【特長】優れた防食性・・・継手の樹脂ねじとねじ付コアにより、水と鉄が接しない構造を採用しています。可動形のため、コアと管端部に腐敗水空間が少なく、衛生的です。コアの環状突起により管内径のバラツキを吸収し、ライニング壁からの水の浸入を抑えます。
良好な作業性・・・継手内部にはコアが内蔵されています。(器具接続用継手の器具接続側を除く)兼用形のため、塩ビライニング鋼管及びポリエチレン粉体ライニング鋼管の2管種に使用できます。KWコア継手(埋設配管用)は、樹脂スリーブ内コーキング材を内装しています。(器具接続用継手の器具接続側を除く)
施工の安全性
【使用圧力(MPa)】ニップル【形状】水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管、水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管【配管形式】清水(上水、中水)【流体】0.98(10kgf/cm2)【温度(℃)】40以下