、面積に比例し、素子の厚さに反比例します。 LDT0/M振動センサに適した用途には、低電力ウェイクアップスイッチ、低コストの振動検出、自動車アラーム、セキュリティシステム、洗濯機の振動検出、身体動作などがあります。 LDT1製品に適した用途には、衝撃関連事象の測定、衝撃関連事象の回数のカウント、事象の時間の記録、直接接触力の検出、カンチレバー付きスイッチ / ウェイクアップスイッチ / モーション検出による振動検出などがあります。 LLDT2 / 4ピエゾセンサは、カウンタ用のソリッドステートスイッチ、モメンタリクローズタイプスイッチ、及びビームタイプ振動センサに適しています。. 多目的 堅牢 ラミネート 衝撃感知 多目的
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥2,598
税込¥2,858
当日出荷
とげまるは音センサーを搭載したハリネズミ型ロボットです。
手ばたきの音などに反応し、ギア機構などのはたらきで前進後退やでんぐり返しなどいろいろな動きをします。
仕様
はんだ付けなし、部品点数117点
質量(g)
約350
使用工具
ドライバー(プラス)、ニッパー、マーカーペン、定規
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
丸くなった時:100×130×115、伸びた時:100×210×120
使用電池
単4アルカリ乾電池×4本(別売)
RoHS指令(10物質対応)
対応
適合年齢(歳)
10歳以上
工作時間
3~4時間程度
1個
¥4,798
税込¥5,278
当日出荷
人や動物が近づくと、その場でチャイムや警告音が鳴ります。
感知範囲が狭いからピンポイントで狙った場所を監視します。
人体から出る赤外線の動きを感知し、赤LEDが点滅しながら、選んだチャイム音、曲、アラーム音が流れます。
用途来客感知に、防犯に、車やバイクを監視
質量(g)
82
使用温度範囲(℃)
-10~40
電源
単4形アルカリ電池×3本(別売り)またはACアダプター(X0505・別売り)
センサー
赤外線センサー、監視方向可変形センサー
寸法(幅W×高さH×長さL)(mm)
50×83×64
センサー感知範囲
12度×(20~80度)×3m
可変範囲
(音量)55dB~90dB/1m
1個
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
配線が不要なワイヤレスタイプなので設置が簡単!用途に合わせて送信器・受信器の増設も可能です。
(1台の受信器に対して8台までの送信器を登録して使用できます。)
送信器1台に対して受信器は何台でも増設することができます。押しやすさを追求した、軽いタッチで押せる大きな押ボタン。
受信器と送信器の電池交換時期をランプでお知らせします。
お好みで設定できる20種類の報知音。送信器ごとに異なる音を設定できるので、音による送信器の判別が可能です。
付属品
取付ネジ×4本(Φ3×20mm)、両面テープ 1枚
質量(g)
受信器:約138(電池除く)、センサー送信器:約80(電池除く)
使用温度範囲(℃)
0~40
電源
(受信器)単三形乾電池×3本(別売)またはDC4.5Vセンタープラス、(センサー送信器)単四形乾電池×3本(別売)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
(受信器)142×80×29、(押しボタン送信器)110×45×48
電池寿命
受信器:約1年(1日に10回、音量4、ピンポン高音で使用:アルカリ乾電池使用時)、センサー送信器:約2年(1日に10回使用)
周波数(MHz)
313.625
電波到達距離(m)
見通し約120
防水仕様
IPX4防沫形(センサー送信器)
鍵違い数
約25万通り
音量(dB)
約88/50cm
1セット
¥6,268
税込¥6,895
当日出荷