工具の通販モノタロウ > 保有個人データの開示等のご請求手続き
当社の保有個人データに係る利用目的の通知の求め、開示、訂正等(訂正、追加または削除)、利用停止等(利用停止または消去)、第三者への提供の停止、または第三者提供記録の開示(以下、「開示等」とする)のご請求については、本手続に従って、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
次の条件すべてに該当する保有個人データを開示等の対象とする。
ご請求は本人または代理人に限ります。
お客様ご自身の保有個人データに関する開示等を希望される場合には、下記窓口での郵送のみの受付けとなります。
なお、ア)の請求申請書に必要事項を記載の上、イ)本人確認書類とウ)手数料(利用目的の通知および開示に係る請求の場合のみ)を同封ください。
また郵送費用は請求者様のご負担とし、簡易書留郵便などの配達の記録が確認できる方法でご郵送をお願いいたします。
次の書類のいずれかの写し1通。なお、現住所が氏名等と離れた箇所(例:裏面)に記載されている際は、現住所の記載箇所の写しも必要となります。
※1運転免許証、健康保険証、住民票、写真付住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、外国人登録証明書、年金手帳、身体障害者手帳
(※1)本人確認書類が有効期限内であること、もしくは発行日から3ヵ月以内であること)
本人確認書類のコピーに記載されている『本籍地』は黒く塗りつぶす、もしくは『本籍地』を隠した状態でコピーをお願いします。
上記イa本人確認書類に加え以下ア~ウのいずれかの書類(作成日から3ヶ月以内であること)
「利用目的の通知」および「開示の請求」の場合のみ、1回の申請毎に1,000円分の郵便切手
尚、非開示の場合でも手数料の返却はしませんので予めご了承ください。