コストパフォーマンスに優れています。オイル漏れもなく処分することができました。
3.4Lはやっぱり多いかな ビニール袋2枚重ねで処理をした
エーモンはどの商品も安定している。モノタロウさんの6.5L(廃番になったようですが)は背が高すぎて車両全体を上げないといけない羽目になってしまうところ、この薄さは勝手がいい。
ポイパック6.5L用を使用し一箱当たり4Lの廃油を入れ、24時間様子を見ました。もっと固形化すると思ってましたが、吸着されずに液状態のまま残ったのが約400ml?程度有りました。これでは燃えるゴミの回収に出すのには、回収されるかどうかかなり不安がありました。価格が上昇するかも知れませんが、もっと吸着物を入れ、安心して使用出来るようにした方がいいと思います。6.5L用に規定量6.5L入れた時はとても普通の燃えるゴミとしては出せないように思います。私の使用方法に問題が有ったのかな?とも思いましたが、吸着資材をもっと十分に使って頂きたいと思います。
車関係のオイル交換を自分でやってるので、その廃油処理に使用します。
主にバイクのエンジンオイル交換に用いています。
結束バンドが2本入りで親切。しかも長めのサイズが入っていて使いやすいです。中の吸収剤(綿?)の吸収性が悪いような感じ。白い袋も固くプラのような感じ。問題はないですけど。
ばっちりです。ドラム缶のまわりがいつもぺたぺただったのが汚れなくなりました。廃油引取り業者さんもよろこんでくれてます。欲を言えばやっぱり蓋がほしいです。
もうずっと使ってますが、問題ありません。
入っているはずのタイラップが無くて、袋を閉じることが出来ませんでした(中に入っている吸着材を全部出して確認しました)。出荷前に添付品はキチンと確認してほしいです。
処理量に対し、吸収材の容量が不足しているように思います。
前回もビニールに穴が開いていた。今回で2回目です。穴が開いていて結束バンドも入っていない。


