【特長】超微粒子のグラファイトを主成分としていますので膜厚2~3μの真黒な仕上がりとなります。
耐水・耐油・耐熱性に優れた被膜を形成します。(硬化後は、塗布した鋼板を赤熱してもはくりしません。)
被膜は硬く密着性・耐摩擦性にも優れています。
鉄はもちろんステンレス、アルミニウム、銅などあらゆる金属に黒染(着色)できます。
ワンタッチスプレー式ですので作業性が良く必要な所に必要量だけを塗布できます。
【用途】あらゆる金属の黒染め。
金属表面の反射防止。
焼付け塗装を行えないものへの黒染め。
つや消し黒。
【主な用途】ウレタン樹脂、グラファイト微粉末、トルエン、キシレン、酢酸エチル、ジメチールエーテル【危険物の数量】耐水、耐油、耐熱【特性】361-0276【耐熱温度(℃)】約400【密着性】鉄、銅、アルミ、ステンレス【RoHS指令(10物質対応)】2~3【危険等級】3H【危険物の品名】(初期)100/100
(煮沸水2時間)100/100【成分】Ⅱ【トラスコ品番】第四類【危険物の類別】第一石油類【膜厚(μm)】0.42L【鉛筆硬度】対応【危険物の性状】非水溶性
なりました。
錆の目立つところにすべて塗装したくなりました。