ログイン
初めてのお客様へ 新規登録
マイページ
定期注文
ご購入履歴
カテゴリから探す
クイックオーダー
(品番注文)
すべてのカテゴリ
詳細
検索
バスケット
バスケット内の商品数
--
買ったもの
お気に入り
工具の通販モノタロウ
使い方から探す
建築金物・建材・塗装内装用品
建築金物
木造住宅接合金物
床束・鋼製束
床、フローリング床材の修理に使うおすすめ商品
床、フローリング床材の修理に使うおすすめ商品
「床、フローリング床材の修理に使うおすすめ商品」
のページです。 この使い方におすすめの
「鋼製束」「床鳴り」「ビアンコート」
などの商品を紹介します。
販売価格(税別)
(10種類の商品があります)
ノーブランド
鋼製束Lタイプ
レビュー:
(13)
【特長】
従来のプラ束に比べて約3倍の強度があり、木材の収縮による床鳴りや床の不陸による施工後の調整が可能。 微妙な上下調整も出来るので、安全性が高くしっかりとした床を実現します。 最新の表面処理技術環境に優しいKSG(溶融亜鉛+錫合金)めっき<財団法人日本建築センター審査証明取得>を採用した耐食性抜群の鋼製束です。
【タイプ】
Lタイプ
【使用釘(mm)】
(大引受金具)2.0t×89×60×37、(ベースプレート)2.0t×90×90
【使用ビス(mm)】
溶融亜鉛メッキ
【寸法(mm)】
(ベースプレート)コンクリート釘#12×25
【表面処理】
(大引受金具)Φ3.8×L40以上
建築金物・建材・塗装内装用品
建築金物
木造住宅接合金物
床束・鋼製束
お客様の声
用途: 床の修理
満足度:
それなりです。
商品情報をもっと見る
販売価格(税別)
¥
4,688
~
¥
5,157
~
税込
(2種類の商品があります)
ビアンコジャパン
ビアンコート パーフェクトセット(ツヤ有り)
1セット
レビュー:
(2)
【特長】
ナノコンポジット技術によるガラス薄膜形成コーティング剤、ビアンコートは、ガラスコーティングにより、傷や汚れから素材を守ります。 あらゆる素材に使用できるガラスコーティング剤
【用途】
フローリング、Pタイル等の床材 金属製品等 磁器タイル/陶器等 革製品
【使用場所】
つや有
【危険等級】
床、金属、ガラス
【危険物の類別】
Ⅲ
【危険物の品名】
屋外
【特性】
第四類
【危険物の性状】
第二石油類
【主な用途】
非水溶性
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
塗料
多用途
お客様の声
用途: フローリング床材用の修理
満足度:
フローリング床材の艶が無くなってきたのでコーティングしました。
商品情報をもっと見る
販売価格(税別)
(1種類の商品があります)
代替商品あり
コニシ
ボンド フロアメンダー500
レビュー:
(17)
【特長】
湿気硬化型。床鳴防止。 床表面から樹脂を注入できます。
【用途】
木質床材の浮き・床鳴り・すき間の補修に。
【危険物の数量】
1液ウレタン樹脂系
【改正建築基準法(JAIA対応)】
本体(1缶250g入り)×2
注入器×3本
針×3本
コップ×2個
【危険物の類別】
F☆☆☆☆
【危険物の品名】
Ⅲ
【危険等級】
第四類
【危険物の性状】
第三石油類
【主なワーク】
0.5L
【セット内容】
非水溶性
【成分】
パーツ
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
接着剤・補修材
接着剤
建築用
根太/床/巾木用
お客様の声
用途: 床の浮き修理
満足度:
接着力はけっこう強力です。家の場合、床の表面からの3ミリ位の部分がはがれて浮いてフカフカしていた修理でしたが、1.5ミリのドリルで浮いていた所を十数箇所穴を開けて注射器で液剤を押し入れたのですが、注射器の針の部分が注入中に何回か外れてしまい、床の表面の液剤を拭き取るのに苦労しました。それと液剤を注入した後に床に重しを置かないと駄目でした。最後にこの液剤が手に付くとなかなか取れません。自分も面倒くさいので素手で加工したら、4~5日取れませんでした。ご注意を・・・
商品情報をもっと見る
「床、フローリング床材の修理に使う商品」に関連するカテゴリ
建築金物・建材・塗装内装用品
建築金物
木造住宅接合金物
床束・鋼製束
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
接着剤・補修材
接着剤
建築用
「床、フローリング床材の修理に使う商品」に関連する商品一覧
冷蔵庫床の補修に使う商品
キャップ 09250-40002,密着!!コンクリートにはHC