ストレプトマイシンにオキシテトラサイクリン(テラマイシン)を配合した複合抗生物質製剤である。 作用性の異なる2種類の抗生物質、ストレプトマイシンとテラマイシンの共力作用によって広範囲の植物性細菌病を的確に防除できる。 テラマイシンはストレプトマイシン耐性菌に対しても有効で、耐性の獲得を遅延させる。
下葉が溶けてしまいがちな植物の対策に使用してみようと初めての購入です。長雨に悩まされた昨年の経験の後色々と調べてこの薬品に辿り着きました。使用後の結果に期待しています。
未だ結果は出ていませんが、知人に軟腐病が発生した時の治療に効くと言う事で購入致しました。結果(治療後完治)が出る事を期待します。
通常の軟腐病でしたら、ストマイだけで充分に効果がでるのですが、耐性をもたれた時にこちらのアグリマイシン入りを使用します。湿度の高い雨林性植物には欠かせませんね。