- 工具の通販モノタロウ
- メカニカル部品/機構部品
- 機構部品
- シール/バネ部品
- oリング 白のおすすめ人気ランキング
oリング 白のおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新343件の「oリング 白」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「oリング PTFE」、「極小輪ゴム」、「oリング パーフロ」などの商品も取り扱っております。
フッ素ゴムの柔軟性と、より優れた耐薬品性・耐熱性を兼ね備えています。
有機酸・アルカリ・アンモニア水・ケトン・エステル・フラン・アミンにもご使用いただけます。
機能
耐薬品、耐熱
耐熱温度(℃)
260(瞬時最高)
フッ素ゴムの柔軟性と、より優れた耐薬品性・耐熱性を兼ね備えています。
有機酸・アルカリ・アンモニア水・ケトン・エステル・フラン・アミンにもご使用いただけます。
機能
耐薬品、耐熱
材質
シリコンゴム
使用温度範囲(℃)
-60~+250
フッ素樹脂を切削加工してOリング状にしたもので、伸縮はありません。固定用シール材としてご使用ください。
用途一般的なゴム製Oリングでは対応が難しい流体のシール。
仕様
固定用、JIS規格外
質量(g)
100
使用温度範囲(℃)
-196~260
2018年トラスコ掲載ページ
2 0191
数多くの耐薬品性、耐溶剤性に優れた標準品。
従来材(MP4275B)に比較し、機械的強度・伸度および耐熱性の向上を図り、改善しています。
硬さ
75
機能
耐薬品、耐溶剤、耐熱
RoHS指令(10物質対応)
対応
PTFE:耐熱性・耐薬品性に優れ伸縮しません。
使用温度範囲(℃)
-150~+250
従来のフッ素樹脂では使用が難しかったエーテル類、ケトン類、 酸化剤など、ほとんどの薬品に対して安定性を示します。
300℃近くの高温においてもゴムとしての物性を比較的保ちます従来のフッ素樹脂では使用が難しかったエーテル類、ケトン類、 酸化剤など、ほとんどの薬品に対して安定性を示します。
300℃近くの高温においてもゴムとしての物性を比較的保ちます。
材質
カルレッツ(R)(No.4079)
シリコン:耐薬品性・耐熱性・弾力性に優れています。使用温度範囲:-50~+200℃
極耐熱性。300℃での安定した高温シールが可能。
耐薬品性は、汎用パーフロに劣る。
材質
MP300B
硬さ
75
機能
耐熱
RoHS指令(10物質対応)
対応
フッ素ゴムの柔軟性と、より優れた耐薬品性耐熱性を兼ね備えています。
材質
KPF(パーフルオロゴム)
主に食品に多く使われ、広い温度範囲で使用できます。
使用温度範囲(℃)
-30~140
耐熱性と耐薬品性を持っている。
用途耐熱、耐油、耐化学薬品性を必要とするパッキン、化学工場の耐食パッキン、ガスケット、ダイヤフラム、タンクライニング、ホース、ポンプ部品など。
種別
P形固定用・運動用
材質
JIS B 2401 4種D(フッ素ゴム)
硬度
70
耐圧(MPa)
7
機能
耐熱、耐薬品
耐熱温度(℃)
200
RoHS指令(10物質対応)
対応
純PTFEシートを打ち抜き加工したガスケットです。コールドフローを起こしやすいため、原則として溝形フランジでご使用下さい。
種別
ユニオンパッキン
厚さ(mm)
1.5
材質
PTFE
使用温度範囲(℃)
-50~100
適合規格
食品衛生法・食品・添加物等規格基準に適合
使用流体
液体、ガス
伸び(%)
460
引張強度(MPa)
30.2
耐圧力(MPa)
液体/10.0、ガス/15.0
圧縮率(%)
19(34.3MPa時)
復元率(%)
51(34.3MPa時)
密度(kg/m3)
2170
フッ素ゴムOリングの外周にフッ素樹脂(PTFE)をコーティングし、被膜を付けています。耐薬品性に優れています。
用途一般的なゴム製Oリングでは対応が難しい流体のシール。
材質
フッ素ゴム(FPM)
仕様
固定用、JIS規格外
質量(g)
100
使用温度範囲(℃)
-196~260
機能
耐薬品性
2018年トラスコ掲載ページ
2 0191
材質
PTFE
商品タイプ
平
Oリングとは、断面がO形(円形)の環状パッキンで、一般に溝に装着し、適度に圧縮させ油、水、空気、ガスなど、 多種多様な流体のシールとして使用します。
材質
NBR-70-1(1種A )NBRニトリルゴム
種別
P形運動用
硬度
70(±5)°
耐圧(MPa)
7
耐熱温度(℃)
100