【特長】水垢取りとワックス仕上げがこれだけでOKです。
原液使用で頑固な水垢をラクラク落とします。
さらに、高級天然カルナバロウ使用で保護・艶だし効果UP。
【用途】自動車塗装面(カーボディ)の保護及び艶出し【業務用】
【成分】白色・淡色【危険等級】液体・研磨剤入り【危険物の数量】ミネラルスピリット、灯油、乳化剤、研磨剤、カルナバワックス、シリコーンオイル、モルホリン、防腐剤、水【危険物の品名】1.洗車をしてホコリや泥を洗い流し、水を切って下さい。
2.本品を適量(多すぎると拭き上げに時間が掛かります)をスポンジ又はウエスにとり、擦りながら塗布して下さい。
3.乾燥後、タオル又はウエスで拭き上げて下さい。
4.水垢がひどい箇所は、本品を多めにスポンジ又はウエスにとって、やや力をかけて擦り、乾燥しない内に拭き上げて下さい。
5.ワックスのムラが目立つ時は、固く絞ったタオルで拭き上げて下さい。【仕様】Ⅲ【危険物の性状】第四類【危険物の類別】第二石油類【対応ボディー色】4L【使用方法】水溶性
純正プラグが10年以上経過し、10万キロも間もなくというタイミングで、ボコボコ失火していたので、イグニッションコイルとともに交換しました。
該当車種の純正プラグはMotocraftの白金プラグなんですが、白金の10万キロ10年というような高寿命はこの先もう必要ないし、深い位置(20cm程)に着いているプラグを交換できる工具さえあれば、この車種のプラグ交換は15分もあれば6本できてしまうので・・・。
1本2000円近くする白金やイリジウムに比べて標準プラグは1本400円。6本変える時の価格差は大きい。2万キロ交換でおおいに結構です。モノタローが販売してようが、カーショップが販売していようが、なんといっても世界でいちばん信用できるNGKの標準プラグですから安心して買えました。